2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索


  • Google

    ウェブ全体から検索
    しんちゃん日記内検索
無料ブログはココログ

« 2012/7/13:tck大敗! | トップページ | 2012/7/15:三ツ沢参戦も無念。 »

2012/7/14:SEIKO MATSUDA CONCERT TOUR 2012 Very Very

◆横浜・東京:くもり時々はれ:東京の最高気温=33.0度

 6時半起床。朝食後、BSでメジャーなど流しているうちに二度寝。グリーンチャンネルに切り替えて10時10分、新潟競馬1R2歳未勝利戦。シャンピオナ号大敗。この時期の2歳未勝利で大敗とはあまりにもあんまり。これでは、昼ビアでも飲んで昼寝でもするしかないではないか。
 ふたたびグリーンチャンネル。15時から中京競馬10R御嶽特別。クレヨンロケット号大敗。2日で3頭出しで、それぞれけっこう有力だったのに全部大敗。あまりにもあんまり。(その後クレヨンロケット号は、故障判明で引退濃厚。あまりにもあんまりすぎる。)
 気をとりなおして、15時15分のみなとみらい線急行で出発。3連休ということで、周りからは、「今週はどこへ遠征ですか?仙台?」と聞かれたりもしたのだけれど、本日は、SEIKO MATSUDA CONCERT TOUR 2012 Very Veryに参戦ということで、久しぶりの日本武道館へ。ちょうど靖国神社のお祭りも行われているようで、九段下駅は大混雑。あやしい写真売りやダフ屋さんをかいくぐって入場。
 今年は余計なグッズ購入を控えることを心がけているので、一昨年購入した聖子ちゃんタオルを持参するつもりで準備していたのだが結局忘れてしまった。いかんせん暑すぎるので、グッズ売り場に参戦して、タオルを購入。そうなると、結局、勢いがついてしまい、TシャツとツアーバスチョロQ、さらにお席に着いてからペンライトまで購入してしまったところでkecoさんが到着。遠征中のクルマの中などではよく歌っているkecoさんだが、コンサート参戦は初とのこと。散髪をすませてピンクのTシャツで張り切っている。
 17時開演のところ、15分遅れで、新曲の涙のしずくからスタート。前半はバラード中心。ニューアルバムの曲の後、あなたにあいたくて。さらには、瞳はダイヤモンド、小麦色のマーメイド。なつかしいね。
 いつもだとリクエストコーナーになるところだけれど、今年は、アコースティックコーナー。アコースティックといっても通常のバンド編成のままで、前に出てきて座ってゆるい感じでやるだけともいえるのだけれど、SweetMemoriesとか秘密の花園などなかなかいい感じ。赤いスイートピーで中締めというかひと休み。
 スタンド1階の通路側でまずまず見やすいお席なのだけれど、我らのブロックは比較的おとなしい感じ。それでも後半になって、kecoさんが立ち上がったのきっかけに徐々ににぎやかになってきて、ヒットメドレーは、おなじみの天国のキッス、時間の国のアリス、夏の扉など盛大に♪♪♪
 アンコールは、20th Party〜30th Partyでダブルアンコールはなし。2時間15分とちょっと短めで、特別な恋人とか青い珊瑚礁が聴けなかったのはちょっと残念だけれど、聖子ちゃんも50歳だから仕方ないかな。まだまだこれからも楽しませて欲しいものです。

P1020299

P1020300


« 2012/7/13:tck大敗! | トップページ | 2012/7/15:三ツ沢参戦も無念。 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

おおっ!行って来ましたね♪

それにしても、なんだかんだと毎回グッズ買ってますね~
今回はうちわは購入しなかった?なかった??

私もマダム純子のレポできるようがむばります。

ないるさんが利尻富士エンジョイしている間に行ってきました!うちわもタオルもTシャツも昨年のがあるから、今年は何も買わないつもりだったんですが・・・
チャンスがあればぜひないるさんもごいっしょしたいものです。

マダム純子レポも楽しみにしてます!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2012/7/13:tck大敗! | トップページ | 2012/7/15:三ツ沢参戦も無念。 »

(PR)







(PR2)