« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014/4/30:NPO設立に向けて

◆横浜:あめ

 連休の谷間。朝から予報通りの雨。本日はお休みをいただいて、Yo子さん、Kさんとみなとみらいにある横浜市市民局市民活動支援課なるところへ参戦。ひょんなことから、NPOの設立に関わることになって、書類の書き方などの説明を受ける。設立趣意書、定款、役員名簿、事業計画書、活動予算書などなど。お役所といっても、ここは設立の支援をしてくれる立場ということで、ひとつひとつ丁寧に教えてくれる。事業費と管理費の配賦とか、監事と理事の違いとか、いろいろ勉強して、だいぶ前進した。
 Yo君も合流して、桜木町のニューオータニインでランチバイキングをいただき、午後からは、OKさんも加わって区役所へ。不在者投票くらいでしか来たことがないが、平日の昼間からけっこう混んでいる。2階の保健係みたいなところで、飲食関係について諸々相談。こちらは規制する立場の方なので、ていねいに相談には乗ってくれるが、ハードルは低くないようだ。
 まだ16時だけれど、雨の中、ふた仕事終えたということで、横浜駅へ出てビア。設立に向けての今後の進め方ついてもろもろ検討しているうちにYo子さんのテンションが上がり、簡単なつまみとビアとハイボールで気がついたら21時。何のNPOで何するんだ?というのは、またそのうちに。
 
D140430a

2014/4/22:東京ドーム参戦

◆横浜→東京→横浜→東京→横浜:あめ時々くもり

 午後から横浜方面へ外出ということで、そのまま直帰してのんびりといいたいところであるが、本日は、年に8試合しかない東京ドームのファイターズ戦ということで、京急で再度の上京。打ち合わせが長引いたので、東京ドーム到着は、19時半。入場直前に、先乗りしていたkecoさんより、トリプルプレーとの情報が・・・

◇2014/4/22:●Fs 1-2 H(東京)

 大谷くん先制タイムリー後のトリプルプレーで大チャンスが1点になってしまったらしいけれど、メンドーサもがむばっているようだし、今年から試合開始が18時半になったので、価格据え置きのビアでも飲みながらまぁゆっくり楽しもうと思ったら、ちっとも楽しくなかった。
 5回表。ヒットのランナーがワイルドピッチで2進したあとの内野ゴロで1死3塁。大野くんが抑えてくれていればゲッツーだったのにもったいない。そして、前進守備の二遊間を抜けて同点。いつも思うのだけれど、1点勝負とも思えない試合前半の前進守備って確率的にどうなんだろうか?そして、この後の内野ゴロでゲッツーのはずが、見苦しいプレーでエラーになって、次のヒットで決勝点。内野ゴロを打たせる投手にこの守備ではかわいそうだ。
 それでもメンドーサは6回までがむばって、負けているにもかかわらず、宮西ークロッター増井の継投で0に抑えたけれど、チャンスらしいチャンスもなくあっさり終了。ホークスやG相手には大敗するなら仕方ないけれど、ロースコアの接戦くらい勝たないといよいよ独走になってしまう。
 1日2回の上京でかけつけたにもかかわらず、おもしろくもおかしくもない試合だった。今日も内川はよく打った。ホークスの内野守備は固かった。いや、ファイターズがひどいだけか?ぷろやきうニュースを見る必要もないので、さっさと寝よ。

11

2014/4/21:tck参戦

◆横浜・東京:あめ時々くもり

 週末は、仙台参戦も検討したけれど、桜は終わっちゃうし、その割には寒くなるしで断念してひきこもり。その分皐月賞に突っ込んで大敗。このままじゃいかんということで、月曜日から雨の中、tckに参戦する。

2

 18:30になったので、指定席割引1500円。雨割引は今日は実施していないとのこと。新年度になって、販売がイープラスからぴあになった効果なのかわからないけれど、後ろの方は埋まっていて、けっこう入っている。たこ焼とビアとポテトサラダ。そういえば3階のレストランもライオンに変わったようだ。一方、新聞各紙が消費税対応で520円になったと思ったら、ブックのみ500円据え置きとのことで驚く。時代は変わったようだ。もっとも、小生は、ネットで1R60円のブックを購入してiPadやMacbookで見ながら検討。時代はどんどん変わっている。SPAT4で購入するとポイントもつくようなので、馬券もネット購入。LWINGは、Wi-Fiも完備で実に快適である。

