6/13:enjoy!おやじシリーズ!
◆札幌→横浜:はれ:16815歩
ルートインさんのベッドは、まぁたいしたことないのだけれど、朝日が当たらない部屋ということで熟睡。念のために8時にかけた目覚ましに叩き起こされるというのはめずらしい。朝風呂。朝食ヴァイキング。ニッカンと道スポ。オレンジジュースは3杯。
10時チェックアウトで部屋を追い出されてしまうので、宮越屋さんにて、アイスカフェラテをいただきながら、ブログの更新。写真だけ先にアップしておいたので、本文は、iPADで更新しようかと思ったのだけれど、結局断念。慣れの問題もあるのだろうけど、VAIOの方が圧倒的にラク。入力機器としてのPCという意味では、VAIO-Pの完成度は高い。これにMacOS載せればずいぶんいいマシンになるのではないかとも思う。
本日も好天。あちぃくらい。大通公園でのんびりしようかとも思ったけれど、おやじシリーズ最終戦ということで、早めにドームへ。
◇2010/6/13:○F 5-0 D(札幌)
おやじシリーズということで、場内はアラフォー好みの選曲。まずは、地下2Fに臨時で開設されたディスコを見学。ミラーボールがまわって、ABBAとか流れていて、なかなか雰囲気は出ているけれど、さすがに踊っている人は少ない。
今度は、ライトスタンド上の立ち見エリアへ移動して、SKY☆BAR。金子、ひちょり、賢介をイメージして、青と緑とピンクのカクテルが用意されている。マックをいただきながら、ドラゴンズの練習をのんびりと見る。
ビアを購入してスタンドに戻り、ないるさんと合流。いつも出遅れるくま嬢がめずらしく早く来たと思ったら、試合開始を13時と間違えていたとのこと。無事に3人揃ったところで、いよいよ岡部の始球式。ないるさん作のうちわも盛大に登場。本格的なフォームからずばりストライクはさすがでプレイボール。
ファイターズ先発は、チーム勝ち頭のケッペル。このところ安定感抜群であるが、今日も初回は、内野ゴロ2つと三振。投げるテンポが早いうえにゴロを打たせるので、試合が早くてよい。1回表は5分で終了。
その裏のファイターズ。制球の定まらない川井から3つの四球で2死満塁。このところ不調のニオカセンシュということで、ポジティヴ思考のないるさんですらあまり期待していなかったのだが、3塁線を破って走者一掃!1安打で3点。すばらしい。
ケッペルは2回表もゴロ2つにフライひとつで5分で終了。その裏にひちょり犠牲フライで追加点。こういう展開で1死3塁で追加点が入るようならもう大丈夫だろう、ということで場内散策へ。木田画伯選手似顔絵展が開催中。まったくもってすばらしい。
木田画伯にはかなわないけれど、ドーム内では、札幌デザイナー学院さんによる似顔絵サービスが男性限定で実施中ということで、小生も参戦。5人の学生さんもそれぞれ芸風がちがっていて、小生が描いてもらったお姉さんは、ちょっと少女漫画風。作品は最後に。
ドラゴンズの攻撃があまりに早いので、似顔絵を描いてもらっているうちに5回裏になってしまいそうであぶなかったけれど、どうにかヤングマンに間に合った。本日は、もうひとりのスペシャルゲスト、ヒデキが参戦。登場するなり、いきなり、
「待たせたな!」
とのこと。ないるさんうちわが再び登場。ドアラやシャオロンも参戦して盛大に盛り上がる。
試合の方はその後も淡々と。ノーヒットノーランでもやりそうな勢いもあったケッペルは、19個の内野ゴロを打たせて、2安打完封。すばらしい。ドラゴンズはあまりにもいいところがなかった。
快速エアポートで新千歳空港へ。早めにラウンジに陣取ると、さとぼうが入場してきた。谷繁と何やら話していた模様。あいにく一本前の便に搭乗したようであるが、他の選手の姿は全然みかけないのに、さとぼうだけ登場とは、おやじシリーズのしめくくりにふさわしい。
ハードな3日間でさすがに疲れたけれど、好天の初夏の北の大地をエンジョイしてファイターズ2連勝。雨が心配だけれど、明日の神宮も応援がむばります!
« 6/12:今年もネルソン | トップページ | 6/14:パブリックビューイング@パシフィコ横浜 »
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2022/12/6:ディレイのキハ261はまなす色で渚亭へ(2022.12.06)
- 2022/12/5:全国旅行支援で行く!北海道ホテルへ参戦!(2022.12.05)
- 2022/6/12:ロイズタウンに参戦♪ (2022.06.12)
- 2022/6/11:ヤング躍動で圧勝!(2022.06.11)
- 2022/6/10:ウポポイ&ボールパーク見学からのサヨナラ勝ち!(2022.06.10)
「野球」カテゴリの記事
- 2023/1/19:球春近づく(2023.01.19)
- 2022/11/5:栗山JAPANvsファイターズ@東京ドームに参戦(2022.11.05)
- 2022/10/20:2022年プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD(2022.10.20)
- 2022/5/31:マツダスタジアム参戦♪(2022.05.31)
- 2022/5/25:ヤング躍動も無念のサヨナラ負け(2022.05.25)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2023/1/5:金杯完敗。。。(2023.01.05)
- 2022/12/12:東証反落(2022.12.12)
- 2022/11/5:栗山JAPANvsファイターズ@東京ドームに参戦(2022.11.05)
- 2022/10/20:2022年プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD(2022.10.20)
- 2022/6/30:ばんえい十勝・ファイターズWEBキャンペーン当選!(2022.06.30)
コメント