5/1:翔くん!佑ちゃん!天皇賞!
◆札幌→横浜:あめときどきくもり
今日も6時に目が覚める。連日、盛大に遊んで疲れているはずなのに、体内時計の正確さに我ながらおどろく。2度寝して、7時に朝食。今日は、和定食。道スポとともにゆっくりといただく。
天皇賞とWIN5の投票を済ませ、例によって、午前中は、BSのメジャー中継など見ながらぐだぐだとベッドですごし、11時チェックアウト。大通からの地下通路を初体験して、札駅のロッカーに荷物を預けて、札幌ドームへ。今日は雨だけれど、日曜日で佑ちゃんということで、4万2000超満員。
◇2011/5/1:△F 3-3 L(札幌)
佑ちゃん3試合目の登板。今日は、ボール先行で四球を出したところにエラーで1点。ケッペルにしても、佑ちゃんにしても、せっかくゴロを打たせているのに、いかんせんエラーが多すぎる。
ライオンズ先発は、天敵のひとり帆足。大量点は難しいにしても、なんとか中継ぎを引っ張り出す展開に持ち込みたいところ。今日は、ホワパワー選手に代わってニオカセンシュが6番DHでスタメン。
2回裏、ニオカセンシュ自打球を当てて早くも終了かと思ったが、ここから復活して、見事なヒット。そして、翔くん!豪快な打球がレフトスタンド一直線。ようやく翔くんのホームランを生で見ることができた。すばらしい☆
3回にも追加点。佑ちゃんは立ち直り、5回途中までノーヒットピッチング。佑ちゃん&翔くんというゴールデンコンビのお立ち台がちらつく。
しかしながら、打線が残塁の山でダメ押しを逃がしている間に、6回、不運なポテンヒットなどもあってノーアウト2、3塁となり、打てそうもなかったフェルナンデスに、ファウルで粘られて、とうとう同点にされてしまう。佑ちゃんこの回で交代。勝ち負けつかず。今日は、ランナーが出るとやけにテンポが悪かった。試合時間もけっこう長くなってきて、帰りの飛行機の時間が気になる。
まだシーズン序盤。3連投を避けるためにも、増井と久を休ませたいので、今日は、谷元→宮西の継投。しっかり抑えて危なげなし。ライオンズは、代打、代走を繰り出すものの、左の宮西のところで上本とか、どこかピントがずれている感じで怖さがない。後藤とかGGとか石井義とかいろいろいるのに、みな粛清されてしまって不在のようである。
そして、9回裏、帆足から岡本に代わったところで、場内には、サヨナラのムードが漂う。今日3安打のニオカセンシュが四球。なぜ代走が村田じゃなくて、中島なのか?と思ったら、ホームランの後、ニオカセンシュを進められない翔くんに代わって、村田くんがバント要員の代打。相当プレッシャーのかかる場面だが、なんとライン上でボールが止まって自分もセーフ。さらに大野くんもしっかり送って、1死2,3塁。もういただきである。盛大に北の国から♪
金子はどうせ敬遠で満塁策だろうと思ったら、なんと勝負。「みなさま、今日はボクのために・・・」のフレーズがちらついたが、なんと三振。そして、ここでグラマンに代わって賢介終了。まさかの無得点で延長戦へ。
ライオンズ上位打線を榊原が完璧に抑える。榊原2日で2勝か?ライオンズはシコースキー。外野を使い切りDHをはずして懸命の防戦だが、まだ糸井も稲葉も控えているのに、右のシコースキーというのだから、序列も左右の考え方もさっぱりわからない。いかにも大きいの一発で決まるのではないかと思ったが、まず陽くんがヒットを打ってしまったので、イトイセンシュは打ちそうだったのだけれど、やむなくバント。小谷野終了で稲葉敬遠。2死1,2塁。しかし、ファイターズには、ホフパワーが残っている。不振が続き、昨日はまずい守備もあって、今日は初のスタメン落ちだけれど、腐らずに、イニング交代の間に、翔くんのキャッチボール相手を務めるなどがむばっていただけに、なんとか決めて欲しい。右の外人投手なら打てるのではないか?
ところが、ここでワイルドピッチがでてしまい、2,3塁になってしまった。これでは、ホワパワーさんも歩かされてしまう。代走ゆうじ。村田のところで代打はうぐか?と思ったら、今成がいた。あまり打ちそうなイメージはないけれど、大きなチャンス。飛行機の時間がいよいよ迫っていて、ヒーローインタビュー最後まで聞いてたら危ないなぁなどと余計なことを考えていたらあっさり終了。引き分け。最後は、押しに押しにしていただけに残念で、勝利の女神のけいこさんもおかんむりのようだけれど、まぁ、一昨日、昨日と負けゲームを拾ったようなものだし、佑ちゃん対帆足で引き分けなら、よしとしよう。指定席を買っておいた17時40分の快速エアポートへダッシュ。今月は、けいこさんの運動不足解消にずいぶん貢献している。
グリーンアスパラとはさみ漬とかに寿司を購入して19時のエアドゥで帰宅。GW前半は、満開の東北の桜や、美女オフもエンジョイしつつ2勝1分け。ワンセグ観戦でよくわからなかった天皇賞もどうやら万馬券的中した模様で、今回の遠征の交通費くらいはゲットできたようだ。まったくもってすばらしい!
« 4/30:美女とジンギスカン | トップページ | 5/2:渡辺美里 うたの木 オーケストラコンサート 2011 »
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2025/1/27:函館で活イカを堪能♪(2025.01.27)
- 2024/10/14:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(3)激闘!第1ステージ突破!(2024.10.14)
- 2024/10/13:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(2)横浜高校コンビの活躍で1勝1敗のタイ!(2024.10.13)
- 2024/10/12:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(1)佐々木朗希打てず初戦完敗(2024.10.12)
- 2024/8/28:めいっこと行く北の大地(3)大倉山~モエレ沼公園(2024.08.28)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025/3/16:ばんえい記念参戦断念(2025.03.16)
- 2025/3/2:河内師の思い出(2025.03.02)
- 2025/1/29:「東急ー暮らしと街の文化ー百年の時を拓くー」@世田谷美術館に参戦(シンティリオ号大敗)(2025.01.29)
- 2025/1/6:天竜川特別快勝!(2025.01.06)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
「野球」カテゴリの記事
- 2025/2/13:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(3)(2025.02.13)
- 2025/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2)(2025.02.12)
- 2025/2/11:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(1)(2025.02.11)
- 2024/10/31:JAL直行便で行く!サンディエゴ、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(2)コロナドへ!(2024.10.31)
- 2024/10/24:わくわく夢ドラフト(2024.10.24)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2025/2/13:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(3)(2025.02.13)
- 2025/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2)(2025.02.12)
- 2025/2/11:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(1)(2025.02.11)
- 2024/10/24:わくわく夢ドラフト(2024.10.24)
- 2024/10/14:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(3)激闘!第1ステージ突破!(2024.10.14)
« 4/30:美女とジンギスカン | トップページ | 5/2:渡辺美里 うたの木 オーケストラコンサート 2011 »
コメント