2013/3/30:晴海でコンサート&月島でもんじゃ
◆横浜→晴海→月島→白金:くもり一時あめ
昨晩はプロ野球ニュースにすぽるとまで堪能して1時すぎに就寝したので、7時起床。ニッカンを購入しようとすると、おなじみのローソンのお兄さんから
「大谷くんすごいですねぇ!」
と言われ、
「昨日、投手一本がいいといったのは間違いでした。」
と訂正。
本日は、開幕第2戦ではなくて、コンサートに参戦する。難病の子供たちをサポートするメイクアウイッシュさんの20周年チャリティーコンサート。柏木さん、NAOTOさん、榊原大さん、西嶋徹さんに仙道さおりさんという、葉加瀬太郎ファミリーマイナス葉加瀬太郎みたいなメムバー。期せずして大江戸線車内でkecoさんと合流。会場の第一生命ホールというのは、GHQに接収された由緒あるホールが、晴海のトリトンスクエアに引っ越してきたらしい。勝どき駅も晴海トリトンスクエアも初めてだが、小さいけれど、天井が高いので音もよいし、座席もゆったりして傾斜もあって見やすくすばらしいホールである。
柏木さんのトークとソロで始まって、曲ごとにメムバーを少しずつ変えながらの演奏。榊原大さんとかNAOTOさんっていうのは、若いのかと思ったら、そうでもなくて、みんな同世代なのね。柏木さんの大地を繋ぐ樹の下でとかHeart to Heartがいいし、榊原さんの曲もよかった。気持ちよすぎて、後半ちょっとうとうとしてしまったけれど、2時間ゆったりとすごせました。
晴海トリトンスクエアさんというのは、住友さんの御城下のよう。住友さんで働いて、終業後は、コンサートを堪能して、敷地内の成城石井さんで買い物して近くの高層マンションに暮らすのも悪くないね、なんと話しがら川沿いを歩く。小生も勤務先さえ横浜になれば、限りなくそれに近い生活になるんだけどね。
冬に逆戻りした寒さが桜を長持ちさせてくれたけれど、どんより曇って冷え込んでいるので、お花見気分にはなれない。なんとか一駅歩いて、月島に出てもんじゃさんをいただく。月島さんのもんじゃ街が10年ぶりくらいの参戦。おしおさんに入場して、明太子もちチーズと桜海老をいただく。小生などがうっかり手を出すと見苦しいことになるのは確実なので、お店の人に焼いてもらって暖かい店内でビアとともに堪能。この寒い中マリンはまだやってるみたいだけれど、ファイターズは終了。まぁ明日勝てばいいか。
« 2013/3/29:開幕戦!大谷くん打者デビュー! | トップページ | 2013/3/31:お寒い試合 »
「音楽」カテゴリの記事
- 2023/5/4:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023♪(2023.05.04)
- 2023/4/13:葉加瀬太郎コンサートツアー2023 NH&K TRIO スーパーチェンバーミュージック~Agagio~(2023.04.13)
- 2023/1/3:ウイーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団・ウインナワルツ・ニューイヤー・コンサート♪(2023.01.03)
- 2022/12/20:斉藤由貴 X’mas live 2022♪(2022.12.20)
- 2022/12/3:岡村孝子 Special Live 2022 Christmas Picnic♪(2022.12.03)
「旅・関東」カテゴリの記事
- 2023/4/25:世界ペンギンの日にさかざきちはる「ペンギンアパートメント」@芳澤ガーデンギャラリーへ行く(2023.04.25)
- 2023/3/5:南野陽子 To Love Again 2 ~GELATO (2023.03.05)
- 2023/3/4:全国旅行支援で行く!リーグワン首位攻防@熊谷(2023.03.04)
- 2023/3/2:羽田エアポートガーデンに参戦(2023.03.02)
- 2023/1/12:吾妻山公園へ(2023.01.12)
コメント