2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« 2013/8/10:猛暑の中、万平オフ開催 | トップページ | 2013/8/15:tckオクトーバーフェスト参戦 »

2013/8/11:猛暑続く

◆横浜:はれのちくもり:横浜の最高気温=37.4度

 5時に目が覚める。この時点で横浜の気温は28.8度。東京都心は一晩中30度を下回らなかったようだ。ごはんを炊いて2度寝。
 7時に起きだして、競馬予想TV。早くも31.2度。野菜生活。ご飯も炊けたところで、アジを焼く。納豆。再びベッドへ。kindleで昨日から読み始めた酒井順子さんの「こんなの、はじめて?」を早くも読了。ipadminiでだらだらとネットサーフィンなど。
 10時頃に植木に水やり。バルコニーに出るだけで殺人的な暑さ。すでに34.9度。どこにも行く気になれず。再びベッドへ。
 11時すぎに再び起きだすけれど、何もやることがない。入浴。ケッペルTシャツ。東北エモーションなど検討しながら、早くもビア。赤いきつね。12時には35.9度。
 13時すぎに今日の最高気温37.4度に到達。GAORAを見るもあいかわらず不快な展開。15時すぎに重い腰をあげてお出かけ。36.2度。竜巻注意情報と言われても注意のしようがない。東京の一部はゲリラ豪雨や雷で冷やされたようだけれど、横浜まで雷雲が下がってくることはめったにない。今日も降らず。
 サザンに行く人で混みあう横浜線直通電車で東神奈川へ。ジェクサーさんに参戦して、プール。日曜夕方はアクアビクスがないので、広く使える。今日はがむばって1000m。53.7kg。スーパーで野菜とお豆腐を購入。COOL JAPANを見ながら湯豆腐。ワイン。18時で31.9度。夕立で16時にいったん30.5度まで下がった東京都心は33.7度まで復活してしまう。このまま30度を維持すれば、東京では史上初の1日中30度以上になるがどうなりますか?


 

« 2013/8/10:猛暑の中、万平オフ開催 | トップページ | 2013/8/15:tckオクトーバーフェスト参戦 »

天文・気象」カテゴリの記事

コメント

今週は旭川・帯広の楽しそうな連戦なので北の大地参戦かと思ってました。
私は今日は岐阜にいますが、このあと大槌経由で北の大地に向かいます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2013/8/10:猛暑の中、万平オフ開催 | トップページ | 2013/8/15:tckオクトーバーフェスト参戦 »