2012/4/5:ハマスタ参戦
◆横浜・東京:はれ時々くもり:13303歩
5時20分起床。5時56分のみなとみらい線で出発。横浜駅のみどりの窓口へ。1ヶ月後は、5月5日ということで、北の大地からの帰りの列車の先行受付申し込み。すでにけっこうたくさん人が並んでいて整理番号17番。まぁ、カシオペアとかではないので、たぶん大丈夫とは思うが。。。
比較的平穏な1日。17時半に退社して、横浜駅のみどりの窓口で無事に指定席をゲット。シウマイ弁当を購入して、京浜東北線に。関内で下車して、ビアも購入して、久しぶりに横浜スタジアム参戦。
DeNAっていうのはよくわからないけれど、尾花氏も退場したし、村田も出て行ったし、今年は、少し地元球団も応援してみようかということで、3塁側内野自由席へ。球場内は、あいかわらずガラガラ。10883人の発表だけど、そんなにいるとは思えない。ライトスタンドにも空席が目立つからねぇ。
◇2012/4/5:●B 0-3 D(横浜)
試合は、19時15分頃に到着すると0−0でもう5回。そして、6回に森野2ランでドラゴンズに先制されると、まったく反撃の気配なし。8回には、林の代わりに上がってきた、小林太とかいうのが、ダメ押しの3点目をとられ、浅尾ー岩瀬で万事休す。それにしても、1点もやれない場面のランナー2塁で、レフトへの早い打球のヒットでクロスプレーどころかバックホームもできないんだから、ラミレスが守っているとやきうにならない。
エンターテイメントの面でも、あいかわらずあか抜けない感じで、ハーフタイムバブルショーとかいっても、誰もしゃぼん玉なんて吹いてないし、歌も同じで、「オー、オー、ウォー、ウォ、ディー・エヌ・エイ・ベイスターズ♪」っていってもいかにも字余りだしねぇ。まぁ、字余りといえば、ソフトバンクもそうだから、要は強くなればいいのだろうけど、見てて楽しい選手もあんまりいないし、前途多難。せめて筒香くんくらいは見たかったねぇ。まぁ、15分で帰れるから、もう少し暖かくなったら、またビアとシウマイ食べにきますかね。
翔くん初安打がホームラン。プロやきうニュースまで起きてたいけど、5時20分起床なので、眠くて。。。
« 2012/4/3:嵐来る | トップページ | 2012/4/6:葉加瀬太郎クラシックシアターⅡ »
「野球」カテゴリの記事
- 2025/4/12:久々の神宮で勝利!(2025.04.12)
- 2025/3/28:2025プロ野球開幕!(2025.03.28)
- 2025/2/13:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(3)(2025.02.13)
- 2025/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2)(2025.02.12)
- 2025/2/11:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(1)(2025.02.11)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2025/4/18:Pensta桜木町店オープン♪(2025.04.18)
- 2025/4/16:横浜花散歩(FLOWER GARDEN 2025&ガーデンネックレス横浜2025)(2025.04.16)
- 2025/4/10:ジェクサー東神奈川に復帰(2025.04.10)
- 2025/2/22:西区街の名人・達人まつり(2025.02.22)
- 2025/2/21:斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉”~Single Best Collection~(2025.02.21)
私も、週末パスポート取りに行くついでに、見に行ってあげようかな~なんて思ってます。
きよし人形、あんまり本人に似てないですよね?
投稿: buschan | 2012/04/06 00:41
1日違いでノーヒットノーラン見られなかったです。残念。人形は本人も似てないと言ってましたね。中畑は、応援したいのですが、いかんせん厳しそうです。
投稿: しんちゃん | 2012/04/07 08:10