2013/8/10:猛暑の中、万平オフ開催
◆横浜・東京:はれ:東京都心の最高気温=37.4度
ずっと暑かったけれど、もう一段暑くなって殺人的になってしまった。遠くに行く元気もないので、MARK ISに参戦。なんだかんだと頻繁に通ってしまう。フードコートで朝ビアをいただき、Tシャツと短パンとイカの刺身とアジと納豆とピオーネを買ってひきこもりの態勢に。午前中から33度くらいあって、外に数分いるだけでげんなり。冷房を効かせて昼寝。
昼寝とkindleとiPadminiをだらだらとベッドの中で繰り返していると、うしという方から蒲田オフのお誘い。イカ刺し買っちゃったし、暑いしとも思ったけれど、蒲田なら近いし、何やら重大な報告がありそうなので、京浜東北線で上京。今日の都心の最高気温は37.4度だけれど、夕方以降の気温の下がらなさがまた記録的で、17時でも36.5度。
猛暑の中、万平さんに入場。かねてから噂には聞いていた焼き鳥屋さんである。とりあえず生(中)をいただき乾杯してから、重要な報告を受ける。かねてから噂に聞いていた万平揚げさんといただき、焼酎の緑茶割りに転戦しながら、25年コツコツやってればいいこともある問題、キクちゃんに報告すれば喜ぶだろう問題、しかしコツコツやっていたのにキクちゃんの側に大きく一歩を踏み出してしまったのではないか問題をじっくりと検討。
秀吉はまだか問題などにも議題を広げつつ、ハイセイコーがダービーを勝てなかったのは、トライアルの使いすぎだ、それはつまり川内さんみたいなことだ、という初心者にもわかりやすい結論が出たところで撤収。20時でも気温は34度。甘いものか冷たいものにでも転戦したいところであったが、駅ビルのフルーツパーラーは閉店、ジョナサンはブックフルということで、バスキンロビンスさんのトリプルをいただき解散。
« 2013/8/5:エスカレーター問題の行方 | トップページ | 2013/8/11:猛暑続く »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
- 2025/1/1:謹賀新年(2025.01.01)
- 2024/12/31:シンティリオ号大敗(2024.12.31)
コメント