1

 基本的にC2以下は買わないことにしているので、メイン9Rのプレセペ賞から参戦。実績馬が揃ったが、笠松から戻ってきたマルヨコンバットでまぁ大丈夫だろうと思うとあっさり終了。大敗。
 最終10R新緑特別に、愛馬カントリーウォーク号出走。雨も収まってきたので、パドックへ。東京ダービートライアル以来2年近く勝利から遠ざかっていて、C1頭打ちでは、とても馬代もエサ代も回収できないのだけれど、とにかく丈夫で、毎月確実に特別に出走してくれて、こうしてトゥインクルをエンジョイできるのだから、馬主孝行ではある。基本的に愛馬の馬券は買わないようにしているのだけれど、あまりにも人気がないので、複勝とワイドと3連複を少々。

3

 大敗。撤収。

 


2014/4/13:高遠城趾公園参戦

◆松本→伊那→高遠→茅野→横浜:くもり

 6時起床。朝風呂。朝食ヴァイキングをたっぷりと。なぜかオレンジジュースがないので、パインジュース3杯。
 9時半に松本駅集合。本日の予定は、BCリーグの信濃vs富山戦観戦または、高遠で花見の二者択一だったのだけれど、遅れていた開花もだいぶ進んできたようなので、高遠参戦に決定。9時42分の甲府行き普通列車で出発。

D140413a

 岡谷で飯田線に乗り換えて伊那谷へ。桜の季節ということで、けっこう混んでいて、ワンマンカーに応援の車掌が参戦してきている。昨年だったか、首都圏からsuicaで入場した人が殺到して、列車が大幅に遅れたことがあったらしいけれど、その教訓からだろうか。伊那北へ降りて、JRバスで高遠へ。

D140413b

 4年ぶりの高遠参戦。バス停から歩いて城趾公園への坂道を登っていくのだけれど、観光バスの台数がすごい。盛大なのは何よりだけれど、どうみてもまだ満開ではない。ホームページの写真はけっこう咲いていたのに・・・

D140413c

D140413d

 混み合う公園を反対側へ抜けると、南斜面になるので、こちらはけっこう咲いている。ずいぶん違うものだ。きれいなところを選んだので、写真ではそれなりに咲いているように見えるけれど、高遠らしさが一番でる園内から市内を見下ろすような斜面はまだ全然だめ。無念。やはり桜遠征は、日程の調整が難しい。万獣こわいに合わせようというのは虫がよすぎたようだ。それに、もっと晴れて青空になってくれないと、コントラストも今いちで映えない。

D140413e

D140413f

D140413g

D140413h

 仕方がないので、早めに山を降りて、おそばでもいただこうかと思うと、こちらも大行列で断念。街中の食堂みたいなところにかろうじて入場を許されて、地元のB級グルメらしいローメンをいただく。まぁ、やきそばみたいなもので、悪くはなかった。マトンの店が多いけれど、ここは豚肉。けっこうたくさん入っていたので良心的だなと思ったら、後でkecoさん曰く、お肉が小生の方にばかり偏っていたと。。。

D140413i

 バスの便数が少なく時間がたっぷりあるので、さくらの湯で一風呂浴びてから、まんじゅう屋さんなどひやかして、ファイターズサヨナラ勝ちを確認して、帰りはこの季節だけ運行の茅野行きのバスで。1時間たっぷり運転手さんの観光案内が続いたのに驚く。乗り継ぎに余裕がないので、心配だったけれど、17時50分発のあずさ30号に無事間に合って、釜めしをいただきながら、夏の遠征日程を検討して新宿駅で解散。

D140413j

2014/4/12:E7系で行く!善光寺、小布施と「万獣こわい」

◆横浜→長野→小布施→松本:はれ

 春の旅。今年は、諸般の事情により善光寺を中心したプランに。朝からよく晴れて、絶好の遠征日和。東京駅丸の内地下中央改札にてkecoさんと合流して、長野新幹線ホームへ。来年の北陸新幹線開業に向けて新型車両のE7系が先行導入されているので、鉄分高まっているkecoさんを驚かせようと発売初日にE7系のあさまをゲットしておいたのだけれど、ホームの案内放送で、「新型車両で入ります。」と流れてしまいサプライズ感半減。kecoさんもなんとなく予感していたとのこと。前面の青は従来にないイメージだけれど、横の金色っぽいラインは、あまりめだたなくてちょっと地味な感じ。普通車全席にAC電源設置、高さ調節できる枕もグッド。

D140412a
(E7系で長野へ!)

