« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

4/30:トナカイ木田熱投で心ひとつに。今年もサヨナラ勝ちのGW@北の大地

◆札幌→旭川→美瑛→美唄→札幌:あめときどきくもり:11653歩

 5時30分起床。朝食ヴァイキングもソコソコにすませ、7時45分にフィット号で出発。本日はドライブなり。あいにく冷たい雨がしとしと降る中、8時にかんちゃんをピックアップして、けいこさんの待つリッチモンドさんへお迎えに行こうとすると、交差点で停車中に隣のクルマがじろじろこちらを見ている。何事か?と思うと、目の前からクルマが!なんと一方通行と勘違いしていたら、普通の対面通行で、反対車線で信号待ちをしていた。恐ろしすぎる。今回、かんちゃんの運転に備えて、同乗者傷害保険をいつもより増額していたのだけれど、あまりにもあんまりなお誕生日になりかねないところだった。危険すぎる。
 慎重に道央道を走って、それでも、10時半には、旭山動物園に到着。まずはペンギンさんのもぐもぐタイムから。

D100430a

 アザラシ、ホッキョクグマなど冬もおなじみの面々を確認したのち、夏季開演中しかお目にかかれないカピパラさんを発見。なんともいえずおかしい。

D100430b
D100430c
D100430d

 その後、オランウータン、チンパンジーなどもエンジョイしたのだけれど、いかんせん寒すぎるので、早々に撤収することとし、美瑛へ。あと1ヶ月もすれば、木々の緑や色とりどりの花々が美しいのだけれど、あいにくの寒々しい景色。しかし、美瑛選果さんのランチは、あいかわらず野菜が美味しく美しい。出始めたばかりのアスパラが美味。店内の雰囲気もよく、まったくもってすばらしい。これでランチ2625円だから、さすがは、北の大地。アスパラはおみやげに買って帰りたいところだけれど、送料の方が高くなるので断念。

D100430e
D100430f

 寒い中を歩き回った後に、お腹もいっぱいとなって、眠くなってきたけれど、なんとか道央道を飛ばして、久しぶりのアルテピアッツァ美唄へ。1週間前に熊出没ということで恐ろしいけれど、カフェの雰囲気がよいし、体育館の匂いもなつかしい。

D100430g
D100430h

 市内へ戻り、実家へ向かうかんちゃんをお見送り。朝から盛大に運転して、ぐったり気味ではあるが、我らがトナカイ木田が先発とあっては、見捨てるわけにいかず、HBCラジオで声援を送りながら、フィット号は、雨の中を札幌ドームへ。突如オープンしたファイターズパーキングさんにクルマをとめて、19時前にようやくドームに到着。

◇2010/4/30:○F 3x-2 L(札幌)

 1点はとられたものの、奮闘を続ける41歳のトナカイ木田。それに応えるべく、本調子でない涌井を攻略したいところだが、3回1死満塁で信二、稲葉、4回2死満塁でひちょりがそれぞれ終了。それでも5回に糸井の特大の一発で追いつくが、ライオンズが1番から始まる6回、2死をとったところで、中島に痛恨の一発。ぐったりする木田。しかし、おかわりくんを討ち取り、6回2失点。小生が到着してからは、中島の一発だけ。涌井相手に41歳大健闘である。
 6回に早くも4打席目がまわってきた賢介がタイムリー3塁打で再び同点。7回は宮西がぴしゃり。しかし、7回が宮西だと後が続かない。8回は、信頼と実績の久かと思いきや、ちびっこ谷元。正直、かなり不安だったが、8回を3人で片づける。今日は、守りも固い。8回裏は、先頭のニオカセンシュがヒット。小谷野がきっちり送るが、故障者続出で代打が枯渇しているのが痛い。涌井も奮闘し、あと一押しがでず。
 9回も谷元。上位打線に回りどきどきであるが、中島のヒット1本に抑えると、その裏、今日4打席すべて出塁の賢介が絶妙のセーフティバント。すばらしい。ひちょりが送れば、もちろん糸井は敬遠されてしまうけれど、いよいよ、信二と稲葉が決めるときが来たということであろう。どちらが決めても涙抜きには語れない。見事にお膳立ては整ったのであるが、信二がまたしても終了すると、なんと稲葉敬遠。ニオカセンシュがやってくれるかと思いきや終了。残塁の山でとうとう延長戦。一瞬たりとも目が離せないので、ここまで飲まず、食わず、トイレも行かず、掲示板もチェックできず、つぶやきもせず。
 10回表はウルフ。2死から内野安打がでて、どきどきしてきたが、ここで小谷野のファインプレー。ようやく昨年までのような固い守りが戻ってきた。
 そして、10回裏。1死から鶴岡がヒット。しかし、飯山が送れば、絶好調の賢介は敬遠されてしまう。ひちょりが2ストライクと追い込まれたところで、万事休すかと思いきや、ここから粘って、センター前へ!サヨナラか?!と思いきや、極端な前進守備で鶴岡で帰って来れない。これは、止めて正解。2死満塁。何度目の満塁だろうか?何度目の北の国からだろうか?そして、糸井の一撃は、豪快なサヨナラ満塁ホームランか?!と思いきやファウル。しかし、さらに粘ってからの一打は、ついにライト前へ!!!サヨナラ勝ち!!!けいこさん参戦のGWはこれで3年連続4回のサヨナラ勝ち。順位やチーム状態は関係なく、トナカイ木田の熱投に、選手もファンも心ひとつになった。2イニングを踏ん張った谷元もえらかったし、野手はみんなしっかり守り、バントもしっかり決めた。やるべきことをしっかりやって、最後はサヨナラ。昨年までのファイターズがようやく戻ってきたのではないか?
 飲まず食わずで延長戦となって、さすがにお腹が空いたので、美味しいラーメンで祝勝会と思うのだけれど、気の利いたお店がみつからないまま都心へ戻ってきてしまい、くるまやさんで可もなく不可もない、いやどちらかといえば、不可のラーメンをいただき解散。ペンギンもカピパラさんもオランウータンもよかったけれど、やっぱり頼りになるのは、我らがトナカイ木田ということなのであろう。そして、明日はダルビッシュ。全勝でGWの北の大地をしめくくりたい。

D100430i
D100430j
D100430k
D100430l

4/29:プシューで幕開けGW@北の大地

◆横浜→札幌:あめ:18029歩

 待望のGW7連休。昨日の晩は、遠足の前日の子どものようになってしまい荷造りが全然進まなかったので、5時30分起床で荷造り。3泊ともなると、荷物が増えるし、北の大地はまだまだ寒いようなので、なかなかまとまらない。なんとか支度をして、植木にたっぷり水をやって6時53分のバスでYCATから出発。羽田空港は、あまり混雑してなかった。8時発のANA53便にて出発。

