12/27:有馬記念小勝!
◆横浜:はれのちくもり:10169歩
5時50分起床。日経とニッカンと神奈川新聞。もう掃除はだいたい終わっているのだけれど、掃除くらいしかすることがない。
スーパーで買出しをして、お昼は野菜たっぷりチャーハンとビア。お腹いっぱいになったところで昼寝。
15時前に母がやってくる。グリーンチャンネルで有馬記念をいっしょに観戦。スタート直後に、◎エアシェイディがシンガリ、○ドリームジャーニーがそのひとつ前。有馬記念でこれではどうにもならないと半分あきらめるが、リーチザクラウンのペースは結構速いようなので、かすかな期待をもちつつ様子を見ていると、前はいっぱいになりそうな感じ。。これは、マツリダゴッホにやられるパターンかと思うと、早めに追いかけたブエナビスタのさらに後ろから、ドリームジャーニーがやってくる。やれやれまた大当たり損かと思うと、大外からエアシェイディが伸びてきてなんとか3着に届いてくれた。3連複で的中。20000円が22300円になり小勝。まぁ、「有馬記念大敗!」が年末のあいさつ代わりになっていたことを考えれば健闘だけれど、昨日から延々と検討した小生に対して、ニッカンの一面をざっと眺めただけで適当に買った母は、3000円が5400円になっている。利益は同じくらいだけれど、投資効率という点では、小生の方がだいぶ悪い。ただ、今回の場合、ブエナから買った人は3歳馬中心でドリームジャーニーは押さえ、逆に古馬強しと見てドリームジャーニー軸の人はしぶしぶブエナを押さえるというケースが多そうで、小生のように3着で穴を狙った人も含めて、当たった人の多くが小勝で消化不良になっていると思われる。年越しをかけた勝負は、東京大賞典、KEIRINグランプリ、年末ジャムボへと引き継がれた。
母は、みなとみらいのライトアップを見たいということでやってきたのだけれど、クリスマス終了とともにあらかた終わってしまった。ドラゴンボートで象の鼻パークへ出て、海側からみなとみらいの景色を眺めてから、祖父が好きだったホテルニューグランドでウインナシュニッツェルとワインをいただき解散。
本来なら、フィギュアを見てから22時にBSで坂の上の雲を見ればちょうどよいのだけれど、フジテレビのフィギュアの中継はあまりにも見苦しくて見る気になれないので、20時から総合テレビで坂の上の雲。
それにしても、鈴木選手と中野選手は、0.17差ですか。。。4年間やってきてこの差は残酷だけれど、まぁ仕方がない。いずれにしても、男女ともに世界に誇れる3人の代表。キム・ヨナの壁は厚いけれど、彼女がひとりで国を背負うのに対して、日本の層の厚さは一発勝負の五輪では強みになるはず。
それにしても、「坂の上の雲」の第1部もいよいよあと10分で終わりというところで、いきなりニュース速報で、「フィギュア五輪代表決定」。そんなの、あとでニュースで見ればわかるし、スケート気になる人は、そもそもフジテレビ見てるんだからさぁ。。。坂の上の雲だったら、ブルーレイとかに録画している人だっていると思うけれどねぇ。。。
そして、続く「スポーツハイライト2009」では、WBC決勝でのイチローの決勝タイムリーのしびれる映像に、いきなり、「大井町線人身事故」の文字が。。。しらけるよねぇ。。。朝のニュースとかとちがって、今頃テレビ見てる人は、もうあとは寝るだけで、これから電車になんか乗らないんだから、どうでもいいよ。。。
« 12/26:鉄道博物館参戦! | トップページ | 12/29:東京大賞典大敗! »
「競馬」カテゴリの記事
- 2023/1/5:金杯完敗。。。(2023.01.05)
- 2022/12/31:高知県知事賞小勝!(2022.12.31)
- 2022/12/30:70番本山寺~69番観音寺~68番神恵院~67大興寺~66番雲辺寺(KEIRINグランプリ大敗)(2022.12.30)
- 2022/12/29:東京大賞典小敗!(ばんえいダービー微敗。)(2022.12.29)
- 2022/12/26:シンティリオ号大敗!(2022.12.26)
コメント