2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

検索


  • Google

    ウェブ全体から検索
    しんちゃん日記内検索
無料ブログはココログ

« 10/29:のんびり秋の沖縄 | トップページ | 10/31:ファイターズ2011シーズン回顧 »

10/30:沖縄→横浜→福岡、1500マイル

◆北谷→那覇→横浜→福岡:はれのちくもり時々あめ

 沖縄最終日。今日もよい天気。朝食ヴァイキングと朝風呂の後、ビーチを散策。名残り惜しいけれど、早めの撤収となり、ヴィッツ号で出発。泊大橋から、新しく開通したうみそらトンネルを通って空港へ。宜野湾バイパスなどとあわせると、58号の海側ルートもだいぶ整備されてきたけれど、まだ浦添あたりに米軍があるから、あそこは難しいのだろうか。

D111030a

D111030b

 飛行機は11時40分なのだけれど、おみやげを買ってから、10時半にはラウンジへ。まずは天皇賞の投票。外人とブエナビスタのボックスでいいのではないかと思うのだけれど、ついついペルーサも追加してしまい、同じ外人でもエイシンフラッシュを厚めにしてしまった。
 11時からは、1-3月分の旅割先行予約。2月の沖縄キャムプの航空券を今から予約しなくてはいけないのだから大変。日程はおろか、監督も決まってないのにね。その他、札幌のジャムプ、帯広のスケートなどを予約して、あわただしく搭乗。

D111030c

 少し遅れて、14時すぎに羽田着。14時10分のバスに飛び乗って、YCAT。雨の中歩いて帰宅。荷物の入れ替え、スーツに着替えて、天皇賞大敗を確認して、あわただしく出発。外人ボックスでよかったのにさぁ。。。
 再びのYCAT。16時のバスに乗れたので、やれやれと思うと、海底トンネルで渋滞。なんとか湾岸環八で脱出して、16時40分に羽田着。ファイターズ終了の気配を感じつつ17時の福岡便に搭乗。65番ゲートっていうのは、さっき沖縄の帰りに降りたゲートと同じじゃないか。。。ずっと前から決まっていたプライベートの沖縄と直前に決まった出張の使い分けでこんな妙な日程になってしまった。
 18時55分福岡着。ぐったり気味だけれど、西の美女であるところのS嬢のお迎えを受けて、華味鳥さんにて、水炊きをいただく。S嬢といえば、ホークスファンであって、ホークス優勝、ファイターズ終了ということで上機嫌。ただし、CSの相手はファイターズの方が安心だったのにとのことで、まったくもっておっしゃるとおり。土曜日の6時台にメールで叩き起こすのはいかがなものか問題、つぶやかないと思うけれど、ブクログなら考えてもよいか問題、あいふぉんを購入したのにiPodminiがクルマに装着されているのは話にならない問題などゆっくり検討したかったのだけれど、店員さんが次から次へ料理を出してきて、早々に撤収を余儀なくされたので、早めに解散。

D111030d

« 10/29:のんびり秋の沖縄 | トップページ | 10/31:ファイターズ2011シーズン回顧 »

旅・沖縄」カテゴリの記事

コメント

お仕事での福岡入り、ご苦労様です。
沖縄から福岡に移動なら、直行便でと思いましたら、早い段階で羽田〜那覇往復を取ってあったのですね。
慌ただしい移動、同じ65ゲート、忙しい合間に購入した馬券敗退、闘士軍敗退、いろんな意味で充実した週末ですね。
札幌はJ1が近づく快勝!
今週末は、福岡決戦です!

東京便と那覇便が同じ時間に着いたようで、迎えに来てもらった友人は、当然那覇組といっしょに出てくると思ったら、東京からで驚いたようでした。バタバタしているうちにシーズンも終了して、来週福岡に行く必要もなくなり、ヒマな11月になりそうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 10/29:のんびり秋の沖縄 | トップページ | 10/31:ファイターズ2011シーズン回顧 »

(PR)







(PR2)