12/12:美女コンサート♪のちルミナリエ☆
◆大阪→神戸→西宮→神戸→横浜:はれときどきくもり:16860歩
ブライトンシティさんは、旅の窓口の評価が高いだけあって、お部屋は快適だし、ベッドもよくてぐっすり。中途半端な場所だけれど、また泊まってもいいかなと思う。惜しむらくは、朝食が、洋食のみ。食べ放題のパンはたしかに美味しいのだけれど、いかんせん、小生ご飯党である。先週の反省もあってオレンジジュースは1杯でがまん。
9時からは朝日放送で、題名のない音楽会。先週のコンサートで予告された葉加瀬博士と敏腕秘書の西村さんのコスプレ。いやぁ、参りましたね。朝からノックアウトされました。クラクラ。
チェクアウトタイムの11時までベッドでぐにゃぐにゃして出発。今日も小春日和で暖かい。淀屋橋まで歩いて、御堂筋線で梅田。JRで三宮。コインロッカーに荷物を預けて、阪急電車で西宮北口へ戻る。
仁川へ向かう人の流れを見て、阪神競馬場でGI開催中と気づくが、小生のお目当ては、駅前の兵庫県立芸術文化センター。本日も美女ですよ。松田理奈嬢のヴァイオリン・リサイタルに参戦♪
1Fで安田侃さんの彫刻を眺めてから、2Fへ上がり、KOBELCO大ホールへ。隣の中ホールでは、笑福亭二鶴さんの講演があるようで、うっかり間違えたら、四角い二鶴にまぁるく収められてしまう。これだから関西は油断できない。
松田理奈嬢は、19歳で日本音楽コンクール第1位の才女であって、美女である。今回で3回目くらいの参戦。前回はちょっとお太りになられたのでは?と気になったけれど、今日はそんなことなかった。モーツァルトのハフナーセレナードだったかで始まって、タイスの瞑想曲とかおなじみの曲があって、超絶技巧のツィゴイネルワイゼンで第一部終了。このホールは、雰囲気もあるし、音もよさそう。それだけに咳が気になるよねぇ。冬場とはいえ、もう少し我慢できないものだろうか?美女目当てと言われてもまぁ否定できない小生だけど、それでもたまには目を閉じて、じっと耳をすませたりもしてみる。そうすると、余計に咳が気になるよね。個人的には、煙草の煙とか電車の携帯よりも、コンサート中の咳の方がはるかに不快である。
真っ赤な衣装から黒にチェンジして、第2部は、イザイの無伴奏ヴァイオリンソナタとブラームスのヴァイオリン・ソナタにうっとり。アンコールは、グラズノフの瞑想曲、ダブルアンコールで、きよしこの夜もやってくれて終了。
終了後にサイン会開催。新しいCDを購入したので、小生も参戦できる。先週の西村さんは断念してしまったけれど、今日は思いきって並んでみる。そんなにいないだろうと思っていたら、これが大行列。まぁ、先週の西村さんみたいに少数精鋭だとかえって緊張するので、ベルトコンベア式にサインしてもらう方が気は楽である。
15分くらい並んでいよいよ小生の番。CDのラベル面にサインしていただく。いやぁ、近くでみると、あまりの美女さにモゴとも言えませんです。前の方は、なにやら盛り上がっていたようですが、小生はサインだけいただいてスルー。またカンパリさんに怒られそう。いや、憂鬱な月曜日をエンジョイするネタとして許してもらおう。
気を取りなおして三宮へ戻る。旅のしめくくりは、もちろんルミナリエ。まったくもって今回の日程はうまくできている。まだ明るいけれど、並んでいるうちに暗くなるだろう。たしか3年前に来たときは、1時間近く並んだように思うけれど、今日は早めのスタートなので、30分くらいでスタート地点へ。
歓声があがる。いやぁ、やっぱりビューティフルだねぇ。すばらしいのひとこと。やっぱり北の大地のライラックやすずらんとはちょっと格が違うねぇ。
震災の記憶も薄れつつある今日この頃かもしれないけれど、この美しさは、ただビューティフルなだけではなくて、何か平和とか幸せとかそういうことを考えさせる美しさ。来年以降も続けられるようにと募金に協力すると、隣では、宝くじを売っている。曰く、KOBEルミナリエトリプルマッチ。削るやつね。たしかに募金だけでなく宝くじはいい考え。はずれてもルミナリエのために募金したと思えばいいからね。
