8/29:25th Anniversary Summer 美里祭り2010 Song is Beautiful Party! Party!~富士山河口湖ver.~
◆横浜→河口湖→横浜:はれ時々くもり:7184歩:河口湖の最高気温=31.7℃
8時40分起床。本日は、美里祭りなう。この夏は、聖子ちゃん30周年あり、情熱大陸@北の大地あり、ハ○○ュン○ロ○杯あり、花火オフあり、佑ちゃんありといろいろと楽しいイベントがたくさんあったが、最後の締めは、やっぱり美里。まだ猛暑が続いているとはいえ、8月最後の週末、カレンダーの上では、夏のイベントはこれが最後だ。25周年となる今年の美里祭りは、札幌、河口湖、福岡での開催というまったくもって魅力的なラインナップで、どこへ参戦するかおおいに迷ったのであるが、結局、河口湖参戦に決定。
横浜から、河口湖というと、高速バスが楽チンそうだが、これが、使えないダイヤで、12時のバスでは、ギリギリだし、その前は、なんと7時半。当初は、この7時半のバスで行って、あまりご縁のない富士五湖観光でもと思ったが、カプセルでぐったりしたばかりで、とてもそんな元気はなく、11時のみなとみらい線で出発。菊名から横浜線、八王子から、特急かいじ、大月から、富士急行のフジサン特急。どれも1時間弱の乗車ばかりで落ち着かないけれど、全部座れたので、まぁそんなにしんどくなかった。シャトルバスにも座れて、開演1時間前には、会場の河口湖ステラシアターに到着。
いつもは、まずグッズ購入の行列などでバタバタしてしまうけれど、今回は、事前に通販で購入済み。25周年記念のTシャツ、タオルマフラー、うちわ、キラキラなどを用意して準備万端なので、開演前のひとときを祭り会場でゆっくりすごせる。富士桜高原ビアと冷やしほうとう。場内では、カラオケ大会なども行なわれていて、にぎわっている。なぜかガリガリ君も参戦して、新作のぶどう味をPRしている模様。
野外コンサートのイメージでいたけど、ステラシアターは、西武ドームみたいな感じの屋根がついている。涼しくはないけど、さすがに東京ほどは暑くないので、まぁ大丈夫。扇形というか、半円形で傾斜も急なので一体感はあるのだけど、2階の一番端のお席というのは、つまりステージのほぼ真横であって、距離は近いけど、角度はかなり厳しい。パーカッションのスパム大井さんは、見えない。
15時開演。すぐに25周年メドレーに突入。メドレーでやってしまうのがもったいないような曲も惜しげもなく投入しながら延々と続く。なんと30分38秒!会場のボルテージも一気に高まる。
中盤は、スペシャルゲストということで、二胡のチェンミンさんが登場して、コラボレーション。以前、めざクラにも登場したけど二胡の音色は、なんともいえずいいね。
そして、定番ソングで盛りあがっていると、いつのまにか、可動式の屋根が開いて、青空が。まったくもってすばらしい。福岡ドームもぜひ見習ってほしいものだ。そして、My Revolutionで中締め。アンコール前のひと時、スタッフのサプライズ企画ということで、本人にないしょで、観客全員でサンキュを歌う。ファンが一体となって、なかなかいい感じ。
アンコールでは、再びチェンミンさんも登場して、二胡といっしょに、青い鳥。そして、サマータイムブルースで締めと思わせて、最後にeyesをやってくれたのがよかった。すばらしい。
15時開演だから、帰りは18時34分のフジサン特急に間にえば乗り継ぎもよく21時すぎには帰れる、と思っていたら、25周年のアニヴァーサリーライヴは、たっぷり3時間半!そして、鈍行列車の乗り継ぎで、みなとみらいまでも、帰りは、たっぷり3時間半!体力的にはしんどいけど、元気をもらったことだし、明日からは、新しいオフィスでがむばりますか。
« 8/27-28:カプセルでぐぅぅぅったり。 | トップページ | 8/30:アメリカ山、フランス山、イギリス山? »
「音楽」カテゴリの記事
- 2025/6/22:45th Anniversary Seiko Matsuda Concert Tour 2025 “Sing! Sing! Sing!”(2025.06.22)
- 2025/6/12:ZARD Acoustic Live ~Especial moment~♪(2025.06.13)
- 2025/6/4:竹内まりやライヴ「souvenir2025」@横浜アリーナ♪(2025.06.04)
- 2025/5/27:小比類巻かほる at ビルボードライブ横浜(2025.05.27)
- 2025/5/11:葉加瀬太郎 オーケストラコンサート 2025~The Symphonic Sessions~(2025.05.11)
「旅・中部」カテゴリの記事
- 2025/4/9:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(2)兼六園~インバウンド活況の白川郷(2025.04.09)
- 2025/4/8:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(1)厳しい能登の復興と桜満開の金沢城ライトアップ(2025.04.08)
- 2025/3/22:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(2)(2025.03.22)
- 2025/3/21:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(1)(2025.03.21)
- 2025/3/13:キュンパスでGO!(3)特急しらゆきと上越線の旅(2025.03.13)
« 8/27-28:カプセルでぐぅぅぅったり。 | トップページ | 8/30:アメリカ山、フランス山、イギリス山? »
コメント