1/16:ミニちゃに元気をもらう
◆横浜・東京:はれ:9836歩
7時半起床。しょんぼりと日経とニッカン。あまりにもあんまりなので何もする気になれず、ぼんやりとすごす。以前から気になっていた、坂口安吾の「散る日本」(講談社文芸文庫「オモチャ箱/狂人遺書」)を読む。
午後もしょんぼりとすごす。何もする気になれないので、CSでスピードスケート世界スプリントを見る。こういう大会が生中継で見られるとはありがたいことである。
意気消沈したまま、16時すぎに出発。千疋屋総本店にてかん姉妹と合流。バイヤーの姿は見えず。オフまで時間があるので、うさぎ屋さんあたりにご案内しようかと思っていると、なぜかルノワールに行きたいという。そういえば、近くで見かけたようなのでさっそく入場。しかしながら、思ったよりこぎれいで、くたびれたソファでくたびれたサラリーマンが時間をつぶしたり、商談をしたりという、典型的な昭和な喫茶店の雰囲気があまりなかったのが残念。
八重洲へ転戦して、夢とりさんに入場。yayoiさんファミリーと合流して、小生のしじゅうとミニちゃの1歳のお誕生日会を開催。以前のオフィスのときは、ランチでずいぶんお世話になったのだけれど、夜は2回目くらい。プロゴルファーをめざしていたという主人も健在で、あいかわらず美味である。
1歳のミニちゃは、地元ということもあって、すでに夢とりさんデビュー済み。2時間ずっとよい子にしている。相方さんの溺愛ぶりも微笑ましいが、意外にも小生も人気で、かわゆく手を振り返してくれる。意外にもキュートすぎる美女よりも小生の方がお好みのようである。
ミニちゃに盛大に手をふってもらって、美女からは、お誕生日にマフラーをいただき、ウエスティンさんのラウンジにてキュートなケーキを食べながらランニング問題について検討する頃には、多少元気を回復して帰宅。
« 1/15:しょんぼり | トップページ | 1/19:JAL終了 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/7/10:オフィス探訪(2025参議院選挙展望・3)(2025.07.10)
- 2025/7/9:2025参議院選挙展望・2(2025.07.09)
- 2025/7/3:参議院選挙公示(2025参議院選挙展望・1)(2025.07.03)
- 2025/7/2:ゼミオフ(2025.07.02)
- 2025/5/22:ロイヤルホストで検討会(2025.05.22)
プライベートなことのようですので詮索しませんが、美女が来京しても、ミニチャの歓待を受けてもしょんぼりとは、心中お察しいたします。
今日、さらにファイターズがらみでショックなニュースがありましたが、前向きに、これ以上悪い日はこないと考えて一歩一歩前進していきましょう。
投稿: buschan | 2010/01/17 21:03
姉妹が帰国すると、空港で衝撃的なお出迎えを受けました。
そんなにしょんぼりしてないので大丈夫だと思いますよ☆
投稿: かん | 2010/01/19 15:58
うみゅ。ちょっと大げさにご心配をおかけしていたようですが、ぼちぼち社会復帰しますです。小林繁さんといえば、小生がやきうを理解し始めた’76年には、Gで18勝。独特の投げ方を真似しながら、マンションの壁にボールを投げたものです。
投稿: しんちゃん | 2010/01/19 21:30