2013/10/27:NODA MAP MIWA
◆横浜・東京:はれ
台風が去って、10月らしい絶好の行楽日和。散髪を済ませてから、湘南新宿ラインで上京。本日は、池袋は、東京芸術劇場。1年ぶりのNODA MAPさんに参戦である。
くじ運の弱いkecoさんだが、ここで毎年運を使い果たすのか、昨年の5列目に続いて、今年も前から4列目というすばらしいお席。1年ぶりの間に一児の母となったりずじゅえさんも合流していよいよ開演。(以下、多少ネタバレあり)
MIWA、すなわち美輪明宏さんのことは、いかんせんよく知らないので、Wikipediaさんで軽く予習しておいたのだけれど、同性愛問題の他にも、野田さんも同じ長崎出身とのことで、原爆、さらに天草四郎さんのキリスト教迫害などがからみあいつつも、けっこう実際のお話に忠実に進んでいきます。安藤牛乳こと古田新太さんの怪演もすばらしいけれど、なんといっても、宮沢りえちゃんの熱演を目の前で見られるというのはすばらしい。コンサート以上にお芝居は前で見ると迫力が違いますね。汗が飛んできそうな感じでぐっと引き込まれます。他には、瑛太、井上真央、小出恵介、浦井健治、青木さやか、池田成志の各氏。難解と言われる野田さんにしては、わかりやすかったのかもしれません。途中、kecoさんがひとりツボに入って大笑いしていたのはよくわからなかったけど。
終演後は、興奮さめやらぬまま、恒例のサルバトーレオフ開催。今日はいつもより7キロ荷物が軽いということで、1年前と変わらぬ笑顔で、りずじゅえさんがワインのボトルを注文して、アヒージョ、はちみつのピザなど注文も同じ。昨年も、円谷幸吉さんも寺山修司さんも知らないで理解できるのか問題が浮上してしまったけれど、今年も天草四郎は明治じゃないぞ、八重の桜を見ていればわかるのでは問題から始まり、ナカシマユニ問題、カヤック問題、青春時代がTコムロなのでなつかしい音楽がない問題、花園弾丸ツアー問題、幸雄さんマッチョ問題、デイナーショー問題、銀座ライオン問題などなど検討して楽しく解散。
« 2013/10/26:東京競馬大敗! | トップページ | 2013/11/1:Mariko Takahashi Concert Premium 40♪ »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 2023/7/5:NODAMAP「兎、波を走る」に参戦!(2023.07.05)
- 2023/6/22:「憧れを超えた侍たち」を鑑賞♪(2023.06.22)
- 2023/6/20:ペンギンアパートメント後期に参戦♪(2023.06.20)
- 2023/5/17:江戸にゃんこ@太田記念美術館(2023.05.17)
- 2023/5/16:建物公開2023「邸宅の記憶」@東京都庭園美術館(2023.05.16)
« 2013/10/26:東京競馬大敗! | トップページ | 2013/11/1:Mariko Takahashi Concert Premium 40♪ »
コメント