意外と早く抜けられたので、ステーキランドさんに参戦するには、十分時間がある。おなじみの鉄板焼き。ステーキセットとビア。最後までまったくもってよくできている。調子に乗って、ガーリックライスもぺろり。
まだ時間があるので、三宮駅でリフレクソロジー。コインロッカーから荷物をとって、ポートライナーで神戸空港。実に便利。幸い、お腹が終了することもなく羽田へ。機内で宝くじをけずると、なんとルミナリエ賞1000円をゲット!1000円投資で1100円の回収!回収率110%で小勝!最後の最後までまったくもってすばらしすぎる☆
« 12/11:Solo-Debut 25th Anniversary OKAMURA TAKAKO Special Live 2010 "Christmas Picnic" | トップページ | 12/13:ふるさと納税 »
「音楽」カテゴリの記事
- 2023/1/3:ウイーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団・ウインナワルツ・ニューイヤー・コンサート♪(2023.01.03)
- 2022/12/20:斉藤由貴 X’mas live 2022♪(2022.12.20)
- 2022/12/3:岡村孝子 Special Live 2022 Christmas Picnic♪(2022.12.03)
- 2022/11/30:安全地帯 40th ANNIVERSARY♪(2022.11.30)
- 2022/10/30:渡辺美里プレミアムツアー「GOOD Time’22~’23」@神奈川県民ホール♪(2022.10.30)
「旅・近畿」カテゴリの記事
- 2021/9/24:平等院散策♪(2021.09.24)
- 2021/9/23:N700S&ひのとりで行く京セラドーム大阪快勝♪(2021.09.23)
- 2020/12/8:緊急日帰りオフ(2020.12.08)
- 2020/10/1:京セラ美術館に参戦♪(2020.10.01)
- 2020/9/30:特急「ひのとり」で西へ!(2020.09.30)
コメント
« 12/11:Solo-Debut 25th Anniversary OKAMURA TAKAKO Special Live 2010 "Christmas Picnic" | トップページ | 12/13:ふるさと納税 »
セキって、何故だかうつりませんか?
観劇中ひとりがセキをすると、あっちでもこっちでも…
セキはしょうがないからまだ許せますが、観劇中の携帯メールチェックとおしゃべりは殺意を覚えました。
投稿: ないる | 2010/12/13 12:52
うつるのは、誰かがすると、我慢していた人も「ま、いいか」ってなるからだと思うんですよね。でも、セキは99%我慢できると思うんですよ。クラシックのピアノソロとか、ヴァイオリンソロとかは、本当に勘弁して欲しいです。メールチェックは論外ですが、マナーモードでバイブが鳴る方がまだマシかなとも思っちゃいます。
投稿: しんちゃん | 2010/12/13 23:07
神戸空港は 両親と 一緒でも この!私でも 大丈夫ですよネ?!私も 日曜日 抽選で 糸井選手から 景品を いただくのに お礼すら 言えたか?状態でした・・2ショットで モタモタしていると 夫のカメラの方を 糸井選手が サッと 教えてくださったけど 握手の際 「応援しています」と ゴク当たり前の事を 言うのが 精一杯でした(^^ゞ 今年は 1月から 悲しい事もありましたが X'masプレゼントと お年玉を 一遍に いただいた様な 夢心地の一時でした(^・^)v
投稿: ke-ko | 2010/12/15 07:50
野球選手は、普段スタンドから見ているので、いざ近くで見ると、オーラに圧倒されますよね。それにしても、イトイ選手から、景品をもらって2ショットとはすばらしいクリスマスです♪
投稿: しんちゃん | 2010/12/17 23:49