D100429a

 このGW、本州各地は、春らしい好天が続きそうなのだけれど、遺憾ながら北の大地だけが、天気予報は悪く、気温も低い状態が続く。揺れたらしい機内は熟睡していたけれど、久しぶりの新千歳空港は、あいにくの雨。しかも寒そう。
 1ヵ月半ごぶさたしている間に、国際線ターミナルが完成したので、さっそく見学。広々としてよいけれど、午前中は便がほとんどないようで、GW初日というのに閑散としていて、おみやげ屋なども手持ち無沙汰の様子。海外からの観光客も増えていることだし、もう少し各地への直行便が増えて欲しいものだ。

D100429b

 トヨタレンタカーさんがブックフルということで、ニッポンレンタカーさんに参戦。新車のフィット号にて出発。大雨。ノーザンホースパークにてランチをいただいてから、道央道で札幌へ。水を盛大に跳ね飛ばしながら、なんとかパークホテルさんにチェックイン。東豊線にて久しぶりの札幌ドームへ参戦。

D100429c

D100429d

◇2010/4/29:○F 5-3 B(札幌)

 本日はなぜか15時プレイボール。祝日ではあるが、負けが混んでいる影響かだいぶ空席がめだつ。ないるさん、けいこさんと合流して年パスのお席で観戦。初回、ひちょりと糸井がヒットで1死1,3塁。併殺が怖いので、糸井にスタートを切らせると、不調の信二は案の定セカンドゴロ。かろうじて併殺をのがれて1点。待望の先制点に場内が沸くが、このくらいでは喜べないとけいこさんと気を引き締める。
 4回にも糸井がヒット。信二には申し訳ないけれど、ここは、バントでは?と思ったら、ワイルドピッチか何かで勝手にチャンスが広がる。しかし、信二は三振。1死3塁となって小谷野2ゴロ。1死3塁で点が入らないといかにも流れが悪くなりそうで、2死1,3塁となって陽くんでは万事休すと思われたが、大引タイムリーエラーで貴重な2点目。
 続く5回には、褒めていたばかりの今浪に2死からエラーがでて怪しい雰囲気になるが、ケッペルが踏ん張る。6回裏は、また、糸井が先頭で出塁。信二には悪いけれど、今度こそバントではないかと思っていると、またしてもワイルドピッチで2塁へ。正直、お互いにかなりレベルの低いやきうと言わざるを得ない。
 しかし、ここで、小谷野のタイムリーは、見事な一撃。そして、これで、3点差となって、プレッシャーからも開放されてのびのび打てるのでは?と思っていたら、稲葉がやってくれた!バックスクリーンへのダメ押し2ランで場内総立ち。思わずジーンときてしまった。
 中継ぎに抑えに不安がある昨今だが、宮西だけは信頼できる。7回2死から投入せざるを得なくなったため、8回2死から新守護神の建山。右バッターへのシンカーのコントロールは抜群なのだが、左バッターには、さくっと打たれて、安全パイのはずのバーナムジュニアじゃなくて、バイナムにも2ベースを打たれ、T岡田タイムリーで1点。鈴木、下山と右バッターから見事な三振をとって2死となるが、打順1番に戻り、ここからは、左打者ばかり。しかし、坂口を討ち取って、見事に勝利!プシュー!場内は、稲葉の涙のインタビューを求める雰囲気だけれど、この程度ではまだまだ。完全復活までとっておいて欲しいと個人的には思っていたら、ケッペルだった。稲葉本人も「今日出たら、泣いちゃうから」と固辞したとのこと。
 もう借金の数は数えないようにしているけれど、たぶん10勝目。勝利が貴重な昨今だけに、プシューの気分もまた格別である。炙屋さんにて勝ち祝い開催。北の大地の新鮮なアスパラをいただきながら、昔はホワイトアスパラばっかりだった問題、プロンスメロンは最近どこへいったんだ問題などで意見の一致をみるが、昔はカリフラワーばかりでブロッコリーはめずらしかった問題では、微妙な世代のずれを感じる。あと10年もすると、パプリカは知っているけど、ピーマンは知らないなどという子どもが出てくるのではないかという結論がでたところで解散。

D100429e

D100429f

D100429g

D100429h

4/25:白石川堤一目千本桜☆

◆仙台→大河原→船岡→仙台→横浜:はれ:19403歩

 ブラインドを開けっ放しで就寝したので、5時頃に明るくなって目が覚めてしまう。気温は気まぐれでも、太陽の動きはいつもと変わらないから、4月も下旬となればずいぶん日の出が早い。
 朝風呂。朝食ヴァイキングもなかなか充実。宮城県産野菜のサラダをたっぷりと。りんごジュースがあるのも東北ならではということで2杯+オレンジジュース。お米も美味しい。
 遠征2日目の午前中というのは、やきうまでの時間をホテルでだらだらとすごして、ないるさんに酷評されることが多いのだけれど、今日こそが絶好のお花見日和。これをのがすテはないわけで、早々にチェックアウト。
 8時52分発の東北線上りで出発しようとすると、いきなり遅れ。昨日からこれでもう3回目。河北新報とニッカンを読みながら30分あまり。船岡の手前あたりから白石川に沿って桜並木が見えてきて、電車も徐行のサービス。1駅先の大河原駅で下車。
 駅から川へ向かって2,3分進むと、もう白石川堤の桜祭り会場。ここから、船岡駅までの3.5キロは本当に圧巻。一目千本桜の名前に恥じない絶景。全国各地の桜をいろいろ見てきたけれど、小生の好みとしてはここが全国で一番。雪の残る蔵王連峰をバックに、両岸にびっしりと並ぶソメイヨシノが、川面に映るのがまたビューティフル。先週の日曜日に満開になってしまったので、今週までもたないかとあきらめていたけれど、低温が続いたこともあって、ぎりぎり今日までもってくれた。昨日までちがって、穏やかな陽気で、涼しい風が時おり吹くと、花びらがひらひらと舞う。

D100425a

D100425b

D100425c

D100425d

 もちろんかなりの人出なのだけれど、何しろ4キロ近く延々と続いているので、ごった返すということにはならない。隣の船岡駅まで3.5キロを1時間半かけてのんびりと散策。途中、桜の下を列車が通るのも風情があっていい。 

D100425e

D100425f

D100425g

D100425h

D100425i

 名残惜しいけれど、一応やきうも見る予定なので、11時19分発の列車で仙台駅へ。牛タン通りの並びがいつのまにか寿司通りになっているので、ふらっと参戦。これがなかなか美味。仙台牛と気仙沼のフカヒレ、志津川のタコの3点セットをハイボール。ぶどうエビとかにを追加。まだまだ食べられるけれど、一応やきうを見る予定なので、直行バスでクリネックススタジアム宮城へ。昨日は冬物のセーターにジャムパーだったけれど、今日は、シャツ1枚で余裕。

D100425j

◇2010/4/25:●F 3-4 E(仙台)

