2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 2/1:美女車掌とダイバーシティとタクシーについて | トップページ | 2/5:わくわくのファイターズ名護キャンプ!第1日 »

2/2:八百長がそんなに悪いのか?

◆横浜・東京:はれ時々くもり:12308歩

 政府にマスコミにもほとほと愛想が尽きたので、ニュースはよくわからないのだけれど、賭博問題で押収した携帯から、八百長の証拠らしきものが見つかったとのこと。例によって大騒ぎ。
 だけどさ、八百長って、そんなに悪いのか?理事長が怒るのはわかるよ。真剣勝負を楽しみにしていた熱心な相撲ファンが落胆したりするのもいい。だけど、その他のやじ馬にとっては、ある程度織り込みずみだったんじゃないのか?ぐんぐんさんの研究を待たずとも、「ヤバい経済学」の7勝7敗力士の勝率みればわかることだしさ。終わってみれば、大関がみん8勝7敗で丸く収まっていることもしょっちゅうじゃないの。騒いでるやつに限って、ガチンコ勝負が続くと、KYとか言い出すんじゃないのか?
 競馬みたいにそもそもが賭博の対象になっている競技ではまずいだろうけど、相撲で勝手にお互いに八百長する分には、別に法律上はいいんじゃないのか?要するに恥ずかしいだけでしょ。むしろ、本当の問題は、刑事事件を捜査していた警察から、なぜ刑事事件に問えない八百長の証拠が、文部省なり、相撲協会なりマスコミに漏れてしまうのか?こっちの方が100倍問題じゃないのか?!だいたい、刑事事件でも、警察の公式発表とは別に、「捜査関係者への取材で~であることがわかった」みたいな報道がされるけど、おかしいでしょ、これ。
 で、固い話はこれくらいにして、21時すぎに帰宅すると、帯広市長から感謝状到着。うれしいことはうれしいんだけど、何もこんな立派な額に入れてくれなくても、そのお金をばんえい振興に使ってくれた方が。。。
 そんな北の大地も気になるけれど、心は沖縄へ。22時からは、GAORAでキャンプ情報。その前に入浴を済ませておこっと。

Cimg8062


« 2/1:美女車掌とダイバーシティとタクシーについて | トップページ | 2/5:わくわくのファイターズ名護キャンプ!第1日 »

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2/1:美女車掌とダイバーシティとタクシーについて | トップページ | 2/5:わくわくのファイターズ名護キャンプ!第1日 »