9/22:イッキマン参戦するもニカセンシュも見られず、稲葉ジャムプもできず
◆札幌:くもり時々はれ:17166歩
6時30分起床。ホテル京阪さんのベッドはよく眠れた。お部屋の雰囲気も悪くないし立地に若干難があるものの、十分合格点。朝風呂。朝食ヴァイキングが混雑しているようで、今回は朝食付きパックではないのでパスして、朝マックに参戦。道スポ、道新、ソーセージエッグマフィン、ハッシュポテトを追加、オレンジジュースとコーヒー。
予想外に天候が回復したので、道庁前を通ってジャスマックさんまで散歩してイッキマン夫妻をお迎えして、かん姉妹宅に転戦。応援グッズの準備をすませて、ドアラゴーフルなどいただいてから東豊線にて出発。ドーム手前にてないるさんに遭遇。記念撮影をすませて入場。ドーム内でいきなり結婚式が行われて衝撃を受ける。
◇2009/9/22●F 2-5 L(札幌)
ファイターズ先発は、スウィーニー。だいたい6回5失点というのが相場であるが、今日は最近の中では、調子はよかったと思う。しかし、初回、簡単に2死をとって、中島に四球。これでもう俄然危険な雰囲気が漂う。137キロのストレートでさて、どうやっておかわりを抑えるのか?と思案していると、豪快に右中間へ一発。あまりにもあんまり。
ライオンズ先発は、りくおさんが娘がいたら嫁にやりたいという許選手。稲葉ソロですぐに1点返して、なんとかなりそうな気配だったが、その後が続かない。4回に1死1,2塁、5回は、無死1塁もバント失敗。稲葉にチャンスで打順がまわらずジャムプもできず。イッキマンが参戦するとやたらに打ちまくるというニオカセンシュが今日に限って欠場している。そして、6回に1点を追加されるとスウィーニー終了。
乱打戦で長い試合を覚悟していたのだが、地味な試合で見せ場もなく淡々と進む。負け試合ばかりなので休養十分の菊池を8回に投入するも大崎に打たれて万事休す。9回のスレッジの一発も虚しい。同じ頃、福岡ドームでは、2死ランナーなしから、2死満塁で松中という場面を作っていたようで、優勝争いしているチームというのは、負けるにしてももう少し見せ場を作るものではないだろうか?
さらに同じ頃、ドラゴンズは頼みのチェンも打たれていよいよ読売もマジック1。実は今日の遅い飛行機で帰るイッキマン夫妻は、明日東京ドームに参戦予定。天王山を期待して購入したはずのチケットが、目の前で読売の胴上げという屈辱的なことになりそうで足取りも重い。せめてもということで快速エアポートUシートをおすすめして、盛大にお見送り。明日の幸運を祈る。
負け組はというと、美女たちは寿司オフを検討していたようだが、小生が、味の友愛を主張。小生が店を選ぶとロクなことにならないという典型で、テンションもあがらず、寂しいお見送りをうけて早々に解散。
とぼとぼと札駅まで戻ったところで、無性にソフトクリームが食べたくなるが、こういうときに限って、なかなか見つからない。ようやく見つけてやれやれと思うと、「まちむら農場」と書いてある。まちむら。。。これは、ひょっとして、ここだけは買ってはいけないというお店ではないのか?ようやくみつけたソフトクリームではあるけれど、ここはぐっとこらえて、さらに地下街をさまよい、ようやく見つけたあまり美味しくないソフトクリームをいただきホテルへ戻る。人格者とも違う、ましてや、最高裁国民審査ですべて×をつけるのとも違う、どんなにソフトクリームが食べたくても「まちむら農場」と知った以上、ぐっとこらえる心意気こそが、ジェントルメンというものではないか?とひとりごちながらホテルに戻るが、どうも違う気もしてきたので、「ドラマスペシャル 白洲次郎」を見て早々に就寝する。
« 9/21:Welcome!イッキマンオフ@北の大地開催! | トップページ | 9/23:読売優勝で大団円とは。。。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023/3/9:JAL最低(2023.03.09)
- 2023/2/28:激闘ANAキュン(2023.02.28)
- 2022/11/7:全国旅行支援で行く!並木藪蕎麦~浅草ビューホテル(2022.11.07)
- 2022/7/27:ANA FLYING HONUチャーターフライト♪(2022.07.27)
- 2022/3/27:ANA旅作で行く福岡・BIGBOSS開幕シリーズ(3)40年ぶりに関門人道トンネルを渡る(2022.03.27)
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2025/1/27:函館で活イカを堪能♪(2025.01.27)
- 2024/10/14:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(3)激闘!第1ステージ突破!(2024.10.14)
- 2024/10/13:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(2)横浜高校コンビの活躍で1勝1敗のタイ!(2024.10.13)
- 2024/10/12:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(1)佐々木朗希打てず初戦完敗(2024.10.12)
- 2024/8/28:めいっこと行く北の大地(3)大倉山~モエレ沼公園(2024.08.28)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2025/3/28:2025プロ野球開幕!(2025.03.28)
- 2025/2/13:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(3)(2025.02.13)
- 2025/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2)(2025.02.12)
- 2025/2/11:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(1)(2025.02.11)
- 2024/10/24:わくわく夢ドラフト(2024.10.24)
コメント
« 9/21:Welcome!イッキマンオフ@北の大地開催! | トップページ | 9/23:読売優勝で大団円とは。。。 »
まちむら牛乳を敬遠する気持ちはとてもよくわかりますが、札駅周辺で美味しいソフトクリームはあそこくらいしか思い付きません。
それよりも、美女たちと味の友愛って…こっちのほうがなしなんじゃ。。。
投稿: ないる | 2009/09/22 23:42
↑でしょでしょー!
まちむらをぐっとこらえる心意気なんてどーでもいいですよ、まったく。
味の友愛は失敗でした。
回ってないお寿司を食べたほうが百倍満足できたと思います。姉は軽く怒ってましたです。あーあ。
やはりこの方に食を任せてはろくなことがありませぬ。。。
投稿: かん | 2009/09/23 09:15
快速エアポートUシートは快適でした。
食はともかく、鉄道のことはしんちゃんにお任すればバッチリOKですね。
ちなみに我々は千歳空港で花畑牧場の生キャラメルソフトクリームを堪能して、北の大地を後にしましたです。
投稿: イッキマン | 2009/09/23 11:08
味の友愛、誠に遺憾でした。。。福岡では、鉄道はともかく、食については、おとなしくしてようと思います。でも、まちむら農場だけは・・・
投稿: しんちゃん | 2009/09/23 17:12