 楽天の先発はマーくんということで、アウェームードが高まる内野指定席。武田勝も無難な立ち上がりでがむばっていたのだが、3回に嶋のショートゴロが内野安打になり、嫌な予感がしてくる。ここで、牧田がバント失敗の後にポテンヒット。聖沢のバントが絶妙でまた内野安打。全然打たれてないのに、ノーアウト満塁になってしまい、犠牲フライ2本で2点。ヒット性の当たりは1本もなかっただけに、実に痛い2点。
 どちらかというと、調子はマーくんの方がよくない感じで、4回にエラーとラッキーなポテンヒットのお返しで1点を返すと、6回には、小谷野タイムリーと押し出しで逆転。大野くんが粘りに粘ったのがえらかったが、この回のマーくんは突如ストライクが入らなくなり乱調。なお満塁から賢介、ひちょりでダメ押しできなかったのがいかにも痛い。その裏、ここまで完璧に抑えていた中村ノリに打たれ、左の草野に四球では、勝交代はまぁやむを得ない。ここで武田久。だいぶ復調してきたようだし、嶋なら安全パイと思っていたら、まさかの2ベース。結局これが決勝点で終了。あまりにもあんまり。

D100425k

 長い試合になったら間に合わないのではと心配していた16時49分発のはやて86号に余裕で間に合ってしまい意気消沈して、ホームへ上がると、8分遅れとのこと。今回は、最後の最後まで、列車がまともに動いてくれなかったが、はやて86号、275キロで快走して、なんと遅れを回復。デーゲームを見て、19時15分には、みなとみらいに帰ってくるのだから、仙台は近い。
 天気にも恵まれて、滝桜にソメイヨシノに牛タンに寿司とまったくもってすばらしいのだけれど、この後も、札幌、函館、広島、札幌と遠征が続く。楽しい遠征になるかどうかは、ダルビッシュと武田勝のがむばりにかかっている。
 借金の数ももうよくわからないし、正直、今シーズンは終了したのではないかと思うけれど、遠征くらいは楽しませてくれるように週末だけでもがむばって欲しいものだ。

D100425l

4/24:滝桜に参戦!

◆横浜→郡山→三春→いわき→仙台:はれときどきくもり:17882歩

 お花見月間の当初の予定は、高遠の次が白石川堤で、今週は、北上展勝地と山形の置賜さくら回廊という予定だったのだけれど、季節はずれの寒さで桜前線の北上は大幅に遅れるし、風邪はひくしで、予定変更。今週になっても、東北では満開の桜に雪が積もったりしてめちゃくちゃなのだけれど、どうにかギリギリにプランが決定して6時40分起床。指定券も持たないまま7時40分に家を出て、横浜駅のみどりの窓口に向かうと、なんと東海道線が人身事故で終了という。もたもたしていると、予定している9時の東北新幹線に乗れなくなってしまうので、遅れたきた横須賀線に飛び乗って、車内でモバイルsuica。やまびこ・つばさ併結の15両編成にもかかわらずなんと満席。かろうじて、つばさ号のグリーン車をゲット。日経とにっかんと鶏づくし弁当を購入して出発。

D100424a

 つばさ号も新型車両になって、グリーン車には、AC電源もあって快適。郡山までは、わずか1時間20分。お弁当食べて、新聞読んで、コーヒー飲むと、もう那須塩原あたり。このへんまで来ると、桜がまだけっこう残っている。いわゆる名所じゃなくても、学校とか神社の周りの桜も十分美しい。この時期の東北新幹線の旅は猛スピードで季節を巻き戻す感じで楽しい。VAIOとあいふぉんのバテリー充電も無事に完了したところで、郡山へ到着。
 郡山からは、磐越東線・臨時列車「滝桜号」。そう、今週の花見遠征は、天然記念物の三春の滝桜に初参戦となった。わずか2駅で三春駅に到着して、シャトルバスへ。うわさには聞いていたとおりかなりのにぎわいで、1台のバスに乗り切れず。続行便がなかなか到着せず、不穏な空気が漂いかけたが、やがて無事に到着して、15分ほどで滝の平へ到着。週末は、交通規制が徹底しているようで、自家用車の渋滞はすさまじいらしいのだが、シャトルバスは渋滞に巻き込まれることはなくよくできている。

D100424b

D100424c

 どちらかというと一本の桜よりも、ソメイヨシノの桜並木の方が好きなので、参戦が遅くなってしまったけれど、樹齢1000年の滝桜、やはり圧倒的な存在感がある。寒いし、変わりやすい天気ながら、晴れ間も時折のぞいてビューティフル。反対側に回ると菜の花とのコントラストもいい。

D100424d

D100424e

D100424f

D100424g

D100424h

D100424i

 帰りは、シャトルバスを役場前で降りて、三春の町を早足で歩きながら駅へ。滝桜以外にも、市内の
神社やお寺などあちこちの桜がきれい。じっくりまわりたいところではあるが、磐越東線の列車が少な
いので先を急ぐ。

D100424j

D100424k

D100424l
 
 13時31分発の磐越東線でいわきへ。おとなしく郡山へ戻れば、福島競馬や楽天戦に参戦することも可能な時間なのだけれど、いかんせんファイターズは終了気味なので、やきうは明日だけにして、せっかくなので、磐越東線を完乗。ところどころ桜がきれいなのだけれど、暖かい車内でウトウト。

D100424m

 いわきからは、スーパーひたち27号で仙台へ。常磐線のこのあたりは、記録上は、夜行のゆうづるあたりで踏破したことになっているけれど、昼間に乗ったことはないはずで、実質的には初乗り。またしても線路内立ち入りとかで遅延したのは遺憾だけれど、太平洋もけっこう見えるし、散り初めと聞いていた夜の森付近の桜もまだまだビューティフル。常磐線もこのあたりまで来ると単線のようで、行き違いのために停車してくれたので、よく見えた。ダイヤが乱れてラッキーかも。週刊文春で政治広報センター社長・宮川隆義氏の参院選全選挙区完全予測決定版を熟読しているうちに、夕暮れの仙台駅に到着。

D100424n

 半年ぶりの仙台。まずは、牛タンストリートへ。あいかわらず利久さんらは混みあっているけれど、並ぶのも面倒なので、一軒だけガラガラのキスケさんで妥協。まぁ、そんなに差があるとも思えないしね。地ビアと牛タン定食1.5(しお・みそ)をいただく。

D100424o

 今夜のお宿は、昨年オープンしたばかりの三井ガーデンホテル仙台。駅から少し離れた繁華街の方にある。仙台もここ数年で大浴場付きのホテルがずいぶん増えたけれど、その中でも、ここはちょっとグレードが高いのではと期待していたのだが、期待以上にすばらしい。ポットがT-falだったり、電話がヤコブヤンセンだったり、なかなかよろしい。ホテルのすぐ隣が深夜まで営業の本屋さんというのもよい。
 荷物を置いてから、ここも桜が満開の西公園までお散歩。お花見セッティングでにぎわっているけれど、雪が解けたのか、下がちょっとぬかるんでいるし、桜は案外少なめので早々に引き上げる。
 寒い中、よく歩いたので、18階の大浴場で疲れを癒す。温泉ではないけれど、露天風呂もあって、こちらもすばらしい。よく眠れそうだ。北の大地もよいけれど、たまには仙台も悪くない。東北は美女が多いしね。あとは、明日、勝の好投と打線の奮起があれば言うことなし。

