4/17:佑ちゃん初登板初勝利☆
◆横浜→札幌→横浜
6時20分起床。8時すぎにYCATから出発。日曜日の出発というのは、あまり経験がないけれど、羽田はガラガラ。9時30分発のANAにて北の大地へ。北の大地日帰りというのは、一昨年の開幕戦くらいで、さすがの小生もめったにやらないけれど、佑ちゃんデビューとあっては、やむを得ない。戸田の最終調整を見届けてから、無料航空券を確保した次第。
バスで札幌ドームへ直行。12時半前には到着。寒い。佑ちゃんで混みあう札幌ドーム、小生としては、待望の今シーズン初観戦でもある。風邪気味なので、ビアは遠慮して、なぜかウイスキーのストレートなど購入。ないるさん、けいこさんと合流していよいよプレイボール。
◇2011/4/17:○F 8-4 M(札幌)
注目の初回。無難に1死をとってから、なんと賢介がエラー。打たせてとる佑ちゃんにエラーはまずいと思ったら、案の定、井口にスタンドへ叩き込まれた。あっさり2失点。
そうはいっても、大嶺ならなんとかなるのではと思ったら、ストライクが入らず四球連発。稲葉にも四球で満塁としてホフパワー。悲観的な小生でも、ここで、初球ストライクをとりにきたらドカンといけるのでは?と思ったら、見事に初球をライトスタンドへ叩き込んだ。満塁ホームラン!盛大である。しかし、あまりにも正直にど真ん中だものねぇ。
佑ちゃんは立ち直り、打線は、2回、3回にも追加点。もっとも、昨日のことがあるから安心はできない。にもかかわらず、昨日痛い目にあっているはずのけいこさんが、これじゃつまらんなどとぜいたくを言ったら、勝利投手の権利目前の5回にちゃんとピンチが訪れた。
あっさり2死をとって、里崎のボテボテのサードゴロ。小谷野が猛然と突っ込み、片手で処理しようとしてはじいてしまった。記録はエラーになったけれど、これはちょっとかわいそうだった。そして、岡田、荻野と打たれて、一番打ちそうな井口の前で満塁になってしまった。どう見ても打たれそうだけれど、4回2/3だから代えるわけにもいかない。案の定打たれて6-4。ここで福浦だったらジ・エンドだったと思うけれど、幸いなことに4番はキムさんであって、これがまったく打てそうもない。案の定終了。
6回から必死の継投。林がよかったので、引っ張るかと思ったが、欲張らずに7回から宮西。ひとり出してしまったので、榊原も投入するはめになったけれど、8回から増井、9回武田久。糸井のダメ押し2ランもあって、最後は、安心してみていられた。佑ちゃん初登板初勝利!
ヒーローインタビューは、もちろん佑ちゃん。さすがにうれしそうだ。2日前に、好投していたルーキーの沢村と牧田の白星が両方消えたあたりで、いかにも佑ちゃんが持っていきそうな予感はあった。1時間遅れくらいで、福井くんがG相手に初勝利というのもいかにもという感じ。
今日は、打つ方もホワパワーとか井口とか打ちそうな人が打って、キムさんや翔くんは、打てそうな雰囲気もなくて、やっぱり打てないという予定調和な試合。翔くんは、投ゴロ、補ゴロ、邪飛と、どんどん打球が手前に戻ってきて、もうこれ以上後ろには打てないと思ったら、最後は見逃し三振だからた大したものである。
勝利のプシューは今年から無くなって、花火。これが、わざわざ入場してきて、シートを敷いてと時間ばかりかかるわりには、大したことなかった。帰りの地下鉄の混雑分散には、多少役立つかもしれないけれど、ヤフードームのオープニングショーに比べれば、かなりしょぼいと言わざるをえない。そういえば、稲葉ジャムプも自粛、マリーンズの応援歌も、「勝利の喜びが大波と~」ということで自粛。こういうのは、なんかねぇ。
帰りもドームからバスで空港直行。普段より遠征組が多く、バス停もけっこうな列。雪が舞ってくるし、バスが停止位置を間違えたところへ、黒い26番が割り込みなどというアクシデントもあったけれど、無事に18時前にはラウンジに到着。タッチの差でUという方とはすれ違いになったようだけれど、小宮山氏を確認。出発間際には、桑田氏が登場。さすがに佑ちゃん登板となるとゲストも豪華なようである。機内では、マリーンズさんとごいっしょということで、福浦や吉見を発見。
2006年の胴上げや2007年の幸雄さん2000本に続いて、佑ちゃん初勝利も現地観戦。我ながら大事なところはしっかり押さえている。しかしながら、体調冴えないなかの北の大地日帰り。佑ちゃん初登板初勝利となれば、疲れも吹っ飛ぶと言いたいところだけれど、やっぱり疲れている。しじゅうになってから、遠征の疲れがとれにくくなってきたけれど、今日だけは、23時まで起きていて、プロやきうニュースをしっかり見なければ!
« 4/16:来生たかお 35th Anniversary Concert Tour 2011~ひたすらに~ | トップページ | 4/20:ふたたび被災地へ »
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2022/12/6:ディレイのキハ261はまなす色で渚亭へ(2022.12.06)
- 2022/12/5:全国旅行支援で行く!北海道ホテルへ参戦!(2022.12.05)
- 2022/6/12:ロイズタウンに参戦♪ (2022.06.12)
- 2022/6/11:ヤング躍動で圧勝!(2022.06.11)
- 2022/6/10:ウポポイ&ボールパーク見学からのサヨナラ勝ち!(2022.06.10)
「野球」カテゴリの記事
- 2023/1/19:球春近づく(2023.01.19)
- 2022/11/5:栗山JAPANvsファイターズ@東京ドームに参戦(2022.11.05)
- 2022/10/20:2022年プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD(2022.10.20)
- 2022/5/31:マツダスタジアム参戦♪(2022.05.31)
- 2022/5/25:ヤング躍動も無念のサヨナラ負け(2022.05.25)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2023/1/5:金杯完敗。。。(2023.01.05)
- 2022/12/12:東証反落(2022.12.12)
- 2022/11/5:栗山JAPANvsファイターズ@東京ドームに参戦(2022.11.05)
- 2022/10/20:2022年プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD(2022.10.20)
- 2022/6/30:ばんえい十勝・ファイターズWEBキャンペーン当選!(2022.06.30)
コメント
« 4/16:来生たかお 35th Anniversary Concert Tour 2011~ひたすらに~ | トップページ | 4/20:ふたたび被災地へ »
空港行きの バスを横目に 帰ってきましたが
しんちゃんさん いらしていたんですネ!
我が家は この3連戦が 今シーズン 公式戦 初観戦となりました。
ファイターズの 初勝利と 佑ちゃんの 初勝利 両方観戦でき 良しと しますv(^・^)v
千葉で 数回 花火を観たので 余計 ショボ過ぎ
ですよネ!?
佑ちゃんの 初勝利の 余韻でも 無かったら 2回目以降は パスしようと 思っていました。
今シーズンの 遠征は 甲子園・広島を 計画中です・・天候も含め どうなりますか!?
投稿: ke-ko | 2011/04/18 00:09
花火はしょぼかったですが、佑ちゃん初勝利で、チームはすっかり勢いがつきましたね☆
お、広島参戦ですか。マツダスタジアムは楽しいですよ☆
投稿: しんちゃん | 2011/04/23 13:23