10/3:25th Anniversary 渡辺美里コンサートツアー2010 Wonderful Moments パレード!パレード!
◆横浜:はれのちくもり:10150歩
4時55分起床。グリーンチャンネル。レッドディザイアの米初戦。中団待機から、直線一瞬先頭に立つも伸びきれず3着。不良馬場でスローペースで10F2分8秒台だから、本番に向けてここはたたき台を考えれば悪くない。このまま順調にいってほしいものだ。
2度寝して7時半起床。バルコニーの掃除をしてから、国勢調査をポストに入れて、スカイビルで散髪。そごうでお買い物。資生堂パーラーでビーフカレーとビア。高島中央公園では、第1回みなとみらい祭りが開催。祭りといっても、地元向けの町内会レベルの祭りでささやかに開催中。マリノスのマスコットも登場。今日は、試合あるのにいいのかな?と思ったら、るいさんによれば、裏キャラのマリノスケとのこと。全然人気なくて寂しそうだった。
スプリンターズSの香港馬優勝を確認してから、みなとみらい線で馬車道へ。本日は、美里ライヴ。美里祭りからまだ1ヶ月あまりしか経ってないけれど、昨日からツアーがスタート。そして、横浜は関内ホールに参戦とあっては、地元ファンとしては、お出迎えに行かないわけにはいかないじゃないですか!
地元とはいっても、関内ホールの存在は初めて知ったけれど、馬車道沿いにあって、850人収容の中規模ホール。1階の後ろから2列目だったけれど、そんなに遠くない。ツアー2日目の横浜開催ということで、コアなファンでなかなかの熱気。ライトなファンもたくさん来てくれる野外祭りも気持ちいいけれど、コアなファンだけの熱気のこもったホールでのライヴもまたいい。
25周年ということで、なつかしい曲も多くて、「君の弱さ」とかやってくれたのもうれしかった。そして、「サマータイムブルース」でしめくくりと思いきや、「GROWIN’UP」。そして、最後は、「Lovin’you」。いやぁ、歌った、歌った。すばらしい。そして、河口湖とちがって、終演10分後には、みなとみらいのプロントでブロンズ山崎ハイボールでのどを潤せるのがまたいい。すばらしい。
そして、グリーンチャンネルで凱旋門賞。再び日本馬の応援。チーム・エルコンドルパサーのナカヤマフェスタ、大健闘の2着。道中不利を受けながら、英ダービー馬と大接戦の2着。世界の頂点まで、そして、日本競馬の歴史を塗りかえるまで、わずかにクビ差。惜しい。あまりにも惜しい。。。
« 10/2:ファイターズ2010シーズン回顧 | トップページ | 10/6:めざましクラシックスinヨコハマ♪ »
「音楽」カテゴリの記事
- 2023/1/3:ウイーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団・ウインナワルツ・ニューイヤー・コンサート♪(2023.01.03)
- 2022/12/20:斉藤由貴 X’mas live 2022♪(2022.12.20)
- 2022/12/3:岡村孝子 Special Live 2022 Christmas Picnic♪(2022.12.03)
- 2022/11/30:安全地帯 40th ANNIVERSARY♪(2022.11.30)
- 2022/10/30:渡辺美里プレミアムツアー「GOOD Time’22~’23」@神奈川県民ホール♪(2022.10.30)
「競馬」カテゴリの記事
- 2023/3/20:全国旅行支援で行く!熱戦!ばんえい記念!(2023.03.20)
- 2023/2/20:シンティリオ号健闘(2023.02.20)
- 2023/1/5:金杯完敗。。。(2023.01.05)
- 2022/12/31:高知県知事賞小勝!(2022.12.31)
- 2022/12/30:70番本山寺~69番観音寺~68番神恵院~67大興寺~66番雲辺寺(KEIRINグランプリ大敗)(2022.12.30)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2023/3/18:相鉄・東急新横浜線開業☆(2023.03.18)
- 2023/2/25:西区街の名人・達人まつりに参戦(2023.02.25)
- 2023/2/22:292番の謎(2023.02.22)
- 2023/2/17:水信フルーツパーラーに参戦♪(2023.02.17)
- 2023/2/6:星川「星天qlay」~天王町散策(2023.02.06)
コメント