2013/3/28:セ・リーグ2013展望
◆横浜・東京:くもり時々はれ
先週からいろいろとバタバタして、ぐったりしたまま開幕直前となってしまったが、どうにか開幕前夜までこぎつけたので、遅れていたセ・リーグの展望。
◎:ジャイアンツ
毎年、評論家の下馬評ほどは強くないと主張して、昨年の前半までは実際そうだったのだけれど、今年ばかりはどうにもならない。以前のような4番打者ばかり並べるバカなチームではなくなってしまったし、若手投手の台頭もめだつ。ガイジンは怪しいところもあるが、原監督は、ベテランでも高いガイジンでも見切る時はあっさり見切るし、そうなれば代わりはいくらでもいる。後ろの投手に若干の不安はあるが、いざとなれば誰か回せばいいし、他球団に比べればマシ。やむを得ない。
◯:スワローズ
投手陣がある程度計算できるので、Gを追える可能性はある。毎年故障者がけっこう出て層の薄い悲しさで好位一杯の可能性は高いが、なんとかがむばって欲しいものだ。
▲:タイガース
Gを負かすという意味では、こちらの方が可能性はあるかもしれない。ブレークしかけた上本の故障は残念だが、結果として、レギュラーがほぼ固定された。西岡、福留は全然ダメということはないだろう。金本がいなくなって野手のバランスがよくなった。勢いに乗ってしまえば、投手力の不安を補ってしまう可能性はあるのではないか?
△:ドラゴンズ
結局、落合の遺産は1年で使い切ってしまったとしかいいようがないのではないか?明るい話題が皆無である。こういうのもめずらしいと思う。あんなにたくさんピッチャーいたのにね。正直、4位も危ない。
…:カープ
迷ったが、一応5番目に。ピッチャーはそろっているのだから、早く監督代えて、1年でいいから黒田に戻ってもらって、すばらしい球場ですばらしいファンに優勝を見せてあげたいと思うのだけれどねぇ。
…:ベイ
そろそろなんとかなるのでは?とも思ったのだけれど、いかんせん投手が。ペナントレースの成績は、投手の勝ち星予想の足し算では当たらないというのはわかっているけれど、さすがにこのメムバーでは。。。
週ベを購入して早めに帰宅。プロ野球ニュースの開幕スペシャル、惜しくもファイターズのところだけ間に合わなかった。ネットで購入したオフィシャルガイドブックも到着して、こちらは読み応え十分。さぁ、いよいよ明日開幕です☆
« 2013/3/24:ばんえい記念参戦 | トップページ | 2013/3/29:開幕戦!大谷くん打者デビュー! »
「野球」カテゴリの記事
- 2025/2/13:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(3)(2025.02.13)
- 2025/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2)(2025.02.12)
- 2025/2/11:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(1)(2025.02.11)
- 2024/10/31:JAL直行便で行く!サンディエゴ、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(2)コロナドへ!(2024.10.31)
- 2024/10/24:わくわく夢ドラフト(2024.10.24)
コメント