2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2013/11/4:iPadAir&T-fal&極め炊き来る | トップページ | 2013/11/13:ヨコハマ・ポップス・オーケストラ 野球シンフォニー〜みなとみらい球場へようこそ〜 »

2013/11/8:美女と蕎麦を食べる会@練馬・野中さん

◆横浜→東京→横浜→東京→横浜:はれ時々くもり

 本日は、蕎麦オフということで、早くから早帰りを予定していたのだけれど、遺憾ながら夕方に横浜方面のお客様へ外出。通常ならば、早々に直帰でラッキーとなるのだけれど、本日は、湘南新宿ラインでもう一度東京へ戻らなければならない。なみのちゃん、やすいさん、F嬢との美女蕎麦オフのスペシャル編として、本日は、だいこんの町・練馬の誇る名店・野中さんへの参戦。野中さんとなれば、地元のkecoさんにも登場していただかないわけにはいかない。
 はるばるだいこんの町に参戦するからには金曜日にしてゆっくり飲もうという話だったのだけれど、なんと野中さんは20時閉店だという。住宅街だからまぁやむを得ないのだけれど、ずいぶん慌ただしいことになった。18時15分に練馬駅に集合して、タクシーを飛ばすも運転手さんが迷ってしまいグルグル。なんとか18時半すぎに到着。ビアと梅酒で乾杯。
 kecoさんとなみのちゃん、やすいさんは、初対面だけれど、やきう好き、沖縄好き、高橋大ちゃん好きという情報を事前に提供しておいたので、冒頭からNHK杯ネタで盛り上がる。夕方の男子SPの結果次第では、テンションが下がってしまう心配があったのだけれど、95点台の高得点でトップということで、kecoさんのテンションは高く、やすいさんと固い握手。羽生派がいなくてよかったと思ったら、遺憾ながら若干1名いることが判明。
 つまみは、天ぷらと湯葉と卵焼き。もちろん美味。ビアは早々に終了して日本酒。ゆっくりしたいところだけれど、あっという間に19時半になって、お蕎麦を注文。kecoさんがおろしそば、4人は、鴨せいろ。大きな器に鴨がたっぷりで蕎麦湯も美味しい。

D131108a

D131108b

 ほろ酔い気分で練馬駅へ。甘いものでもいただきたいところだけど、kecoさんが必死に探しても、夜のだいこんの町におしゃれな甘味は存在しないとのことで、20時50分発の元町・中華街行き。副都心線内急行〜東横線内通勤特急となる最後の直通列車に乗ればみなとみらいまではちょうど1時間。なみのちゃんとオリックスのナカジマって、楽天のナカジマか?いやそうじゃない、中嶋だ問題など検討しながら帰宅。

« 2013/11/4:iPadAir&T-fal&極め炊き来る | トップページ | 2013/11/13:ヨコハマ・ポップス・オーケストラ 野球シンフォニー〜みなとみらい球場へようこそ〜 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2013/11/4:iPadAir&T-fal&極め炊き来る | トップページ | 2013/11/13:ヨコハマ・ポップス・オーケストラ 野球シンフォニー〜みなとみらい球場へようこそ〜 »