2012/6/22:宮本笑里リサイタルツアー2012renaissance
◆横浜・東京:あめのちくもり:18493歩
カンヅメ生活から復帰しての1週間は、やはりぐったり気味だったが、ようやく週末にたどりついた。こういうときこそ遠征にでもいけば日常のペースが取り戻せるのかもしれないが、あいにくしばらく遠征がない。今朝は、お腹が痛くて5時に目が覚める。
本日は、宮本笑里さんのリサイタル。あいかわらず美女好きだねぇという悪口が聞こえてきそうであるが、ストラディバリウスと普通のヴァイオリンの音の違いもよくわからない小生としては、美女からクラシックに入門するしかないではないか。それに、神奈川県立音楽堂というのも近所なのだけれど、これまで行ったことがなかったのでちょうどいい。
しかしながら、18時半開演というのは、さすがにちょっとあわただしい。17時前に会社を出て、東海道線グリーン車でプレミアムモルツとまい泉をいただきながら、なんとか間に合ったと思ったら、18時半開場、19時開演の間違えだった。
木のホールというのがウリの県立音楽堂さんは、さすがにちょっと老朽化している感は否めないけれど、前から7列目の通路側という良席で堪能。浦壁さんのピアノもいい。前半がニューアルバムの曲で、後半は、デビューアルバムの曲から。宮本さんは、今年でデビュー5周年とのことで、最近小生が参戦するコンサートといえば、聖子ちゃん30周年とか、美里や西村さんも25周年で、葉加瀬さんも20周年、昨年は若大将50年なんていうのもあったから、宮本さんの若さが際立ちますな。
曲は、ふるさととか、ダッタン人の踊りとか。後半の締めは、サン・サーンスのヴァイオリン・ソナタ第1番。アンコールは、シューベルトのアヴェ・マリアと上を向いて歩こう。なんといっても、終演後歩いて20分で帰れるのがいいね。
« 2012/6/18:ハマスタ快勝♪ | トップページ | 2012/6/26:露天風呂の日の消費税増税 »
「音楽」カテゴリの記事
- 2023/5/4:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023♪(2023.05.04)
- 2023/4/13:葉加瀬太郎コンサートツアー2023 NH&K TRIO スーパーチェンバーミュージック~Agagio~(2023.04.13)
- 2023/1/3:ウイーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団・ウインナワルツ・ニューイヤー・コンサート♪(2023.01.03)
- 2022/12/20:斉藤由貴 X’mas live 2022♪(2022.12.20)
- 2022/12/3:岡村孝子 Special Live 2022 Christmas Picnic♪(2022.12.03)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2023/5/18:Kさんと5年ぶりに一献(2023.05.18)
- 2023/5/10:横浜薔薇散歩(2023.05.10)
- 2023/5/5:ヨコハマフリューリングフェスト2023♪(2023.05.05)
- 2023/4/30:suicaペンギン来浜!(2023.04.30)
- 2023/4/28:クルーズ船5隻同時着岸@横浜港(2023.04.28)
宮本笑里ちゃんリサイタルへ行かれたんですね。私はオペラシティへ行こうかどうか?考え中です。
今回もやはり握手会には並ばれたのでしょうか???
投稿: カンパリ | 2012/06/24 22:33
今回は、握手会ではなくてサイン会でした。だからというわけでもないですが、小生は断念。けっこう長い列ができてました(@_@)
投稿: しんちゃん | 2012/06/25 20:56