2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索


  • Google

    ウェブ全体から検索
    しんちゃん日記内検索
無料ブログはココログ

« 6/19:交流戦終了 | トップページ | 6/28:tck小敗 »

6/24:SEIKO MATSUDA CONCERT 2011 Cherish

◆横浜・東京:はれ:12721歩:東京の最高気温=32.7度

 今週は、いろいろとイベントなどもあって、小生にしては、まぁ働いた方で、今日は今日でただでさえ暑いのに、例によって、会議で熱くなったりしてしまいぐったりなのだけれど、何とか17時半に帰宅。本日は、SEIKO MATSUDA CONCERT 2011 Cherishということで、急いでシャワーを浴びて、昨年購入した「TEAM SEIKO 30」Tシャツ(さすがに一度も着たことがなかったので袋から初めて取り出す)に着替えて、パシフィコ横浜国立大ホールへ参戦。
 聖子ちゃんは、昔の曲は全部歌えるけれど、コンサートは、昨年の30周年が2回目で、今日が3回目。新曲がマンネリだとか、高音が出ないとか、ここ数年さすがにお化けっぽくなってきたとか、ネット上でもいろいろ意見はあるようだけれど、わざわざみなとみらいまで来ていただいたとあれば、アラフォーとしては、参戦するしかないではないか。けっこう早くから手配したにもかかわらず、2階席後方で場内はびっしり。横浜アリーナに比べれば小さいので、距離は近いけれど、中央付近のお席なので、前の人が重なってかなり見づらいのは遺憾。
 昨年同様というか、どうやら毎年同じらしいのだけれど、オープニングからしばらくは、ニューアルバムから。でも、ちゃんと予習してきたからね。そして、一段落したところで、「マイアミ午前5時」をやってくれた!すばらしいねぇ♪
 このあたりでなつかしい曲ということで、「ピーチシャーベット」は何とか対応できたのだけれど、「雨のリゾート」はわからなかった。う~む、まだまだ勉強不足。ごめんなさい。そして、「赤いスイートピー」を合唱♪
 中盤は、バラードコーナー。「瑠璃色の地球」は、今の日本の状況を考えると、ジーンとくるし、「あなたに逢いたくて」もやっぱりよいよね。そして、「天使のウインク」で盛り上がったところで、リクエストコーナー。「マンハッタンでブレックファスト」、「蒼いフォトグラフ」、「SQUALL」という選曲もまたすばらしい。会場からは、「AQUARIUS」という声も大きかったのだけれど、本人がどんな歌だか覚えてないというのがおかしかった。
 そして、お約束のメドレーは、「青い珊瑚礁」~「風は秋色」~「制服」~「渚のバルコニー」~「時間の国のアリス」~「Rock'n Rouge」~「チェリーブラッサム」~もちろん最後は、「夏の扉」♪
 アンコールは、「輝いた季節へ旅立とう」と「20th Party」。ダブルアンコールは、何が残ってるかしら?と思ったら、「30th Party」。ここだけが、例年から進化したかも(^^)そして、最後は、バンドなしで、場内のBGMにあわせて、「いくつの夜明けを数えたら」と「ありがとう」をみんなで合唱。たっぷり3時間。ほとんど立ちっぱなしで足はガクガク、歌いすぎて喉はカラカラだけれど、徒歩3分で帰宅できるのがうれしい。ファイターズもダルで快勝。プレミアムモルツで喉をうるおして、昨年のDVDで復習してみると、ホント、構成も全然変わってないけれど、まぁそれでいいんだよね。あとは、プロ野球ニュースでダル&翔くんの活躍を確認して寝るだけ。


D110624a


« 6/19:交流戦終了 | トップページ | 6/28:tck小敗 »

音楽」カテゴリの記事

横浜・みなとみらい」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 6/19:交流戦終了 | トップページ | 6/28:tck小敗 »

(PR)







(PR2)