2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

検索


  • Google

    ウェブ全体から検索
    しんちゃん日記内検索
無料ブログはココログ

« 12/22:Ryuichi Sakamoto Playing the Piano featuring Taeko Onuki | トップページ | 12/24:クリスマスディナー@みなとみらい・2009 »

12/23:さがみ湖イルミリオン

◆横浜・相模原:はれ:9776歩

 6時起床。ニッカンと日経と神奈川新聞。暗いうちから大掃除の準備。音の出ないところから始めて、8時からは、洗濯機を回し、ルンバもフル稼働。
 掃除の基本はやはり物を捨てることから。秋山好古のように、茶碗1つというのが理想であるけれど、思い出の品をポイポイ捨てて窮地に陥ったこともあるので、そのあたりには注意しつつも事業仕分け人の覚悟で物置部屋へ切り込む。
 本とぶいぐるみは当面聖域となっているので、タオルマフラーについて検討。36番のタオルが出てきた。もういらないのだけれど、マイケルはよくがむばったし、このタオルは、優勝争い佳境のときなど、ドキドキしながら首に巻いたり、口に当てたりしていたのでちょっと惜しい。仕分けの結論は保存。すると隣から以前捨てたと思っていた「KANEMURA16」が出てきた。今度こそ処分と言いたいところであるが、熟考の末に保存。タオルマフラーはすべて保存と決まった。
 床の掃除はルンバに任せて、窓や水周りその他を入念に。BGMは竹内まりやのベスト。今日もよく晴れているうえに、冷え込みもようやく緩んでお掃除日和である。
 夕方から出かける。トヨタレンタカーみなとみらい駅前店にて、IQ号をゲットして出発。しかしながら、スタートして5分でガソリンのメーターが1つ減ってしまい衝撃を受ける。みなとみらい店で出発時に満タンになっていなかったのはこれで2回目である。
 目的地の相模湖は、距離にすれば50キロくらいだけれど、高速が使えないので遠い。さすがに東京~中央高速経由で行くのばばかばかしいので、東名で厚木へ出て129号から412号のルートで行ってみる。数年後には、圏央道が開通してラクになるルートだけれど、現状では、厚木IC付近などで渋滞。結局1時間45分近くかかって到着。
 さがみ湖イルミリオンというのは、さがみ湖プレジャーフォレストであって、要するに相模湖ピクニックランドである。まぁ、子供だましといえば子供だましであって、田舎くさいといえば田舎くさいイルミネーションなのだけれど、規模が大きいので、写真にすれば、けっこう見られるのではないかと思う。

D091223a
D091223b
D091223c
D091223d
D091223e
D091223f
D091223g
D091223h
D091223i
D091223j

 1時間ほど滞在して早々に退場。帰りは413号で橋本へ出て16号~保土ヶ谷バイパスだけれど、結局1時間半はたっぷりかかった。橋本付近など、立体交差が完全でないし、大きな交差点のすぐそばに量販店が盛大に展開したりしていて、休日の夜だからまだよかったけれど、生活クルマや仕事クルマが殺到したらどうにもならないことは容易に想像がつく。やはり、圏央道と外かんの早期整備が必要である。
 ゴン札幌入り。キングとの2トップ実現せず残念。

« 12/22:Ryuichi Sakamoto Playing the Piano featuring Taeko Onuki | トップページ | 12/24:クリスマスディナー@みなとみらい・2009 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

わあ、キレイ。
どうもごぶさたしてます。
2枚目はイルミ迷路でしょうか?

お久しぶりです!お元気でせうか?
2枚目が迷路を上から見たところ、3枚目が迷路の中です。正直なところ、実物より写真の方がきれいに見えますです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 12/22:Ryuichi Sakamoto Playing the Piano featuring Taeko Onuki | トップページ | 12/24:クリスマスディナー@みなとみらい・2009 »

(PR)







(PR2)