D100424p

 ○新たに乗りつぶした路線:磐越東線
 ○新たに乗りつぶした距離:85.6キロ。
 ○今までに乗りつぶした距離:17969.3キロ
 ○まだ乗りつぶしていない距離:1875.4キロ
 ○乗りつぶした路線の割合:90.55%(△0.43)

shinchan3tv MIHARU TAKIZAKURA-1 04/23/10 08:12PM

shinchan3tv MIHARU TAKIZAKURA-2 04/23/10 08:20PM

4/22:ひまっこ

◆横浜・東京:あめ:歩数計測不能

 年明けからしばらく忙しかったのだけれど、無事に4月を迎えることができたと思ったら、妙にひまになってきた。弟子ががむばっているのを邪魔するのもなんなので、連日に早々に退社。風邪は治ったものの、雨ばかりで望遠鏡の出番もなく、ファイターズ終了を確認しては、スポーツニュースを待たずに早々に就寝のくりかえし。
 本日も早々に退社。ひまっこで大して働いてないくせに妙にお腹が空く。プロントでビアか沼津港さんでビアかと考えていたのだけれど、結局、資生堂パーラーでビア。雨の中歩いて帰宅するあたりで、稲葉のホームランで逆転。
 久々に安心してスカパーで観戦。まぁ、接戦を2つ落として、3連戦の最後に1つ勝ても正直ぱっとしないのだけれど、何しろ週に1つくらいしか勝たないから、勝ったときくらいは、がむばってプロ野球ニュースまで起きてよう。
 雪が降った後に、突然夏日になったと思えば、今日はまた冷たい雨。福島や仙台では満開の桜に雪。当初の予定では、この週末は山形と岩手の桜のはずだったのだけれど、全然咲いてない。時刻表と天気予報と桜の開花情報とをにらめっこしながら延々と検討するも結論は出ず。
 舛添氏終了。よりによって、郵政の荒井氏と組むとは、あまりにもあんまり。水と油としか思えない。一方、みんなぜやろうぜ!は、堀内氏擁立。このご時勢に堀内氏という感性がさすがとしか言いようがない。。。ちなみに、ツイッターでは、舛添氏と与謝野氏の離党に対して、「お二人にはわが党へ託された多数の票数の上に比例代表として当選されたことを重く受け止めていただきたい」とつぶやいているけれど、比例復活の与謝野氏はともかく、個人で46万票獲得した舛添氏は、自民党の票に助けられたどころか、何人もの自民党候補を救っているはずだけれど、この人、選挙制度わかってるのだろうか。。。
 ぐだぐだ書いているうちに、プロやきうニュースが始まる時間。さぁ、じっくり堪能しようと思ったら、解説が関根さんとは。。。

D100422a

4/19:東の窓の月はいつも満月だったとは?!

◆横浜・東京:はれ:12094歩

 早寝しすぎたので早朝に目が覚めたため、出社まで少し時間がある。どうにも納得いかないので、望遠鏡のパンフレットなどいじくっていると、どうやら、2つある接眼レンズの使い分けで倍率が変わり、昨日使ったレンズでは、46倍しか出ないことがわかる。もうひとつのレンズを使えば131倍になるらしいので、これなら土星の輪も見えるかもしれない。もっとも、土星の輪の見え方は、地球と土星の位置関係によって変わり、昨年はほとんど見えない(地球からの方向が輪と平行になるため)年で、今年も引き続き見えにくいようだ。
 全然星が見えないので、望遠鏡が正しく動いているのか確認するために、地上の景色など見てみるが、ちなみに46倍の状態でも、ベイブリッジの首都高速の非常電話の存在とか、沖合いの船の船体に書いてある文字なんかは、くっきりと見える。
 まぁ、遠くの星となるといろいろ難しそうなので、とりあえず無難なところで月でも見たいのだけれど、昨日も今日も晴れているので、月が見えない。どうやら反対側の方にいるようだ。少し前は、満月がくっきり見えたのにな、と思いつつ考えてみると、家の窓から見る月はほとんど満月ばかりのような気がしてきた。今は三日月に近い形なのだけれど、あいにく反対側にいる。
 しばし考えた結果、ようやくわかってきた。我が家は東向きである。夜それほど遅くない時刻に月を見る時、太陽は西に沈んだ後。つまりほぼ反対の西から太陽が東の月を照らすのだから、満月に近いに決まっている。三日月のような月は、太陽の近くにいるから三日月なのであって、夜は、西とか北の方になってしまい、東で見るには、早朝とか夕方ではないと無理なわけだ。
 つまり、同じ時間に同じ方向で月を見る限り、だいたいいつも同じ形の月しか見られなくて、残りの日は反対側に行ってしまっているということである。月の形が28日周期で変わることは知っていたけれど、方向もいっしょに変わっていくとは気がつかなかった。日記を書くにあたって、いろいろ調べてみたけれど、どうやらそういうことのようである。これ常識なのだろうか?
 一応、理科は得意だったつもりだし、気象と天文は兄弟みたいなものだけれど、気象予報士とはいっても、天文はまったくダメである。

4/18:土星らしきものを見る

◆横浜・東京:はれ:10867歩

 酷寒の昨日とはうってかわってよく晴れて暖かさも戻って絶好の行楽日和。桜を求めて北へ向かいたいところであるが、遺憾な所用のため渋谷へ。子どもの頃は、友人との待ち合わせも、「渋谷の鳩」だったし、ひとりで大盛堂さんでじっくり本を選ぶのも好きだった。いわばホームグラウンドなのだけれど、オヤジ狩りにこそ合わないですんでいるものの、年々違和感は大きくなるばかり。道玄坂を上るのは何年ぶりだろうか。ばかっぽい若者ばかりが気になってしまう。
 15時すぎに所用を終え、東横特急内でワンセグとあいふぉんのラジ朗の日曜競馬ニッポンで皐月賞観戦。途中、音声が切れたり、画像が止まったりしたけれど、ヴィクトワールピサ快勝で的中。桜花賞が当たると、その後のGI戦線も好調が続くことが多い。今年はいい感じである。
 日も暮れたところで、望遠鏡で何か見たいのだけれど、いかんせん星が何も見えない。都会とはいえ、目の前が海だから条件はよい方だと思うけれど、これではどうにもならない。今日は月も見えない。
 なんとかならないものかと夜空を見上げているうちに、上の方にひとつだけ星を発見。さっそく望遠鏡を向ける。倍率が高いということは、それだけ視野が狭いわけで、なかなか捕らえるのが難しい。まずは、双眼鏡くらいの倍率のファインダーの中に捕らえてから、微調整して、ようやくゲット。
 いったい何星なのか?プラネタリウムソフトその他でいろいろ調べた結果、どうやら土星ではないかという結論に達する。いきなり土星デビューとは我ながら健闘しているのではないか?しかしながら、土星だったら、輪が見えないのか?100倍くらいの倍率のはずなのに、小さな丸にしか見えない。ものの本によれば、入門機でも輪の存在くらいは見えるようなことが書いてあるのだかどうしたことか?PC画像に取り込むためのオプションも購入したのだが、こちらもほとんど何も映らず、残念ながら、ここに画像を公開することもできない。
 いかんせんわからないことばかりだが、ファイターズも終了したことだし、早々に就寝する。続きは明日。

