9/7:松茸食べて終戦の秋
◆横浜・東京:はれ時々くもり:11846歩:東京の最高気温=35.7℃
オフィスが引っ越して1週間。通勤が混みあうエリアになってしまったので、6時起床で早朝出社。いろいろと不便はあるのだが、高層階になったので、眺めだけはよい。今日は、初めて富士山が見えた。冬場ならともかく、この時期にくっきり見えるのは意外。台風接近で雲が飛ばされたのか、少しは、秋らしくなってきたのか。朝晩は涼しいよね?とか、今日は昨日よりちょっとマシだね?などと話しあうのだけれど、データだけ見ると、今朝も余裕で熱帯夜で、日中は35度を超えて猛暑日で何も変わってない。慣れただけなのか?
そんな中、3ヶ月ぶりにダンナオフが、木場の焼き鳥や「和ちゃん」で開催。店主は、ダンナの後輩ということなので、もちろん小生の後輩でもある。焼き鳥はなかなか美味で、お値段もまぁリーズナブル。食べ物は厳選しているけれど、お酒は充実していて、本日はビアの後は白ワインで一献。松茸も登場して、秋の気配。ちょうど、食べ終わる頃に、ファイターズ終了。CS出場の可能性はまだあるけれど、4年で3回優勝していることもあって、何が何でも3位という気分ではない。こだわるとすれば、やはりリーグ優勝。しかし、優勝となると、このライオンズ戦3連勝しかなかったので、事実上の終戦。ここでも秋の訪れ。まぁ、このところ、秋が忙しすぎたので、たまにはやきうのない秋もよい。ちょうど、ダンナと相乗りのディープインパクト参駒のインディーグラブ号がまもなく入厩。王道の4回東京デビューが有力。4回東京といえば、毎日王冠。10年くらい前までは、春の訪れは、弥生賞で、秋の訪れは、毎日王冠でという生活だった。久しぶりに原点に還るにもまたよしである。
しかしながら、秋競馬で一戦する前に、小沢一郎くんの一戦がある。こればかりは、終戦させるわけにはいかない。ネタ切れが心配されていた、ゲンダイの「私は小沢一郎を支持する」は、本日は、佐高信さんで復活。およそアンチっぽい佐高信さんまで支持するとはさすがである。週末には、村木局長の無罪判決が控える。最近の検察がいかにめちゃくちゃか、再確認するチャンスでもある。
« 9/1:小沢一郎くんに賭けてみようじゃないか! | トップページ | 9/10:鵜飼なう! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021/1/12:スリバチナイト11~東京凸凹地図スペシャル(配信)~(2021.01.12)
- 2021/1/8:誕生日デリバリーランチ(2021.01.08)
- 2021/1/7:ワシントン暴動(2021.01.07)
- 2021/1/6:ばんえい金杯小敗(2021.01.06)
- 2021/1/5:池上スリバチ散歩(金杯小敗)(2021.01.05)
「競馬」カテゴリの記事
- 2021/1/6:ばんえい金杯小敗(2021.01.06)
- 2021/1/3:天馬賞中勝♪(2021.01.03)
- 2020/12/31:高知県知事賞大敗(年末ジャンボ大敗)(2020.12.31)
- 2020/12/29:旧東海道をてくてく。(東京大賞典大敗)(2020.12.29)
- 2020/12/27:めいっこの誕生日会(有馬記念大敗)(2020.12.27)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2020/12/12:西村由紀江コンサートツアー2020~ゆきえさんとクリスマスvol.10~(2020.12.12)
- 2020/10/26:リポビタンD SPECIAL ONLINE SEATに参戦♪(2020.10.26)
- 2020/10/24:ようやく鎌スタ参戦♪(2020.10.24)
- 2020/10/20:地獄谷からのファイターズ大敗!(2020.10.20)
- 2020/9/19:味の時計台からのはむほー♪(2020.09.19)
ご無沙汰してます。
「和ちゃん」美味しそうですね。
久し振りに、F嬢やN君と
「和ちゃん」で集合しませんか?
前回の教訓を活かすと、
金夜限定ですかね。
調整等お願いしていいですか?
投稿: ハ○ シ○ン○ロ○ | 2010/09/12 00:13
了解しました。難航しそうな気もしますが、調整してみます。
投稿: しんちゃん | 2010/09/14 00:29