2014/3/8:阪神競馬〜美里@ビルボード
◆横浜→大阪:はれ時々くもり
夢の世界から戻ってきて、なんとか1週間乗り切って迎えた週末。YCAT9時40分のバスで出発して、羽田空港第2ターミナル。ラウンジで釜めしと朝ビアをいただき11時のANA21便で伊丹へ。
伊丹空港から阪神競馬場は、直線距離ならかなり近いのだけれど、モノレールで蛍池へ出て、阪急で宝塚経由で仁川となるとけっこう時間がかかる。ちょっといつ以来だか思い出せないほど久しぶりの阪神競馬場。駅前に地下通路ができているのも知らなかったけれど、パドックにかかる大きな屋根はなつかしい。
夜のイベント前にせっかくだから参戦してみたものの、小頭数の割には難解なレースが多く、なかなか手がでない。10R武庫川Sは当たり損。メインのチューリップ賞は、ハープスターが負けるとしたら今日だろうということで、岩田のヌーヴォレコルトから勝負するもハープスターが強すぎて当たり損。中山のオーシャンSのハクサンムーンも飛びそうな気がして、実際飛んだのだけれど、狙ったリアルインパクトが出遅れて万事休す。
気をとりなおして、阪急で梅田へ出て、谷町線で東梅田から南森町。ドーミーインにチェックインして、大阪天満宮駅からJR東西線で北新地。梅田周辺をうろうろしているだけなのだろうけど、土地勘がないので、よくわからない。
なんとかハービスプラザとやらにたどりついて、本日のお目当ては、美里@ビルボード大阪。「うたの木〜今夜のスペシャリテ〜」と題したライヴは、普段とひと味ちがった趣向で楽しみ。
初ビルボードということで、スマートカジュアルくらいで参戦してみたのだけれど、みなさん普通にカジュアルである。そして、スイートベイジル同様についつい料理をたのみすぎて持て余してしまう。しかも、ただでさえ持て余していたところに、やはりお料理を持て余していたお隣の美女風の方からおすそわけがあって、とても食べきれない。
19時半開演。オープニングは、メヌエットをアレンジしたA Lover's Concerto。おなじみの10yearsに続いては、PAJAMA TIME。実になつかしい!その他にも、悲しいボーイフレンドとかIt's Toughなど最近のLIVEでは聞けない曲をいろいろと演ってくれて、My Favorite ThingsとかThe Roseといったスタンダードナンバーも堪能。大人の雰囲気でいいね。新曲の披露もあって、My Revolutionも歌って、最後は、これも意外なグッときれいになりましょうでしめくくり。料理は盛大に残してしまったけれど、ワインと素敵な音楽でご機嫌になったところで、ドーミーインさんに戻って温泉で温まって就寝。
« 2014/3/2:ななつ星乗車記 vol.2〜最高のおもてなしに感動の2日間〜 | トップページ | 2014/3/9:姫路球場へ参戦! »
「音楽」カテゴリの記事
- 2023/1/3:ウイーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団・ウインナワルツ・ニューイヤー・コンサート♪(2023.01.03)
- 2022/12/20:斉藤由貴 X’mas live 2022♪(2022.12.20)
- 2022/12/3:岡村孝子 Special Live 2022 Christmas Picnic♪(2022.12.03)
- 2022/11/30:安全地帯 40th ANNIVERSARY♪(2022.11.30)
- 2022/10/30:渡辺美里プレミアムツアー「GOOD Time’22~’23」@神奈川県民ホール♪(2022.10.30)
「競馬」カテゴリの記事
- 2023/3/20:全国旅行支援で行く!熱戦!ばんえい記念!(2023.03.20)
- 2023/2/20:シンティリオ号健闘(2023.02.20)
- 2023/1/5:金杯完敗。。。(2023.01.05)
- 2022/12/31:高知県知事賞小勝!(2022.12.31)
- 2022/12/30:70番本山寺~69番観音寺~68番神恵院~67大興寺~66番雲辺寺(KEIRINグランプリ大敗)(2022.12.30)
「旅・近畿」カテゴリの記事
- 2021/9/24:平等院散策♪(2021.09.24)
- 2021/9/23:N700S&ひのとりで行く京セラドーム大阪快勝♪(2021.09.23)
- 2020/12/8:緊急日帰りオフ(2020.12.08)
- 2020/10/1:京セラ美術館に参戦♪(2020.10.01)
- 2020/9/30:特急「ひのとり」で西へ!(2020.09.30)
コメント
« 2014/3/2:ななつ星乗車記 vol.2〜最高のおもてなしに感動の2日間〜 | トップページ | 2014/3/9:姫路球場へ参戦! »
私も時々伊丹空港経由で阪神競馬に行くのですが、大抵は宝塚までバスで出て、そこから「阪急電車」で向かいます。
飛行機で競馬場の上で落としてもらえばすぐ近くなんですけどね(笑)
投稿: buschan | 2014/03/10 11:17
そうなんですよね。モノレールでもバスでも宝塚経由でも梅田経由でも微妙に時間かかるんですよね。タクシーでも空港敷地を迂回するのでけっこうな料金になるし。ほんと、落として欲しいですよね(笑)
投稿: しんちゃん | 2014/03/11 21:17