◆横浜→越後湯沢→横浜:はれ
5時55分起床。リュックを背負って、臨港パークへ。初日の出は6時50分すぎくらいのはずなのだけれど、低いところにどうも雲がかかっている。もう少し待っていれば、ちゃんと出てきそうなのだけれど、本日は時間がないので切り上げて出発。
東海道線で東京駅へ。ニッカンとお弁当を購入して、上越新幹線Maxたにがわ号で出発。元旦ということで、駅もそんなに混んでいないし、2階建てのMaxはガラガラ。
越後湯沢で後ろ8両を切り離して、いよいよ最後の未乗区間。そうガーラ湯沢への分岐線である。わずか1.8キロ、3分くらいで到着。ついにJR全線19981.8キロ完乗達成である。
小学校の頃から、サイスさんたちと旅に出かけていたし、その頃は、いい旅チャレンジ2万キロなんていうのもやっていたっけ。宮脇俊三さんの「時刻表2万キロ」もボロボロになるくらい読み返したけれど、本当に完乗をめざしたのは、NHKのBSの関口ジュニアが完乗するのを見てから。幸か不幸か、宮脇先生の頃に比べると、ローカル線がかなり廃止になっているので、だいぶハードルも下がっている。
そんなわけで7年前の2005年秋に記録を整理して、本格的にチャレンジを始めたけれど、ただただ乗るのではつまらないので、なるべく観光地や温泉を組み合わせたりもしたし、その頃からファイターズが強くなって、シーズン中は遠征で忙しいので、毎年秋から冬に細々と乗りつぶしの旅へ。順番とかも考えず、基本的には成り行き任せできたけれど、マジック5になったくらいのときに、最後は、ガーラ湯沢と決めた次第。
ちなみに、マニア的には、完乗の定義もいろいろあるのだけれど、基本的には、JTB時刻表の営業キロに準拠。新幹線も別計上(キロ数は営業キロ)、ガーラ湯沢以外で、臨時列車のみが通る貨物線などはカウント外、鹿島臨海鉄道の列車のみが走る鹿島線の鹿島神宮〜鹿島サッカースタジアム間は計上。JTB提供のCSVファイルも、iPhoneアプリの乗り鉄プラスも同じ基準だから、まぁ問題はないと思われる。震災で不通になっている区間はすべて乗車済みだけれど、名松線の不通区間は未乗のため、代行バス乗車をカウント。
感慨がないわけではないけれど、現実問題として、ガーラ湯沢まで来たら初滑りでしょということで、さっそく受付へ。株主優待でリフト券半額、レンタル2割引。ホームが1階で2階の改札を出たところが、受付、レンタル、ロッカー、ゴンドラ乗り場だからたしかにこれは便利だ。
とりあえずゴンドラに乗って、そこからまたリフトで上へ。それほど広いコースではないけれど、右は石打円山、左は湯沢高原のスキー場ともつながっているので、行き帰りは新幹線でスキーで移動ということもできるわけだ。
最近は1年に1回滑るかどうかだけれど、まぁ、なんとかなるものである。無難に初級者コースへ行くけれど、迂回コースが多いので、ボーゲンの人はいいけれど、怪しいパラレルで横滑り気味に降りたい人にとっては、狭くて滑りにくく、そこへボーダーが突進してきたりしてちょっと怖い。
2本滑ったところで、早くもビア。レストハウス前からの石打への連絡コースが広くて傾斜がゆるやかで人も少ないのでここで何本か滑って、最後は連絡リフトでいったん上ってから2.5キロの下山コースで駅まで一気に降りる。このコースは、けっこう急なところもあったので、本当の初心者はゴンドラで帰る方が無難なのかもしれない。とにかくビア後も転倒することもなく、無事に終了。
駅直結とともにもうひとつうれしいのは、温泉があることで、改札の上の3階が温泉だから本当に便利。館内はほぼすべてsuicaが使えるから現金もほとんどいらない。
帰りの新幹線は、ラッピング車両。以前東京駅で見かけたのとはまた違う東京バージョンで、これがまた実にキュートですばらしい。帰りもガラガラで、ひと眠りすると東京駅到着。千疋屋さんで杏仁豆腐を購入して横浜にもどりそごう冬市をひやかして帰宅。
○新たに乗りつぶした路線:上越線(越後湯沢ーガーラ湯沢)
○新たに乗りつぶした距離:1.8キロ
○今までに乗りつぶした距離:19981.8キロ
○まだ乗りつぶしていない距離:0.0キロ
○乗りつぶした路線の割合:100%
JRに全部乗ったら、次は私鉄も含めた日本の鉄道全部?というのが予想される流れなのだけれど、これはまたかなりハードルが高い。距離だけなら7000キロくらいだし、すでに1/3くらいは乗ってるとは思うけれど、定義の仕方によっては、トロリーバスとかケーブルカーが入ってくるし、その前に東武や近鉄に全部乗るだけでも相当大変そうだ。ましてや、大阪の地下鉄なんか全部乗ってもおもしろくもなんともない。遠征を続けるうちにいずれはという可能性もあるけれど、当面は無理しないことにする。
せっかくだから、路線図でも掲載すればいいのだけれど、適当なのが見当たらないので、全線の線名を掲載。こうしてみると、けっこう乗ってるね。
東海道本線、東海道新幹線、山手線、赤羽線、南部線、鶴見線、武蔵野線、横浜線、根岸線、横須賀線、相模線、御殿場線、伊東線、身延線、飯田線、武豊線、湖西線、大阪環状線、桜島線、JR東西線、福知山線、北陸本線、小浜線、越美北線、七尾線、城端線、氷見線、高山本線、中央本線、青梅線、五日市線、八高線、小海線、篠ノ井線、大糸線、太多線、山陽本線、山陽新幹線、加古川線、播但線、姫新線、赤穂線、津山線、吉備線、宇野線、本四備讃線、伯備線、芸備線、福塩線、呉線、可部線、岩徳線、山口線、宇部線、小野田線、美祢線、山陰本線、舞鶴線、因美線、境線、木次線、三江線、関西本線、草津線、奈良線、桜井線、片町線、おおさか東線、和歌山線、阪和線、関西空港線、紀勢本線、名松線、参宮線、東北本線、東北新幹線、常磐線、水郡線、川越線、高崎線、上越線、上越新幹線、吾妻線、両毛線、水戸線、日光線、烏山線、仙山線、仙石線、石巻線、気仙沼線、大船渡線、北上線、釜石線、田沢湖線、山田線、岩泉線、花輪線、八戸線、大湊線、磐越東線、磐越西線、只見線、奥羽本線、米坂線、左沢線、男鹿線、五能線、津軽線、羽越本線、白新線、陸羽東線、陸羽西線、信越本線、北陸新幹線、飯山線、越後線、弥彦線、総武本線、京葉線、外房線、内房線、成田線、鹿島線、久留里線、東金線、予讃線、内子線、予土線、高徳線、鳴門線、徳島線、牟岐線、土讃線、鹿児島本線、九州新幹線、香椎線、篠栗線、博多南線、三角線、肥薩線、指宿枕崎線、長崎本線、唐津線、筑肥線、佐世保線、大村線、久大本線、豊肥本線、日豊本線、日田彦山線、日南線、宮崎空港線、吉都線、筑豊本線、後藤寺線、函館本線、江差線、海峡線、札沼線、千歳線、石勝線、室蘭本線、日高本線、留萌本線、根室本線、宗谷本線、石北本線、釧網本線
↓乗りつぶしを本格的に始めた最初の日の日記はこちら
2005/9/24:両毛線・八高線・相模線
最近のコメント