2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索


  • Google

    ウェブ全体から検索
    しんちゃん日記内検索
無料ブログはココログ

« 9/30:つぶすなら最初から育てるなよ | トップページ | 10/2:ファイターズ2010シーズン回顧 »

10/1:バイナムで終戦。アーメン。

◆横浜・東京・千葉:はれ時々くもり:13571歩

 17時にはひまっこになる。さて、どうするか。他力のファイターズは、オリがロッテに負けてくれるしかないのだけれど、カブレラは帰っちゃったし、金子も最多勝確定で抹消、相手は成瀬。まぁ、期待するだけ無理なのだけれど、帰宅して、テレビみるかどうかでいじいじするくらいなら、マリンですっぱり切られようじゃないか。死刑判決を前に心の整理のついた被告のような心境で3年ぶりくらいのマリンスタジアム参戦。

◇2010/10/1:●B 4-5 M(千葉)

 何やらリードしているらしいとの情報をゲットして、安心してビアを購入しようとしていると、俄然場内が盛り上がってしまう。なんとバイナムのエラー。外人はみんな帰っちゃうんkだけど、よりによって、バイナムだけが育成と称して残っている。そして、2死から今江2ランであっさり逆転。アーメン。入場した頃は、けっこう空いていた2階自由席もいつのまにかびっしり埋まって、いたたまれない雰囲気。こうなると、普通は、ワンサイドゲームになるのだけれど、バント失敗やら牽制死やら、マリーンズもミスが多い。しかし、1点差に追い上げた直後に、なんでもないゴロをバイナムがミスして、痛い追加点。記録はヒットだったけど、あれは痛い。そのバイナムは、打つ方でもまったく役にたたず。南無ぅ。。。
 まぁ、正直、4位でも仕方ないとは思うのだけれど、混戦パ・リーグで5年連続Aクラスとなれば立派だし、再来年も北の大地で開幕して欲しいし、最下位からここまでがむばった選手にご褒美をあげたいし、今の勢いなら、CS突破できそうだし、そして何より、福浦を使わずに竹原にこだわり、小野をはじめとして、中継ぎの使い方もめちゃくちゃな西村采配を認めるわけにはいかないではないか!だって、9回、誰もが、今日のコバヒロはいかに?と思ったら、伊藤とは。。。ありえないでしょ???マリーンズファンはこれでいいのか?たぶん、誰もいいと思ってないよね。
 オリはがむばった。しまむらことイッキも期待に応えてくれたし、後藤にT岡田に北川と打ちそうな人はだいたい打った。最後も、由田ではあんまりと思ったが、一応喜田GO!で形は作った。惜しむらくは、バイナムひとりで負けたということである。アーメン。オレ流優勝おめでとう。まぁ、春先のことを思えば、最終戦まで楽しめたのは、ありがたいこと。久しぶりに長いオフ。秋の遠征計画をゆっくり考えよう。

D101001a

« 9/30:つぶすなら最初から育てるなよ | トップページ | 10/2:ファイターズ2010シーズン回顧 »

野球」カテゴリの記事

北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事

コメント

 iPhoneで ぴーちくぱーちく ツィートだ 秋は収穫 孫王歓喜!

 こっくんが言ってましたが、ホークスの優勝にiPhone(ホークス選手専用スカウティングアプリ)とツィッター(#sbh2010が一番メジャーなハッシュタグになった)が果たした役割は非常に大きかった一年でした。
 9月の獅子三連戦スウィープをきっかけにした”Mission impossible"でしたが、ツィッターを通じて福岡のみならず全国のホークスファンが一丸となって百獣の王を蹴散らすことに成功したんだなと思いました。
 7年ぶりの歓喜のとき、じっくりと堪能したいと思います。

なるほど、iPhoneも活躍しましたか。いずれにしても、堂々の優勝です。ロッテや西武には負けないでしょうから、日本シリーズまでエンジョイしてください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 9/30:つぶすなら最初から育てるなよ | トップページ | 10/2:ファイターズ2010シーズン回顧 »

(PR)







(PR2)