2014/3/9:姫路球場へ参戦!
◆大阪→姫路→神戸→横浜:はれ
7時半起床。朝風呂。朝食ヴァイキングをたっぷりいただき二度寝。10時20分起床でも10時45分の新快速姫路行きに間に合った。海側のお席を確保。東海道線同様に山陽線もこのあたり海に近いところを通るので眺めがいい。舞子あたりでは、明石海峡大橋の真下を通り、なかなかの迫力。退屈することなく1時間で姫路到着。
あてずっぽで南口へ出たら、ちょうど手柄山ループバスが出発するところでラッキー。巡回バスで10分あまり、手柄山公園内の姫路球場へ到着。本日は、オリvsファイターズのオープン戦。姫路球場は、リニューアル工事がこの春完了したばかりで今日がこけら落とし。内野自由席は、けっこう埋まっている。ちょうどオープニングセレモニーということで、地元のダンスみたいのやら、副市長のあいさつやら、ミス何とかの始球式やら。花束贈呈では、東洋大姫路出身ということで、ファイターズは、乾くんが呼ばれた。12時半プレイボール。よく晴れているのだけれど、寒気が居座って、風があまりにも冷たい。
◇2014/3/9:○Fs 3-2 B(姫路)
オリ先発は、松葉。この人も東洋大姫路出身とのことだが、乾くんの少し先輩になるのだろうか。陽選手ヒット、杉谷バント小谷野タイムリーで先制。
ファイターズ先発は、ルーキー浦野。社会人出身で、小生は即戦力として期待しているのでこのチャンスを活かして欲しいところ。テンポよくストライク先行。直球は143キロくらい出ている。小気味いいピッチング。3回を1安打1四球無失点。ピンチらしいピンチもなくすばらしい内容。なんとか先発ローテーションの一角に食い込んでもらいたいもの。佑ちゃんと最後の一枠を争うことになりそうだけれど、メンドーサよりは、彼の方がずっといいと思う。
2番手河野も無失点に抑え、5回表に陽選手の今日3本目のヒットで追加点が入ったのを確認して撤収。とにかく寒すぎる。野球をやる温度じゃない。故障者が出ないことを祈る。
ループバスで駅へ。土日は20分間隔の運転なので便利だ。帰りは山陽電鉄も検討したのだけれど、スピードと座席の快適さでやはり新快速を選択してしまう。40分で三ノ宮。さっそくステーキランドさんへ。ワインとステーキセットとガーリックライスを堪能。寒い中お昼抜きで我慢したかいがあった。
そごうでお買い物をして、神戸空港からANA414便で帰京。19時すぎには羽田に着けるから、20時すぎには帰宅できそう。美里の前後に競馬と野球をくっつけての1泊2日。いかんせん寒かったけれど、まずはよくできたコースといえよう。
« 2014/3/8:阪神競馬〜美里@ビルボード | トップページ | 2014/3/15:ファイターズ2014年展望 »
「野球」カテゴリの記事
- 2025/6/8:ハマスタぐったり。(2025.06.08)
- 2025/6/7:ハマスタ快勝♪(2025.06.07)
- 2025/6/6:ハマスタ無念。(2025.06.06)
- 2025/5/5:鎌スタ、ノーヒットノーラン!(2025.05.05)
- 2025/4/12:久々の神宮で勝利!(2025.04.12)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!)(2025.06.15)
- 2025/6/8:ハマスタぐったり。(2025.06.08)
- 2025/6/7:ハマスタ快勝♪(2025.06.07)
- 2025/6/6:ハマスタ無念。(2025.06.06)
- 2025/5/5:鎌スタ、ノーヒットノーラン!(2025.05.05)
「旅・近畿」カテゴリの記事
- 2025/4/21:万博参戦!-EXPO2025 OSAKA,KANSAI,JAPAN!-(2025.04.21)
- 2025/4/20:S-Work Pシートで行く!春の阪神競馬(2)(2025.04.20)
- 2025/4/19:S-Work Pシートで行く!春の阪神競馬(1)(2025.04.19)
- 2024/3/24:S Work Pシートで行く!春の阪神競馬(2)(2024.03.24)
- 2024/3/23:S Work Pシートで行く!春の阪神競馬(1)(2024.03.23)
« 2014/3/8:阪神競馬〜美里@ビルボード | トップページ | 2014/3/15:ファイターズ2014年展望 »
コメント