4/17:「世界一の朝食」に参戦

◆横浜:あめのちはれ:7954歩

 ハムは負けるし、風邪はひくし、外は寒いし、シケてる日々が続いているけれど、景気づけに、いっちょ、世界一の朝食でもいただくか!ということで、赤レンガ倉庫へ。明け方は雪になったとのことで、めちゃくちゃ冷たい雨が降っているけれど、おかげでそれほど行列していなかった。開店の9時に到着して、そのまま入場を許される。
 「世界一の朝食」といっても、北の大地からの情報が頼りで、いったい何がどうすばらしいのかよくわかっていないのだけれど、とりあえず、寒すぎるので、本日のスープ(1000円)と、どうやら名物と思われるベリーベリーパンケーキ(1400円)を注文して、ニッカンと日経を読みながら待つ。ガラス越しに外が見えるお席で、なかなか雰囲気はよい。

D100417a

 美味しいスープをいただきほっと一息ついたのはよいのだけれど、違うパンケーキが運ばれてきてしまった。お詫びもなくそのまま撤収される。9時の開店とともにみんなパンケーキを注文しているので、元々20分くらいかかりますとのことで、それは覚悟していたのだけれど、そこからまた出直しになって、結局、ベリーベリーパンケーキにありついたのは、9時45分すぎ。間違えたんだから、いちからやり直しじゃなくて、他の人の分をまわしてくれてもよさそうなものではある。まぁ、日経を読みながら、ぼんやりしているだけだから別にかまわないけどね。
 延々股されたベリーベリーパンケーキはたしかに美味。1400円ということで、食べきれないほど大きいのかとも思ったけれど、そんなことはなくて、普通のサイズ。コーヒー(500円)をいただく頃には、雨も止んで薄日が差してきた。

D100417b

 テーブルチェックで2900円。結論からいうと、味の方はまぁたしかなのだけれど、この値段なら当たり前というか、別に世界一と力説することもない感じ。朝食に2900円払うんだったら、ヴァイキングじゃないとしても、パンケーキ以外にも、オレンジジュースに始まって、目の前で作ってくれる卵料理とカリカリのベーコン、たっぷりフルーツとサラダっていうくらいは食べたい。それに、オープンしたばかりというのもあるのだろうけど、店員さんが、おしゃれな店の雰囲気に自分が酔っていて、肝心のお客さんの方に目が向いていない感じもする。まぁ、ブログのネタとしては悪くないし、みなとみらいへ来場のゲストをご案内するにやぶさかではないけれど、週末の朝食に常連として通うことはなさそうだ。だいたい「世界一の朝食」っていうからには、朝7時には営業して欲しいよね。

D100417c

 帰りにスーパーで買い物して午後はひきこもり。ダルビッシュ5失点に呆然としてスカパーも見ずにごろごろしていると、稲葉満塁ホームランで逆転だという。まったくもってすばらしい!

D100417d

 突然星が見たくなって、ヨドバシ・ドット・コムで衝動買いしてしまった天体望遠鏡が到着。何ぶん不器用なので、かなり難航したが、どうにか組み立てに成功。ちゃんと見えるだろうか?

D100417e

 まだ風邪の気配は残っているけれど、ファイターズ勝利で3日ぶりにビア解禁。プレミアムモルツで乾杯。久しぶりにスポーツニュースをはしごしよう。

bills

4/16:シケてる日々、続行中。

◆横浜:あめ:11492歩

 22.3→6.2→19.0→14.8→6.3→4.2。今週の横浜の15時の気温。半袖余裕の日曜日から真冬の月曜日。またポカポカの火曜日。そして、週末は真冬以上の寒さ。東京で4月半ば以降に最高気温が10度に達しないのは30年ぶりとのことだけれど、10度に達しないどころか、今日の最高気温は7度台。まぁ、天気予報の通りではあるので、それなりに着る物は変えたけれど、結局、体がついていけず風邪。火曜日のまん天餃子がクーラーの下の席で妙に寒かったとか、水曜日の横須賀線が外が寒いので冷房が効きすぎていたとか、いろいろあるのだけれど、それが気になった時点ですでに風邪だったのかもしれぬ。
 木曜日は、松江へ日帰り出張。山陰に行く機会はなかなかないし、打ち合わせは午後からだから、先週の松山のように早い飛行機で行って、出雲大社でも散策とも思ったのだけれど、体調不良で断念。7時起床で、だらだらしていると、ゲゲゲの女房が始まってしまった。10時40分発のANAでゲゲゲの故郷米子空港へ。新型の737-800だけれど、特にどうということはなかった。本日もオニオングラタンスープとボールペンを購入。
 山陰地方でまともな町といえば、米子、松江、出雲と並ぶ中央部だけ。イメージ的には、福井、金沢、富山というのに近いけれど、規模はさらに小さい。そして、米子は鳥取県で、あとの2つは島根県ということで、空港も米子と出雲に分散している。米子はANAが東京と名古屋へ。出雲からは、JALが東京と大阪へ。帰りの米子便が遅いので、出雲経由で帰京。一見すると空港が2つ使えて便利なようだけれど、1つの空港に集約させて、その分のお金を空港へのアクセスや、ターミナルビルの充実に使った方が費用対効果が高いのは明らかで、地元の人にとってもしょぼい空港2つより、立派な空港1つの方が使い勝手がよくなると思う。たとえば、米子空港を残して、出雲までの道路を整備するとともに、境港線を空港アクセス鉄道にして、松江経由で出雲市まで快速を走らせる。1つの空港に集約すれば、東京便も1日に10往復になるから、1時間に1本弱くらいとなり立派なものだし、そうなれば、ターミナルビルのレストランなんかも1日中にぎわうことになり商売がしやすいはずだ。
 ファイターズ3連敗。4月15日に9.5ゲーム差とはちょっと考えられない。期待の杉谷くんが昇格したかと思えば、出番もないまま降格して、今度はダースが昇格。キャムプのときに、今年応援する選手として、たしか、カーライル、木田、杉谷、ダースの4人をあげた気がするのだけれど、下手したら全員2軍かと思った4人が全員1軍。苦しいチーム状況が理由とはいえ、我ながら見る目があるな、と自画自賛しようと念のため2月の日記を読みなおしたら、期待の4人目は、ダースじゃなくて、運天ジョンで、ダースはというと、「ダース・ローマシュ選手は、遺憾ながら、ちょっと馬鹿っぽかった。」と書かれている。その馬鹿っぽいダースにすべてを託すもあっさり終了。とうとう10ゲーム差。どうにもならない。
 ブログのタイトルを考える元気もなく、今日も北の大地から借りてくる。パブロンとチョコラBB。3日連続休肝日。プロやきうニュースを見る必要がないので23時まで起きている必要もなく連日早々に就寝。

