2013/12/26:そろそろ今年も終わり(tck大敗)
◆横浜・東京:くもり時々あめ
いよいよ押し詰まってきたが、株の世界では、今日の取引からが実質新年扱い。すなわち昨日までが分離課税10%であり、今日からが分離課税20%の代わりにNISA口座用の注文ができる。早々に開設して準備万端整っているので、さっそく購入しようと会社にPCを持参していたのだが、いざ仕事が始まるとすっかり忘れて、気づくと昼休み。さて?と調べるとすでに各銘柄暴騰している。みんな考えることは同じなのか?こんなことなら昨日の夜に指値しておくべきだったが、後追いで購入してしまった。さて、どうなりますか?
仕事もほぼ収束したので、早々に退社して、tckに参戦。本日の南関東は、当初は浦和開催の予定のところを、急遽tckナイターを追加したために2場リレー開催で20レース楽しめるという初の趣向。「浦和」と書かれた新聞を購入すると、中に大井版も入っていて、全16面で名古屋競馬も含めると23レースが掲載されている。
そういう画期的な1日であるのだけれど、小生が大井に到着する頃には、もちろん浦和は終わっていて、さて、tckは?というと、お客さんもまばら。仕事納めも明日のところが多いだろうし、ふらっと帰りにナイターということにはならないようだ。開催初日の常として、番組の方もあまりにもあんまりで、2歳特別とメインレース以外は、C2以下でちょっと手がでない。2歳特別はというと、有力2頭でどうしようもない感じで、実際その通りに決まって馬連170円。これもちょっと手がでない。ビアとメンチカツなど購入して、スターシートでまったり。
で、メインレースは?というと、これが、愛馬カントリーウォーク号が出走するウインターテール賞(B3二)。愛馬の出走するレースは基本的に馬券を買わないのだけれど、そんなこと言ってると買うレースがなくなってしまうので、ワイドや3連複を買う。まったく人気がないので、どさくさにまぎれて3着に来てくれればと密かに期待したのが、好スタートから押すでもなく引くでもなくだらだらと外を回って、流れ込んで6着。ソコソコ脚があっただけに、もう少し積極的な競馬はできないものか?
冷たい雨も降ってきたので、早々に撤収。いよいよ今年も終わり。
« 2013/12/22:OKAMURA TAKAKO SPECIAL LIVE 2013 "Christmas Picnic"(有馬記念中敗) | トップページ | 2013/12/28:ぐうたら9連休初日 »
「競馬」カテゴリの記事
- 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!)(2025.06.15)
- 2025/4/20:S-Work Pシートで行く!春の阪神競馬(2)(2025.04.20)
- 2025/4/19:S-Work Pシートで行く!春の阪神競馬(1)(2025.04.19)
- 2025/4/16:横浜花散歩(FLOWER GARDEN 2025&ガーデンネックレス横浜2025)(2025.04.16)
- 2025/3/16:ばんえい記念参戦断念(2025.03.16)
« 2013/12/22:OKAMURA TAKAKO SPECIAL LIVE 2013 "Christmas Picnic"(有馬記念中敗) | トップページ | 2013/12/28:ぐうたら9連休初日 »
コメント