2012/5/19:砂かぶりシート参戦!
◆横浜→広島:はれのちくもり:13418歩
5週連続遠征の5週目。しかしながら火曜日くらいから体調不良。3日連続休肝日としたものの回復せず、昨日は、オリファン、マリーンズファンの業者さんとの打ち上げで飲んでしまい、いよいよ喉が痛くなってきてしまったが、マツダスタジアムの交流戦とあれば、ワクワク感は高まる。4時に目が覚めてしまい、日蝕前のきれいな細い月を眺めてから二度寝。パブロンを飲んで羽田空港第2ターミナル。10時のANAで久しぶりの広島空港。kecoさん、ないるさんと合流して広島駅へ。
本日は、カープファンであるところのEさんがゲストとして登場。昨年は、札幌ドームの交流戦に参戦したものの、1−0でファイターズ勝利でリベンジに燃えている。駅構内のよっちゃんさんでお好み焼きをいただき、早々に球場へ!
◇2012/5/19:●F 0-1 C(広島)
何回きてもワクワクするマツダスタジアムだけれど、本日は、Eさんの弟さんのご厚意により、なんと砂かぶりシートに参戦である。いわゆるグラウンドレベルぎりぎりのお席で、ヘルメットなども用意されている。打球の行方などは、正直よくわからないところもあるのだけれど、選手は目の前を通るし、迫力満点。
本日は、佑ちゃんvs野村くんの六大学スター対決。先週の函館から1週間、佑ちゃんも立ち直ってしっかり抑えるが、野村くんもいい。初めから1点勝負になりそうな予感があったが、栗山氏も察したようで、なんと2回、400二塁打達成の稲葉を3塁に送って、飯山にスクイズ!しかしファウルで無念。ここが実は勝負どころだったかもしれない。
思ったほど暑くならず、ビアをいただきながら快適な野外の野球観戦。ファウルボールには気をつけつつものんびりしていたら、いきなり梵に特大の一発とは遺憾。その直後、ノーアウト1、2塁のチャンスもいかにもバント失敗しそうな村田がバント失敗で、イトイセンシュダブルプレー。こうなると、ミコライオーサファテの勝利の方程式で無念の0−1負け。ちょうど昨年、札幌ドームで1−0で勝った借りを返されてしまった。
広島駅へ戻ると、カープファンの勝利の宴で大混雑。ここでも、Eさんの弟さんのご厚意により、繁華街のおしゃれなお店を紹介していただき祝勝会兼反省会。ハイボールに日本酒、鱧の湯引きに空豆などを美味しくいただきながら、昨年に引き続いての鯖の味噌煮と醤油煮の境目は岐阜の中洲だ問題、実はアウトローらしい問題、バレーボールといえば杉本だ問題、いや横山樹里だ問題、竹富島問題、その他、楽しく懇談。球場も町もすばらしいし、カープファンもカープもがむばって欲しいので、1勝1敗ならまぁ許せるのだけれど、明日は前田健太。勝さんだから勝負にはなると思うけれど、また1点を争う厳しい試合になりそうだ。
« 2012/5/13:リゾートうみねこ号で行くがんばれ三陸鉄道&グランクラス初体験 | トップページ | 2012/5/20:水の都ひろしまでミラクル大逆転! »
「野球」カテゴリの記事
- 2020/12/9:BALLPARK FANTASIA@横浜スタジアム(2020.12.09)
- 2020/11/23:ハヤトくんにお稽古をつけるも、パワプロまた大敗。。。(2020.11.23)
- 2020/10/26:リポビタンD SPECIAL ONLINE SEATに参戦♪(2020.10.26)
- 2020/10/3:久々の神宮対決快勝♪(2020.10.03)
- 2020/9/29:バーチャルハマスタに参戦♪(2020.09.29)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2020/12/12:西村由紀江コンサートツアー2020~ゆきえさんとクリスマスvol.10~(2020.12.12)
- 2020/10/26:リポビタンD SPECIAL ONLINE SEATに参戦♪(2020.10.26)
- 2020/10/24:ようやく鎌スタ参戦♪(2020.10.24)
- 2020/10/20:地獄谷からのファイターズ大敗!(2020.10.20)
- 2020/9/19:味の時計台からのはむほー♪(2020.09.19)
「旅・中国」カテゴリの記事
- 2019/2/27:水炊き「橙」に参戦(2019.02.27)
- 【復刻版】しんちゃん日記(2004/10/1-2004/12/31)(2004.12.31)
- 【復刻版】しんちゃん日記(2002/4/1-2002/6/30)(2002.06.30)
- 【復刻版】'99サンライズ出雲で行く益田競馬・別府温泉の旅(1999/3/20-22)(1999.03.22)
- 2018/12/30:あき亀山〜下灘へ(KEIRINグランプリ大敗)(2018.12.30)
« 2012/5/13:リゾートうみねこ号で行くがんばれ三陸鉄道&グランクラス初体験 | トップページ | 2012/5/20:水の都ひろしまでミラクル大逆転! »
コメント