2013/11/4:iPadAir&T-fal&極め炊き来る
◆横浜:あめ時々くもり
今年は、やたらに多い3連休。混雑が集中するし、週半ばの祝日もそれなりのよさはあると思っているのだけれど、1泊2日の旅から帰ってきた翌日の月曜日が休みというのはやっぱりうれしい。5時50分起床。
昨日、帰宅するとiPadAirが到着していてさっそく設定。iPadminiのRetinaディスプレイが出た時点で役目が終わりそうな予感もするけれど、miniの発売は遅れそうだし結局購入してしまった。先代に比べるとだいぶ軽いのは確か。果たして毎日持ち歩くようになるかどうか。
早起きは三文の得ということで、NHKで谷川九段のホリデーインタビューを見てから、サンドイッチで朝食を済ませて、洗濯の後は、衣替え。もっとも、夏物を一部処分して、あとは、クローゼットの左右を入れ替える程度。
3連休最終日に合わせて、ヨドバシさんが届くように申し込んであって、T-falさんの掃除機が到着。みけさんが紹介していたのを見て欲しくなってしまいさっそく購入。ずいぶん前に買ったパナソニックさんは軽くて便利だけれど、あまりにもパワーがなかった。こちらは、期待通りのハイパワー。先が直角になっていて、ルンバの苦手な部屋の隅もスイスイだし、お手入れが簡単なのもグッド。
さらには、象印さんのIH極め炊きさんも到着。こちらも10年以上前のマイコン炊きから買い替え。炊飯器もピンからキリまであって、これでも中くらいのランクではあるけれど、ずいぶん進化してそうな感じはある。いつもよりきっちりと水も計って、さっそく炊いてみる。お米は福井は、越前大野の産。安曇野のわさび漬の他、明太子、鮭、ノリ、豚汁など用意。待つこと1時間。うん、香りもいいし、やっぱり美味しい!
ファンフェス申し込みを済ませて昼寝。午後は、JBC観戦。金沢に参戦する元気はなかったけど、せっかくなので、オッズパークさんで購入。3レース中2レース的中で当たり損。まぁ、こんな感じで金沢に応援馬券を寄付したファンが多いとは思うけれど、あと2、3頭JRA枠、あるいは、レーティング上位枠を儲ければ、ずいぶん馬券が売れそうなのにね。12頭立てでも実質5頭立てというのはいくらなんでももったいないよ。
当初の予定では、夕方からtck参戦だったのだけれど、疲れがとれず断念。腰が痛いので、万葉倶楽部さん参戦を検討したけれど、冷たい雨も降ってきてそれも面倒くさくなり、MARK ISでお買い物して、お肉をしゃぶしゃぶしながら、MXTVでtck観戦。メインは、港区区別。カントリーウォーク号が3着くらいに来そうな気がしてSPAT4で緊急参戦するも中団追走から伸びきれず。ジリ脚でどうにもならない。寝よう。
« 2013/11/3:8時ちょうどのあずさに乗って行く秋の安曇野と森林鉄道(2) | トップページ | 2013/11/8:美女と蕎麦を食べる会@練馬・野中さん »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
- 2025/1/1:謹賀新年(2025.01.01)
- 2024/12/31:シンティリオ号大敗(2024.12.31)
« 2013/11/3:8時ちょうどのあずさに乗って行く秋の安曇野と森林鉄道(2) | トップページ | 2013/11/8:美女と蕎麦を食べる会@練馬・野中さん »
コメント