5/28:カープオフ@北の大地開催♪
◆丸瀬布→旭川→札幌:はれのちあめ:12058歩
5時に目が覚めて6時15分起床。朝風呂。爽やかな森の中の朝の露天風呂。実に気持ちがいい。朝食ヴァイキングも充実。マウレ山荘、第3セクターなのか何なのかよくわからないけれど、よくがむばっている。ロビーの感じもいいし、従業員の方もあいさつを忘れず、すばらしい。
のんびりと読書や散歩ですごしたい場所だけれど、遺憾ながら、本日は、デーゲームなので、早々に出発。丸瀬布から特急オホーツクに乗るのが楽チンなのだけれど、ここではレンタカーを返せないので、旭川まで行かなくてはいけない。もっとも、旭川までは、無料の高速がつながったので近い。無料化実験ではなくて、小泉改革の抜け道として作られた直轄とかいう立派な国道。走っている分には、高速と何ら変わりはない。プリンセスプリンセスを聞きながら快走して、旭川までは、1時間40分ほどで到着。300キロ走って13リッターしか入らないから、燃費はリッター23キロ弱。さすがは、マーチ号である。
10時のスーパーカムイに間に合って、札幌へ。札幌は、今日は運動会の日。雨女が到着して心配されたが、まだ晴れている。リッチモンドさんに荷物を預けて早めにドームへ。
◇2011/5/28:○F 1x-0 C(札幌)
久しぶりのカープ戦。5月の週末の北の大地といえば、遠征日和ということで、赤い人の姿もめだつ。あるいは、北広島から集団で参戦なのだろうか?一方、ファイターズファンの出足は悪い。運動会なのか、試合開始が13時からだからか。
ファイターズ先発は、吉川。イースタンで結果を出し続けているから仕方ないけれど、ボール先行は変わっていない。しかしながら、カープさんは打ちそうな人がいないので、のらりくらりと抑える。
もっとも、打てそうもないのは、ファイターズも同じ。大竹が打球を受けて終了して、岸本とかいう人が出てきたのだが、いかんせん打てない。1死3塁で鶴岡ピッチャーゴロ。1死満塁で稲葉三振。
吉川は7回2死までよくがむばった。そして、そこからのピンチも賢介がファインプレーなどでしのいで、9回拓朗四球からのピンチも抑えて、とうとう延長戦。
10回表、久がぴしゃりと抑えて、負けはなくなったかと安心していると、カープは、サファテ。これが永川劇場とはちがって、150キロをどんどん投げ込んできてあっという間に終了。3時間28分くらいで11回に突入してしまう。
前田様の出番のないままカープはあっさり終了して、いよいよ11回裏。賢介4本目のヒットから、1死1、2塁で翔くん。入念にシコを踏んで登場。ストレート一本のサファテなら何とかなるのでは?と期待は高まったのだが終了。稲葉。おじいちゃんでは、速い球は無理では?と失礼な話をしていたら、痛烈なライナーがセンターへ!前進守備の頭を超えてサヨナラ!すばらしい☆
本日は、kecoさんの会社の先輩であって、カープファンであるところのEさんがはるばる参戦ということで、すすきのの炙屋さんにてオフ開催。鯖の味噌煮と醤油煮の境目は岐阜の中洲だ問題、ジャパンネット銀行は便利だ問題、カナザキさんに似ている問題、福山競馬が心配問題、北嶋も味が出てきた問題、学校ごっこの先生はいかがなものか問題、川崎に行ってからどうやって三鷹に帰ったのか問題など楽しく検討して解散。今年は、カープが優勝するというジンクスもあるとのことなので、ぜひともがむばっていただき、日本シリーズで再開したいものである。
« 5/27:シバザクラ&チューリップ2011 | トップページ | 5/29:勝さんに待望の1点! »
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2022/12/6:ディレイのキハ261はまなす色で渚亭へ(2022.12.06)
- 2022/12/5:全国旅行支援で行く!北海道ホテルへ参戦!(2022.12.05)
- 2022/6/12:ロイズタウンに参戦♪ (2022.06.12)
- 2022/6/11:ヤング躍動で圧勝!(2022.06.11)
- 2022/6/10:ウポポイ&ボールパーク見学からのサヨナラ勝ち!(2022.06.10)
「野球」カテゴリの記事
- 2023/1/19:球春近づく(2023.01.19)
- 2022/11/5:栗山JAPANvsファイターズ@東京ドームに参戦(2022.11.05)
- 2022/10/20:2022年プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD(2022.10.20)
- 2022/5/31:マツダスタジアム参戦♪(2022.05.31)
- 2022/5/25:ヤング躍動も無念のサヨナラ負け(2022.05.25)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2023/1/5:金杯完敗。。。(2023.01.05)
- 2022/12/12:東証反落(2022.12.12)
- 2022/11/5:栗山JAPANvsファイターズ@東京ドームに参戦(2022.11.05)
- 2022/10/20:2022年プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD(2022.10.20)
- 2022/6/30:ばんえい十勝・ファイターズWEBキャンペーン当選!(2022.06.30)
相変わらず楽しそうですね。
岐阜の中洲とはさて?
投稿: buschan | 2011/05/30 13:45
初対面の方でも、やきうファンとは、話題がはずみますね。曰く、鯖を味噌煮にするか醤油煮にするのかの境目は、岐阜県で、木曽川?の中洲は、ちょうど半分半分だとか。ちょっとあやしいですが。
投稿: しんちゃん | 2011/05/31 19:04