12/10:Windows7デビュー
◆横浜・東京:くもり:14680歩
諸般の事情により18時すぎに早々に退社するが、東海道線と京浜東北線が終了。横須賀線は幸い難を逃れたものの、大混雑となり15分遅れ。どうにか19時半に間に合う。
VAIO-S到着。今年は遠征用にPを購入したばかりであるが、メインのマシンであるレッツノートも3年近く経過したので、この際、アップグレードではなく買い替えることにした。極薄のXも魅力的であるが、遠征はPで十分だし、自宅専用なら、あまり小さくする必要もないので断念して13インチのSを購入。ひと頃、SONYの製品で欲しいものがまったくない時代が続いたけれど、ここへきて、パソコンやデジタルフォトスタンドなど、我が家にSONY製品がまた増えてきた。膨大な含み損を抱えている株主としては、復活へ向けていっそうがむばっていただきたいところである。
Vistaと7はそんなに変わらないつもりでいたのだけれど、いきなりメールの移行に難儀。そもそもVistaのこともよくわかっていないので、どうにもならない。フォルダが表示されなかったり、なんだかよくわからないし、同じ無線LAN上にいるのに共有もかけられないので、SDカードでデータを運んだり、面倒なことこのうえない。ブラウザのブックマークと過去のメールを移すだけでぐったり。レッツノートのキーボードに慣れてしまったので、VAIOのキーボードは文字と文字の間が空いていてまだなじまないし、手が小さいせいか、広くなったキーボードがかえって負担だったりもする。一方、3年ぶりということで、CPUもだいぶ向上したし、SSDモデルを奮発したので、動きは軽快ではある。
どうにか日記も新しいPCで執筆。しかし、当分の間は、新旧併用しつつ研究するしかないようだ。肩がこってきたので、そろそろ就寝。
« 12/9:やきうの常識への疑問 | トップページ | 12/12:夢チカLIVEクリスマスSP »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
- 2025/1/1:謹賀新年(2025.01.01)
- 2024/12/31:シンティリオ号大敗(2024.12.31)
コメント