9/4:大阪ドームでぐったり
◆金沢→大阪→神戸→横浜:くもり時々あめ:8677歩
7時起床。混みそうなので先に朝食。ニッカンとオレンジジュース3杯。朝風呂。露天風呂もあっていい。
ケッペルさんのTシャツに着替えて、9時3分発のサンダーバード号で出発。台風はまだ山陰あたりでうろうろしていて、どんより。敦賀を過ぎたあたりで徐行。湖西線内強風のためとのことで、しばらくノロノロと。雨は小降りだが、周囲の河川はかなり増水している。車内は、九州へ帰るらしいJTBの団体さんで混みあっているが、列車遅れで、新大阪での新幹線接続が絶望となり気の毒だった。結局、30分くらいの遅れだけど、小生はまぁどうということも
ない。 何やら新しくなった大阪駅から、環状線で大正へ出て、大阪ドームへ。入場直前に大雨。
◇2011/9/4:●F 3-5 B(大阪)
今年2回目の大阪ドーム。内野自由席2階は、ゆったり観戦できるし、死角も少ないので、案外よろしい。これで1800円はお買い得といえよう。初回にスケさんヒットから、翔くんタイムリーであっさり先制。
しかるに、2回裏、しょぼいヒット2本とパスボールなどからあっという間に3点を失う。その後もちょこちょこ追い上げては突き放される。平野と岸田が出てきてしまと、まったく打てそうな気配がない。最近のひどい内容から新潟競馬に参戦するかずいぶん迷ったのだけれど、金沢から新潟はけっこう遠いし、さすがにオリに3連敗はないだろうと思ったのだが、あっさり終了。あまりにもあんまりである。そして、愛馬インディーグラブ号は、新潟で未勝利戦快勝。やっぱり新潟に行くべきだった(;_;)
早々に撤収すればけっこう早く家へ帰れそうだけれど、せっかくなので、阪神で三宮へ出て、ステーキランドさんに参戦。このために大阪ドームに行ったような気がしないでもない。別に特別美味しいわけではないけれど、カウンターでひとりでも気楽に鉄板焼きがエンジョイできて2680円はやはり貴重である。ビアとガーリックライスを追加。
最近、新幹線出張が増えて、エクスプレス予約のポイントがたまったので、新神戸からは、グリーン車を奮発。ちょうど入れ替わりに鈴木啓示さんが降りてきた。新横浜までは、2時間半。神戸ワインを飲みながら、日記を更新。あとはゆったりくつろいで疲れを癒そう。
« 9/3:西村由紀江 25th Anniversary Smile Best Tour 2011@金沢 | トップページ | 9/10:初対決!マーくんvs佑ちゃん@仙台 »
「野球」カテゴリの記事
- 2023/9/10:立教戦19連勝&ジャパン初戦快勝♪(2023.09.10)
- 2023/8/23:慶応高校107年ぶりの優勝!(2023.08.23)
- 2023/6/22:「憧れを超えた侍たち」を鑑賞♪(2023.06.22)
- 2023/5/12:ANAスーパーバリューセールで行く!エスコンフィールド・onsen&スタジアムツアー♪(2023.05.12)
- 2023/5/3:ベルーナドームに参戦!(2023.05.03)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2023/9/13:オータムフェストからのはむほー♪(2023.09.13)
- 2023/8/26:ベルーナドーム快勝!(2023.08.26)
- 2023/7/22:ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野へ♪(ファイターズ11連敗)(2023.07.22)
- 2023/6/14:浜スタ連敗。(2023.06.14)
- 2023/5/13:ANAスーパーバリューセールで行く!エスコンフィールド・新庄監督プロデュースユニで快勝♪(2023.05.13)
「旅・近畿」カテゴリの記事
- 2023/7/23:淡路島ドライブ(2023.07.23)
- 2023/7/22:ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野へ♪(ファイターズ11連敗)(2023.07.22)
- 2023/5/21:儲けを吐き出す。。。(2023.05.21)
- 2023/5/20:リニューアル京都競馬で大勝!(2023.05.20)
- 2021/9/24:平等院散策♪(2021.09.24)
コメント
« 9/3:西村由紀江 25th Anniversary Smile Best Tour 2011@金沢 | トップページ | 9/10:初対決!マーくんvs佑ちゃん@仙台 »
大阪ドームは夏休みに、寅吉な友人と阪神-ヤクルト戦で見に行きましたが、鶴-増渕でグダグタな試合が、オッシーが出てきてピシッとしまりました。
スワローズに移っても、相変わらずいい仕事してます。
投稿: buschan | 2011/09/05 22:03