4/13:立ち上がっても昭和は返ってこない~政治は楽しくなるか?2010~

◆横浜・東京:はれ:12981歩

 週末は、三谷幸喜さんのドラマ「わが家の歴史」を堪能。三谷さんは天才と認定しているけれど、いかんせん民報のドラマを見ることがなく、今回も企画そのものを知らなかった。北の大地からのおすすめで、土曜日から参戦。それでも2晩で5時間半たっぷり堪能。豪華キャストで古きよき昭和をふりかえるのはなかなかおもしろかったし、はちゃめちゃのようだけれど、親戚にいそうな人もいて案外リアリティもある。さすがは、三谷さんである。
 もっとも、古きよき昭和をふりかえるといっても、小生などは、保阪さんや半藤さんの昭和史もの、あるいは小説吉田学校などでの知識であって、リアルに体験したのは、親の世代。家族で見た人も多く高視聴率というのも納得であるが、親の世代といえば、与謝野氏や平沼氏であるが、古きよき日本に帰るために立ち上がろうと言われても、そうそう簡単な話ではない。
 主義主張はともかくとして、政治家はスジを通すことも大事であって、郵政民営化問題以降、スジを通し続けてきた平沼氏は評価するし、民主党への対立軸を示すには、右よりの保守新党というのはわかりやすい。しかしながら、それだったら、せめて安倍晋三くんくらいは連れてくるべきだし、都知事を投げ出す是非はともかく、石原慎太郎くんを参議院に立候補させるとか、もっと言えば、櫻井よしこさんをかつぎだすくらいのことはしないと迫力がなさすぎる。与謝野氏は政策通というけれど、右翼的な感じはまったくしないし、いかんせん自民党で比例復活した人の離党・新党旗揚げは見苦しい。キャスティングボードを握るにもいたらずいずれ消滅するのは時間の問題ではないか?
 杉並区長の山田氏とか、前横浜市長の中田氏も嫌いではないけれど、首長経験者の政策集団は、せんたくとかいうのがあった気がする。あれはどうなったのだろうか?北川さんなんかも嫌いではないけれど、とにかくある程度まとまっていただかないと話にならないし、評論家じゃなくて選挙に出てもらわないと話にならない。このあたりの勢力とみんなの党が合体して、地方分権と霞ヶ関改革を思いっきり前面に出せば、かなりの浮動票をとれそうだけれど、目立ちたがり屋ばかりで分散していては、なかなかうまくいかない。
 政権交代して最初の選挙。さて、どうするか?民主党の迷走ぶりは正直かなり見苦しいし、日教組の輿石なんていうのは、なんとか落選させたいところではあるけれど、小生としては、自民党を徹底的に解体する方がまだ優先しそうな感じ。しかし、昨年は、選挙日程が決まるまで、夏休みの予定もたてられなかったけれど、今回は、そこまで選挙をエンジョイする感じでもない。民主党が複数区での共倒れがどのくらいあるかが焦点だけれど、自民党が2人たてる元気がない以上は、共倒れになりようがない。みんなの党が候補者をたてたところだけが微妙になるが、投票率もあまり上がらないだろうし、組織票で1人は確保できるという小沢一郎くんの読みがどうなるか、お手並み拝見というところ。
 で、本日になって、鳩山由紀夫くんから、小生のつぶやきにフォローが。1日にフォローする上限があるとかで、いずれは必ずフォローしますとかの話だったけれど、本当にちゃんと続けていたことだけは評価できる。

4/11:のんびり休日。

◆横浜:はれのちくもり

 昨日が強行軍だったこともあり8時起床。日経とニッカン。競馬予想TVを見ながら、植木の手入れ。遺憾ながらアブラムシが増殖しているけれど、パンジー・ビオラやシクラメンン、クリスマスローズは、まだまだ健在だし、ゼラニウムはプランターからはみ出そうな勢い。週末も遠征が多く、ほとんど水やりしかしてないのに、よくがむばっている。チューリップも盛大なのだけれど、大きくなりすぎて、自分のことを支えられなくなっているものも。ライラックがちょこっと開花。やはり北の大地に比べるとずいぶん早い。
 あちぃくらいの陽気で、浜スタにベイでも応援しにいこうかとも思ったけれど、面倒くさくなって断念。ペンネアラビアータを作ってビア。昼寝。
 15時に起きてきて、桜花賞。混戦であまり自信はなかったけれど、◎オウケンサクラがいっぱいに2着に残って、馬連、枠連、3連複的中。3着に△エイシンリターンズが入って3連複は好配当。少ししか買ってないので、大した儲けにはならなかったけれど、ファイターズ勝利も確認してまずはよい休日。
 夕方からは、あいふぉんのあぷりをいろいろ物色。星座やら夜景やら英単語やら六法やらカクテルやらいろいろゲット。Domino's Appをダウンロードした勢いで本日の夕食は、ピザ。あいふぉん割引+クーポンでけっこうリーズナブル。
 20時からは、プレミアム8・SONGSプレミアム髙橋真梨子(II)。21時からは、三谷幸喜さんのドラマを見て就寝の予定。

Cimg5787

4/10:高遠城址公園参戦♪

◆横浜→八王子→茅野→高遠→伊那→豊橋→横浜:はれときどきくもり:14358歩

 4時55分起床。昨日は、プロジェクトの打ち上げの宴会だったので、ねみぃし、二日酔い気味で気分も冴えないけれど、入浴を済ませて、5時45分に家を出る。
 今月は、お花見月間ということで、2月くらいから、気温の変化と各社の開花予想を元におおまかなプランは練っていたけれど、こればかりは、桜が咲かなければどうにもならないし、できる限り晴天の下で楽しみたい。したがって、桜の開花状況と週末の天気予報をぎりぎりまで見極めないとプランが確定できない。今週のお目当ては、かねてから参戦したいと思っていた高遠城址公園。ここへ来て一気に開花が進んでちょうど週末に満開になりそうなことと、週末は土曜日の方が天気がよさそうなことを確認したときには、すでにスーパーあずさ1号の指定席は満席になってしまっていた。
 湘南新宿ラインがまだないので、6時2分発のみなとみらい線特急で出発する予定だったけれど、よく考えたら、どうせ自由席で立つのだったら、横浜線で八王子まで行く手もある。急遽5時55分発の各駅停車に変更して、菊名から横浜線で八王子へ。これで朝食の時間を捻出できた。
 スーパーあずさ1号は、自由席大混雑とのことで、指定席の通路に立ってもよいという指示。先頭12号車まで行くと、通路に立っている人はわずかで、ニッカンくらいは余裕で読める。振子電車で立つのはけっこうしんどいけれど、沿線はずっと桜が満開。ところどころ、桃の花も見られて、いい感じ。サイスさんと乗馬で小淵沢を訪れて以来、山梨県の魅力もようやくわかってきた。今日は素通りだけれど、あらためてゆっくり散策したいエリアである。
 その小淵沢あたりからようやく座れて、茅野で下車。今週と来週だけ臨時運行するJRバスにて、高遠へ。車内はほぼ満員。杖突峠を越えて、うつらうつらしていると高遠横町到着。ここから、歩いて城址公園へ。今日は、よく晴れてしかも暖かい。絶好のお花見日和。

