2013/1/30:春の遠征検討オフ開催
◆神戸→東京→横浜:はれ
神戸空港に前夜入りしておなじみのポートピアホテル。お部屋おまかせプランは、前回広大なスイートルームに当たったのだけれど、今回は、旧館のデラックスツインで、老朽化著しく、すきま風の音がうるさかった。
打ち合わせを終えて、みずほ号→のぞみ号の乗り継ぎで帰社して、たくさんハンコを押して18時すぎに退社。球春到来も間近ということで、新丸ビルは沢村さんにて、春の遠征検討オフが開催される。
新丸ビルのレストランは実は初めてのような気もするけれど、廊下側にもお席があって、オープンな感じの作りのお店が多い。テラスからは東京駅もよく見える。
軽井沢から参戦してきた沢村さんは、いわゆる洋風居酒屋というか小皿料理ということなのだけれど、平日にもかかわらず盛大。えびとレンコンのアヒージョなどのお料理も美味。
お隣では、どっかで見たようなサッカー解説者風の人が美女同伴で来ているけれど、我らは、春の遠征について検討。開幕戦、神戸、GW札幌、甲子園、カープ戦札幌などについて方向性が見えてきたところで、ナカジのすばらしさにようやく気づいた問題、3時すぎに大浴場に行けば金子に会えるのではないか問題、世良さんをとるのかパンダをとるのか問題、ナポレオン終了問題、64番はゴーリキさんよりかわいいけれどやっぱり56番がいい問題、赤田も人格者らしい問題、高橋信二に電話しないイトイセンシュも問題だけれど、ヤフーニュースのトップに出るほどの問題ではないのではないか問題、副都心線〜東横線直通でえつこさんが中華街参戦に意欲的だとはすばらしい問題など検討して、いいマフラーしてるじゃないかという予定調和な結論に達したところで大団円となり解散。
安藤勝己さん引退。中央、地方ともに一番競馬が楽しい頃に盛大にやってくれたので、いろいろ思い出も多いし、残念だけれど、中央移籍のパイオニアとなって、ダービーも有馬記念も勝ったのだから、本人も言ってるように思い残すこともないよね。
女流棋士がまた内輪もめ。米長会長が亡くなってもダメなのね。心情的には、LPSAを応援しているけれど、今回のような問題が起きるのは最初からわかっていたはずで、見ないフリをしていたのならちょっと甘いという気もする。人格者の谷川新会長がなんとかいい方向に持って行ってくれることを期待。
« 2013/1/27:アドヴェンチャーワールド参戦! | トップページ | 2013/2/2:球春到来!ファイターズ沖縄キャンプ2013(1) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/7/10:オフィス探訪(2025参議院選挙展望・3)(2025.07.10)
- 2025/7/9:2025参議院選挙展望・2(2025.07.09)
- 2025/7/3:参議院選挙公示(2025参議院選挙展望・1)(2025.07.03)
- 2025/7/2:ゼミオフ(2025.07.02)
- 2025/5/22:ロイヤルホストで検討会(2025.05.22)
コメント
« 2013/1/27:アドヴェンチャーワールド参戦! | トップページ | 2013/2/2:球春到来!ファイターズ沖縄キャンプ2013(1) »
そういえば、今日ようやくJの日程発表。
開幕日の3/2のスーパー早割発売終了後に日程発表、進んでいるように見えて実はプロ野球以上に旧態依然な日本プロサッカーリーグJなのであります。
私の場合、NPBのみならずJも日程が決まらないと遠征日程を決めかねるので、毎年えらい迷惑しております。
投稿: buschan | 2013/02/01 15:59