2013/12/1:2013 ファイターズ スペシャルファンミーティングin東京
◆横浜・東京:はれ:横浜の最高気温=14.7度
昨日は、BBQを堪能して早々に就寝して、今朝も3時40分に目が覚めて二度寝して7時起床。ご飯を炊いて、朝食をたっぷりといただき、三度寝にならないようサカタのタネに参戦して、パンジー、ビオラ、チューリップの球根などを植えて、昼ビア。で、結局、昼寝。
ジャパンCダート大敗を確認して、東海道線グリーン車で上京。新橋から並木通りを北へ。最近では、たまに銀座に来ると、お上りさん気分である。中央通りへ出て、kecoさんと合流して、ライオンさんに入場。本日は、ファイターズ スペシャルファンミーティングin東京に参戦である。
毎年シーズンオフに、札幌のホテルか何かでファンミーティングが開催されているのは知っていたけれど、今年、東京で初開催。ファンクラブ会員限定とはいえ、定員90名ということで、まぁ当たらないだろうとひやかしで応募したら、なんと当選。kecoさん曰く、抽選どころか定員割れだったのでは?とのことだけれど、実際は、700名を超える応募があったというから、最近、けっこう引きが強いようだ。
1階のビアホールではなく、昔は事務所だったというビルの5階が、音楽ビアプラザとやらになっている。受付を済ませて、カビーとハグして記念撮影をして入場。着席制で指定されたお席は、なんと最前列の中央という良席でびっくり。18時にHTBの谷口アナの司会で開会が告げられると、武田久と矢貫が入場。ほんとに手が届きそうなすぐ目の前である。
ビアで乾杯の後、いったん選手は退場してお食事タイム。周囲のみなさんは要領よく盛大にゲットしているが、ブッフェが不得手な我らは出遅れ気味。参加者は、女性がけっこう多く、年間50試合参戦したなんていう方もいらっしゃる。そうこうしているうちに、選手が戻ってきてトークショー。ヤヌー問題、社長問題など語って、いったん退場すると今度は、カビーが登場してグッズの紹介。さらに、再び選手が戻ってきて、じゃんけん対決。武田久チームと矢貫チームに分かれて、全員が相手の選手とジャンケンをするという趣向。矢貫チームの小生は武田久に勝利して、クリアファイルをゲット。
続いて、借り物競走みたいな企画があって、さらには、大抽選会。ライオンさんのご厚意により、89名中59名に何か当たるということで、小生は焼酎、kecoさんはビアをゲット。最後は、2人の選手の来季への抱負でしめくくり20時すぎに閉会。初の東京開催だし、ファンフェスの企画は冴えないものが多いので心配していたのだけれど、やはり、STVよりHTBさんということのようで、今日は企画もまずまずでテンポのよい進行。そして何より選手がほんとにすぐ目の前ということで、実に楽しいひとときでした。
« 2013/11/30:めいっこの誕生日@みなとみらい | トップページ | 2013/12/14:西村由紀江コンサート「ゆきえさんとクリスマス vol.3」@赤レンガ倉庫 »
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2025/7/14:久しぶりの東京ドームで快勝!(2025.07.14)
- 2025/7/7:富良野・美瑛2025(2025.07.07)
- 2025/7/6:焼肉食べて、はむほー!(2025.07.06)
- 2025/7/5:オールスターカーリングからのエスコン・ルーフオープンゲーム快勝♪(2025.07.05)
- 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!)(2025.06.15)
« 2013/11/30:めいっこの誕生日@みなとみらい | トップページ | 2013/12/14:西村由紀江コンサート「ゆきえさんとクリスマス vol.3」@赤レンガ倉庫 »
コメント