D100410a

 城址公園への坂道を登っていく途中から、すでに十分盛大に咲いていて目移りがするのだけれど、有料エリアに入場すると、やはり圧倒的なボリューム。広い公園内は、どこも桜、桜、桜。満開かほんの少し手前というところだと思うけれど、すんばらしいの一言に尽きてしまう。高台にあるので、雪の残る中央アルプスを眺めるのもまたビューティフル。

D100410b

D100410c

D100410d

D100410e

D100410f

D100410g

 いったん南ゲートから外へ出て、角ハイボールと山菜そば。さらに花も団子もということで、お団子をいただく。お昼近くなって、どんどん人は増えてきた。高遠町(伊那市と合併)の人口は、せいぜい1万人くらいじゃないかと思うけれど、期間中の人出は相当なものになるはずで、町おこしとしての効果は絶大だろう。大盛況ではあるけれど、場内は広いし、どこも盛大に咲いているので、足の踏み場もないということはない。東京から4時間コースなので、かなり遠いけれど、やはり、一見の価値はある。
 城址公園を後にして、徒歩15分くらいで、高遠温泉さくらの湯へ参戦。ぬるぬる系の温泉。露天風呂からは、桜も見えるし、風も心地よい。

D100410h

D100410i

D100410j

 同じコースで戻れば、夕方には東京へ着けるのだろうけど、せっかく伊那まで来たら、飯田線に乗ってしまおうということで、帰りは、バスで伊那市へ抜ける。ちょうどさくらの湯始発13時25分というバスがあって、伊那市発14時15分の天竜峡行きに接続して、飯田からは、1日に2往復しかない特急伊那路に接続して、さらに豊橋停車のひかり号に接続するという完璧な乗り継ぎプラン。完璧すぎるだけに、バスが伊那市内で渋滞して遅れた時は心配になったけれど、無事に飯田線に間に合った。しょぼい鈍行かと思っていたら、名古屋付近で快速に使われそうな立派な転換クロスシートで快適。飯田からは、特急伊那路4号。車窓の天竜峡を眺めたり、文芸春秋を読んだり、ファイターズ大勝を確認したりして、うつらうつらしていると、案外退屈せずに豊橋に到着。
飯田から北は以前出張で乗ったので、未乗線区の大物飯田線もこれにて完乗。
 12分の乗り換えでひかり号。豊橋の次が新横浜というのだからこだま号でたらたら行くのとはずいぶん違う。わずか68分。うなぎ弁当をビアをいただき、日記を書けば、もう到着である。横浜市内発横浜市内行きの乗車券でぐるりと一周。
 お天気に恵まれたお花見第2弾は無事に終了。乗りつぶしもいよいよ90%を突破。来週、再来週も週末は晴れますように。

D100410k

D100410l

D100410m

D100410n

D100410o

 ○新たに乗りつぶした路線:飯田線
 ○新たに乗りつぶした距離:129.3キロ。
 ○今までに乗りつぶした距離:17883.7キロ
 ○まだ乗りつぶしていない距離:2090.3キロ。
 ○乗りつぶした路線の割合:90.12%(△0.65)
 ○会社別:JR東海:92.6%

shinchan3tv CHERRY BLOSSOM(TAKATO castle park)-1 live at 06:48pm PST on 04/09/2010

shinchan3tv CHERRY BLOSSOM(TAKATO castle park)-2 04/09/10 07:09PM

shinchan3tv CHERRY BLOSSOM(TAKATO castle park)-3 04/09/10 07:47PM

4/7:温泉出張、桜のちビア

◆横浜→松山→横浜:14315歩

 5時15分起床。7時25分発のA社にて松山へ。打ち合わせは午後からだから、9時20分の便でも余裕なのだけれど、せっかくなので、早起きして市内を散策しようという魂胆。

D100407a

 松山城の桜を堪能する予定だったのだけれど、どんより曇っているし、予想外にさみぃ。コートを着てないので、体が冷えてしまう。となると、やはり、道後温泉行くっきゃないでしょ!っていうことで、路面電車で道後温泉へ。今回も伊織さんでタオルを購入して、椿の湯へ参戦。じんわりと温まる。すばらしい。

D100407b

 ほかほかしてきたところで、道後公園の桜。満開は少し過ぎてしまったけれど、なかなかビューティフル。夜は、花見客でにぎわうようで、敷物が盛大に敷かれて予約されている。

D100407c_2
D100407d

 警察署前で路面電車を降りて、ロープウェー乗り場へ。お城へ上る前に、もうひとつのお目当ての坂の上の雲スペシャルドラマ館を見学。ゆかりの品がいろいろ展示されていたけれど、入場料600円は、正直ちょっとお高い感じ。
 リフトもあるけれど寒そうなので、ロープウェーで城へ。入城しようとしたところで、弟子のO君にばったり。考えることは同じようである。こちらも満開は少し過ぎているけれど、なかなかいい感じ。せっかくなので、天守閣に上ってみる。55度の階段がしんどくなっていることにしじゅうを感じる今日この頃。

D100407e
D100407f
D100407g
D100407h

 いったい仕事はどうなっているんだ?というと、お城の反対側へ山道を降りた近くにお客様があって、2時間あまり打ち合わせ。順調に終了して、15時すぎには、長年お世話になっているYさんに空港へ送っていただく。曰く、
「坂の上の雲なんて読む人の気がしれない」
 とのこと。みゅう。
「松山は空港が近いから便利。現チャリや自転車で空港へ行く人もけっこういる。三越や高島屋へ自転車で行くのも当たり前。東京で三越に自転車で行く人いないでしょ。こっちはのんびりしたものです。路面電車は平らだから便利。東京の大江戸線なんてもぐらみたいで乗るだけで疲れる。」
 とも言う。たしかに、地方都市のデパートが次々と終了する中、高島屋と三越が健在で、高齢者にやさしい路面電車も活躍。15分乗れば天下の道後温泉。気候温暖。食も充実。まったくもってすばらしい町である。
 空港ラウンジでビアとポンジュース。晩御飯は、空港で買った鯛めしのレトルトとじゃこ天とビア。ファイターズは、あいかわらずものすごい勢いで終了している。いい旅夢気分スペシャルを見て早々に就寝。

D100407i

4/4:三渓園へ

◆横浜:くもり:10384歩

 各地で桜が満開でお花見日和の週末。土曜日は、めいっこが来る。インターコンチネンタルホテルのランチヴァイキングをいただいてから、さくら通りを散策し、ランドマーク付近で解散。妹は、ひとりで羽を伸ばして、みなとみらいでお買い物。母と小生がめいっこのお守り。アンパンマンミュージアムへ参戦。昨年は、周辺のショップを散策しただけだったけれど、2歳になって、多少は理解できるようになったと思われるので、入場料1000円を払って入場。大興奮で暴れている。おじさんは、ぐったり。当然のことながら、全体に低い作りになっていることもあって、腰が痛くなってきた。Tシャツなどを買わされて、1時間半ほどで退場。

