2014/4/22:東京ドーム参戦
◆横浜→東京→横浜→東京→横浜:あめ時々くもり
午後から横浜方面へ外出ということで、そのまま直帰してのんびりといいたいところであるが、本日は、年に8試合しかない東京ドームのファイターズ戦ということで、京急で再度の上京。打ち合わせが長引いたので、東京ドーム到着は、19時半。入場直前に、先乗りしていたkecoさんより、トリプルプレーとの情報が・・・
◇2014/4/22:●Fs 1-2 H(東京)
大谷くん先制タイムリー後のトリプルプレーで大チャンスが1点になってしまったらしいけれど、メンドーサもがむばっているようだし、今年から試合開始が18時半になったので、価格据え置きのビアでも飲みながらまぁゆっくり楽しもうと思ったら、ちっとも楽しくなかった。
5回表。ヒットのランナーがワイルドピッチで2進したあとの内野ゴロで1死3塁。大野くんが抑えてくれていればゲッツーだったのにもったいない。そして、前進守備の二遊間を抜けて同点。いつも思うのだけれど、1点勝負とも思えない試合前半の前進守備って確率的にどうなんだろうか?そして、この後の内野ゴロでゲッツーのはずが、見苦しいプレーでエラーになって、次のヒットで決勝点。内野ゴロを打たせる投手にこの守備ではかわいそうだ。
それでもメンドーサは6回までがむばって、負けているにもかかわらず、宮西ークロッター増井の継投で0に抑えたけれど、チャンスらしいチャンスもなくあっさり終了。ホークスやG相手には大敗するなら仕方ないけれど、ロースコアの接戦くらい勝たないといよいよ独走になってしまう。
1日2回の上京でかけつけたにもかかわらず、おもしろくもおかしくもない試合だった。今日も内川はよく打った。ホークスの内野守備は固かった。いや、ファイターズがひどいだけか?ぷろやきうニュースを見る必要もないので、さっさと寝よ。
« 2014/4/21:tck参戦 | トップページ | 2014/4/30:NPO設立に向けて »
「野球」カテゴリの記事
- 2025/2/13:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(3)(2025.02.13)
- 2025/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2)(2025.02.12)
- 2025/2/11:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(1)(2025.02.11)
- 2024/10/31:JAL直行便で行く!サンディエゴ、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(2)コロナドへ!(2024.10.31)
- 2024/10/24:わくわく夢ドラフト(2024.10.24)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2025/2/13:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(3)(2025.02.13)
- 2025/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2)(2025.02.12)
- 2025/2/11:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(1)(2025.02.11)
- 2024/10/24:わくわく夢ドラフト(2024.10.24)
- 2024/10/14:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(3)激闘!第1ステージ突破!(2024.10.14)
相変わらず打川だし、内野は固いし、ハセもいるので、負ける気がしません(笑)
投稿: buschan | 2014/04/23 08:49