2012/5/11:カントリーウォーク号、東京ダービートライアル快勝!
◆横浜・東京:はれ時々くもり:16975歩
GW明け、なんとか週末にたどりついたところで、17時半に退社。日本橋から京急直通でTCKに参戦。本日は、東京ダービートライアルに愛馬カントリーウォーク号が出走である。
東京ダービートライアルといっても、羽田盃の裏のいわゆる1組の特別だから、賞金は220万しかないけれど、1着馬は、東京ダービーに優先出走できる。中央でいえばプリンシパルSといったところだろうが、TCKとしては、なかなかイキな番組編成ではある。facebookのクーポンでうまたせグッズをいただき、香里奈横丁で、ビアと牛バラを購入して、本日も前夜にイープラスで予約したムーンシートへ。
2年前の社台ツアーのときに、牧場の人が、「東京ダービーへ行くならこの馬」と推奨していたカントリーウォーク号だが、デビューから、3、8、12、12着。正直、こんな弱い馬初めてという感じで、もはやこれまでと思われたのだが、そこから2連勝。おや?と思うと、4、9着。強いんだか弱いんだかさっぱりわからないし、鞍上は、高橋三郎師曰く「前走は騎手が馬になめられた」という庄司騎手。しかしながら、三郎師も早い時期から、「この馬はなんとかダービーへ」と力は入っていた。今日もあまり強調はできないけれど、サンデーサイレンス*ティンバーカントリーだから初距離の2000mは望むところではある。
まずまずのスタートから楽に2番手。最近は、先行できるようになってきた。1頭大逃げがいての2番手だから、気難しいこの馬にとっては、理想的な展開。3コーナーで前との差も詰まって、後ろの馬にかぶされなければと思っていたが、今日はしぶとく抜け出し、最後は、かなりの差をつけての楽勝!
急いで1階へ降りて久しぶりの口取り。6、7名の方が集まってきた。東京ダービー出走権獲得ということで、みな興奮している。なんだかんだいっても、この馬で権利を穫ってしまったのだから、三郎師は大したものである。
地方馬主歴もちょうど10年。待望の東京ダービー出走権獲得。実は、本番当日は、研修があって、参戦できないことが決まっているのが大変残念だけれど、まずはめでたい。うまたせとウマタセーヌを購入して、ハイボールで祝杯!
« 2012/5/6:小岩井農場の一本桜♪ | トップページ | 2012/5/12:オーシャンスタジアム、あと一歩! »
「競馬」カテゴリの記事
- 2025/4/20:S-Work Pシートで行く!春の阪神競馬(2)(2025.04.20)
- 2025/4/19:S-Work Pシートで行く!春の阪神競馬(1)(2025.04.19)
- 2025/4/16:横浜花散歩(FLOWER GARDEN 2025&ガーデンネックレス横浜2025)(2025.04.16)
- 2025/3/16:ばんえい記念参戦断念(2025.03.16)
- 2025/3/2:河内師の思い出(2025.03.02)
コメント
« 2012/5/6:小岩井農場の一本桜♪ | トップページ | 2012/5/12:オーシャンスタジアム、あと一歩! »
夢の東京ダービー出走権獲得おめでとうございます!!
宰相になるよりも難しいダービー馬馬主の夢を繋いでくれた愛馬、目指せ関口房郎!!
投稿: buschan | 2012/05/11 22:18
ありがとうございます。1/20の共有、日本ダービーではなくて東京ダービーではありますが、ホースマンとしてはやはりダービー出走はうれしいです。このまま無事に駒を進めて欲しいものです。
投稿: しんちゃん | 2012/05/11 22:40