D100403b
D100403c

 日曜日は、7時起床。東京に比べると、横浜は、桜の名所が意外と少ない。横浜市営バス8系統にて、三渓園へ参戦。途中の本牧の桜並木もなかなかいい感じ。
 園内も、ちょうど満開で三重塔をバックに美しいのだけれど、いかんせん今日は曇ってしまった。やはり、空が青くないとちょっと物足りない。

D100404a
D100404b

 曇っているだけでなく、妙に寒い。ビアどころではないので、みそおでんとお茶をいただき遺憾ながら早々に退場。

D100404c
D100404d

 そごうでお買い物をして早々に帰宅。10000歩達成したことだし、午後はパジャマでビアでひきこもり。ファイターズは今日もしょぼしょぼ。来週以降の花見計画をたてつつ早々に就寝。

4/2:結局、ゴネ得では・・・

◆横浜・東京:くもり時々あめ:12463歩

 なんだかんだと年度末進行がまだ続いていてぐったり。20時半すぎに退社。エネルギー不足を感じたので、東京駅まで歩いて、構内のお店でハムバーグとガーリックライスとビア。ファイターズ同点に追いつく。
 21時33分発の東海道線グリーン車。祈るような気持ちであいふぉんで結果をチェックすると、9回裏で2点のビハインド。2人ランナーが出て稲葉、昨年の7~8月頃の勢いなら、さくっとサヨナラとなるところだが、遺憾ながら、あっさり終了。
 意気消沈して、ぐったりしていると、通路の方で何やらもめている気配。通路にたっている酔っ払いがアテンダントの言うことを聞かずに暴れているようだ。
「ですから、通路でお立ちの場合でもグリーン料金をいただきます。」
「そうおっしゃられても、みなさま、そのようにしていただいてますので。」
「では、普通車に移動していただきます。」
 相手の声は聞こえてこないけれど、アテンダント嬢はなかなかがむばっている。
「ですから、お立ちの場合でも・・・」
「では、普通車にご案内しますので、いっしょに行きましょう。」
「さ、行きましょ!」
 往生際が悪いようだ。車掌とちがって、若い女性のアテンダントなので、なめられてしまうことも多いのだが、最近では、ガードマンがついたりしているし、離れた車両には、本職の車掌もいるはずだ。この頃になると、座っている人たちの多くが、何事かと注目し始める。多くの人が、立っていても料金を払わされた経験があるから、ごね得は許さないでくれという気持ちである。
「そういうことですと、駅で係の者を呼ばなくてはならなくなります。よろしいですか?」
「では、今、料金を払ってください。料金を払っていただくか、普通車に移動するか、係りの者を呼ぶか、3つに1つです。」
 そうこうしているうちに、横浜が近づいてきて、小生ほか数名が通路へ。アテンダント嬢は、少し太っていて気の強そうな感じ。相手は、酔っ払いだが、高圧的に出るのではなくて、アテンダント嬢を馬鹿にしたような感じでニヤニヤしている。そして、近くには、ガードマン氏が待機しているので、小声で話しかけてみる。
「こんな奴相手にしないで、さっさと車掌呼んじゃえばいいじゃない。」
「いえ、私は手を出せませんので。」
 横浜到着。小生を含めて、横浜で降りる客たちは、駅の係員が酔っ払いを拉致して、料金を徴収するシーンを期待していてホームで様子を伺う。ところが、駅員も車掌も来ないうちに発車のベルが鳴り、酔っ払いもいっしょに横浜で降りてしまった。アテンダント嬢はといえば、
「次は絶対払ってくださいよ!約束しますね!」
「約束できないなら、二度と乗らないでください!」
 などと熱くなるばかり。だけど、これじゃあ、負け犬の遠吠えである。周囲に聞こえるように徹底的にやっておきながら、結局、ごね得では、他の乗客が不快になるだけ。だったら、聞こえないように、最初から、
「次は必ずお願いしますよ。」
 とか言って穏便に済ませてしまっても同じではないか。正義の味方なら、最後まで徹底的にやって欲しかった。がっかり。寝よ寝よ。

4/1:ANA My Choiceで始まる?新年度

◆横浜→伊丹→横浜:くもり時々あめ:12740歩

 今日から新年度。小生には、4月からはコートを着ないというローカルルールがあるのだけれど、寒さもようやく一段落して一安心。おにうのスーツでYCATへ。東京では桜が満開も発表された。
 新年度といえば、こども手当とか、高校授業料無償化とか、神奈川県では禁煙条例とか、いろいろあるのだけれど、身近に実感するのは、ANAの合理化。YCATのチェックインカウンターは6時営業開始が9時に変更。遺憾。そして、いよいよ本日から、飲み物のサービス中止、イヤホンも希望者だけに配布となり、ANA My Choiceとして、高級飲料の有料サービスが始まる。
 新年度初日から大阪出張。大阪は通常は、のぞみ号だけれど、目的地が伊丹の近くということで、A社にて参戦。ラウンジにて、朝からシウマイ弁当をいただいていると、賢介と信二を発見。さすがに2人ともあまり元気がないようだ。北の大地に戻って出直してほしいものであるが、江尻の緊急トレードも発覚。建山、菊池、金森にウルフ、松家、木田と右の中継ぎが豊富で、左不足という現状だけに、サイレントKこと石井とのトレードなら戦略としては悪くはないのだけれど、故障から再起したばかりだし、北の美女たちには圧倒的な人気を誇っていただけに遺憾ではある。
 伊丹行き19便。ベルトサインが消えても、飲み物のワゴンはまわってこないので、めったに使わないCAさん呼び出しボタンを押して、さっそく千疋屋さんのみかんジュースを注文。500円という衝撃的な価格で物議をかもしているようであるが、当面はキャムペーン期間ということで300円也。
 まぁ、もちろん美味なのではあるけれど、やっぱりこういう高級品は、スーパーシートにふんぞりかえってゆったり味わうのがよいという気がする。狭いシートでこそこそ飲んでも雰囲気がでないし、ジュースとしても、空港内店舗のミキサーで作ってくれる方が美味しく感じる。スターバックスのコーヒーやコーラ300円もあるけれど、正直、国内線で有料飲み物を買おうという人がどれだけいるのかはなはだ疑問である。
 新聞なんかは、元々全員に行き渡らないで早い者勝ちというのが疑問だったし、飲み物も別にいらないし、ヘッドホンも全席に置く必要がないから別に何も困らないのだけれど、こうした合理化をするんだったら、普通運賃を10円でもいいから下げて誠意を見せるべきではないのか?という気もするし、こうやって無駄をぜんぶ削っていたとき、どうやってスカイマークと差別化するのか?という疑問もある。サービスカットはどんどん進むけれど、昨年の12月から徹底するだったはずの機内持ち込みの荷物のサイズ制限などはあいかわらずルーズなままなのも遺憾。キャスター付の大きなカバンの機内持ち込みは勘弁して欲しいものだ。
 大阪は雨だったが、東京は強風。早めに帰宅したので、浜スタでベイ戦でもと思ったが、断念。ラミレス満塁ホームランなど見てもしかたなかったので、これは正解。テレビ東京「鉄道大好き!」を見て就寝。

 D100401a

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »