10/29:いざ日本シリーズへ!2
◆横浜・東京:くもり時々はれ:13287歩
日曜日の北の大地は、ぴりっと空気は冷たいもののすっきりと秋晴れ。のんびりとエンジョイしてから帰宅したいところであるが、日本シリーズに備えて態勢をたてなおす必要もあり、早々に出発。日曜午前中にもかかわらず、快速エアポートUシートが満席。無料航空券を大幅に繰り上げて11時半の便に変更。行きが特割でどうして帰りが無料航空券なのか?といえば、札幌→東京→札幌になっているから。来週の土曜日とペア。その次も同じ。
ラウンジでひと息つくと、たて続けにメールが到着。どうやら、日本シリーズのチケットが大量当選した模様。CSの状況からちょっとそんな予感もあったけれど、一昨年とはえらい違い。帰宅して、整理すると、かなり大変なことになっている。かん姉妹に救援を求める。夜は、マツタケご飯作りに挑戦。なかなかいい感じにできたので、高級アジといっしょにいただく。
月曜日も早々に帰宅して、日本シリーズのチケットの調整。だいぶメドがついてきた。並行して東京ドーム分も。こちらは、けいこさんと参戦ということでほぼ解決。
火曜日も早々に帰宅して、日本シリーズのチケットの調整。メッキーも救援に登場して、あとほんの少し。週刊ベースボールの日本シリーズ展望。評論家12人中9人がG。Fの3人のうち2人(岩本氏、芝草氏)はOB。まぁ、今年のGは今までのGよりは強いとは思うけれど、今回Gを推す人の多くは、同じような判断基準で今年のパ・リーグをライオンズやオリを優勝候補にあげたはずで、少しはそのへんの反省はないのか?という気もする。ぴあとローソン分を発券。
水曜日も早々に帰宅。おかげさまですべてのチケットの行き先がきまり一安心。
木曜日はドラフト。菊池君はライオンズ。ファイターズ以外なら楽天かセ・リーグに行って欲しかった気もするけど、まぁやむを得ない。ファイターズの指名は地味でよくわからないけれど、まぁ、今は即戦力よりは高校生でいい気はする。運天・ジョン・クレイトン?選手に期待したいけれど、ダース ローマシュ匡選手にもそろそろがむばって欲しいところ。イープラスを発券してすべて準備完了。
しかしながら、周辺では、あいかわらずインフルが流行っている。これだけ盛大にチケットを買って熱発ではしゃれにならない。チョコラBBを飲んで早々に就寝。
« 10/24:いざ日本シリーズへ! | トップページ | 10/31:日本シリーズ開幕☆ »
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2025/7/7:富良野・美瑛2025(2025.07.07)
- 2025/7/6:焼肉食べて、はむほー!(2025.07.06)
- 2025/7/5:オールスターカーリングからのエスコン・ルーフオープンゲーム快勝♪(2025.07.05)
- 2025/7/4:はやぶさ&北斗で北へ!(2025.07.04)
- 2025/5/18:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(4)フォルティウス~ 2024-2025シーズン オンライン活動報告 (2025.05.18)
「野球」カテゴリの記事
- 2025/7/14:久しぶりの東京ドームで快勝!(2025.07.14)
- 2025/7/7:富良野・美瑛2025(2025.07.07)
- 2025/7/6:焼肉食べて、はむほー!(2025.07.06)
- 2025/7/5:オールスターカーリングからのエスコン・ルーフオープンゲーム快勝♪(2025.07.05)
- 2025/6/8:ハマスタぐったり。(2025.06.08)
こんにちは。
なぜそんなにチケットが取れるのですか。。
31日のチケット取れずに、テレビです。
投稿: はむ | 2009/10/30 17:31
ぴあとローソンとイープラスの会員先行抽選です。外野は競争率が激しかったようですが、内野のB、Cあたりはほぼ当選しました。一昨年は、ほとんどダメでしたので、だいぶ変わりましたよ。明日、テレビでは、野村元監督の野村スコープ復活などもあるようです。みんなで応援しませう!
投稿: しんちゃん | 2009/10/30 20:33