 例によって車内の通販雑誌などをひやかしているうちに1時間40分ほどで長野駅到着。五輪から16年、駅前広場はまた工事中で、来年には大きな駅ビルが完成するようだ。バスで5分ほどで善光寺へ到着。

D140412b
(にぎわう参道)

 kecoさんのご要望により善光寺参りとなったわけだけれど、特に詳しいというわけでもないらしい。善光寺は、どこの宗派にも属してないらしいけど、なんでだ?とか全国の善光寺マニアに怒られそうな初歩的なことを話しながら、山門へ。よく見ると、「善」の字の上の点が鳩のようなデザインになってる。

宗派を問わない、宗派を超えた善光寺(国宝善光寺を100倍楽しむ方法より)

Photo
(山門)

 山門を越えて、本堂へ。せっかくなので、内陣券を購入して入場すると、お戒壇めぐりというのがあって、よくわからないまま地下へ。これがまったくの真っ暗(ヘンな日本語)で、途中から、本当になんにも見えなくなってしまう。携帯などで照らすのは厳禁とのことで、右側の壁をたよりに恐る恐る進む。普通、真っ暗っていっても前後の気配くらい分かりそうなものだけれど、本当に何も見えないのでかなり怖い。しかも途中で曲がりながら進む。空いていたからまだよかったけど、混雑してたらパニックになりそう。そして、何やらカギのようなものに触ると、これが極楽の錠前ということで、極楽浄土行きが約束されたようで一安心。

D140412c
(本堂)

D140412d
(梅が見頃)

 明るいところへ出て少しほっとしたところで、今度は、山門の上に上がって、市内を眺望しているとけっこういい時間になってしまった。善光寺まで来れば、門前町で蕎麦でもいただくべきところであるが、例によって詰め込みすぎの日程なので、権堂駅へ向かって坂を下り、長野電鉄で先を急ぐ。

D140412e
(山門の上から)

 12時10分発のA特急スノーモンキー湯田中行きは、JRの成田エクスプレスのお古ということは調査済みだったのだけれど、3両の車内がほぼ満席というのは驚いた。しかも半分以上が外人さん。いったい何ごと?なんとかバラバラに席を見つけて、20分ほどの小布施駅で我らは下車。外人さんたちは、さらに先へ向かう模様。
 小布施堂の栗鹿の子でおなじみの小布施町は、街並み保存事業などでかねがね気になっていたのだけれど、ようやく初参戦。小布施を全国的にメジャーにしたセーラ・カミングスさんはすでに退場されたようで、そのあたりの経緯はネットで調べてもよくわからないのだけれど、小布施堂をはじめとする老舗の栗菓子の店を中心にお酒や味噌などのお店も集まっていてのんびり散策するのにはいい街である。そして、この街も外人さんの姿が多い。アジア系の方ではなくて、欧米系の方が軽装で散策している。
 我らは、小布施堂経営のイタリアレストランであるところの傘風楼さんでランチ。グラスワイン。パスタもピザも美味。デザートにはもちろん栗のケーキも。
 帰りに立ち寄った味噌のお店で、外人さんが多い理由を聞くと、何やらこの先の温泉で、猿が入浴するのが、外人さんに有名になって、それを見にきたお客さんが小布施にも流れてきているのではないかとのこと。ネットか何かで有名になったのだろうか?ヨーロッパから、わざわざ猿の入浴を見に大挙日本に来ているとはちょっと信じ難い感もあるが、東京や京都だけではなくて、地方の小さな魅力的な街が外国人観光客でにぎわうのはうれしいことではある。

D140412f
(傘風楼さんでランチ)

2
(パスタとピザが美味)

1
(デザートはもちろん栗)

D140412g
(老舗が並びます)

 ぶらぶら歩いて、小布施駅へ戻り、帰りは、小田急ロマンスカーのお古で長野駅へ戻る予定だったのだけれど、乗車直前に携帯に着信を発見。ランチを食べた傘風楼さんからである。どうやらクレジットカードを忘れてきた模様。そうこうしているうちに電車が入線。この後も詰め込み日程で、17時には松本へ着く必要があり、そのためには16時に長野駅を出るしなのに乗らないと間に合わない。あわてて時刻表を確認すると、この特急の次の15時19分の鈍行でも間に合うことがわかった。それでもあと12分。取りに戻る時間はないので、大変恐縮であるが、傘風楼さんに駅まで持ってきていただくことになった。発車4分前くらいにお車が到着して、無事にANAダイナースカードさんをいただきあわただしく出発。傘風楼さんありがとうございました。さすがは、小布施を代表する老舗小布施堂さんグループである。
 東急のお古みたいな鈍行で長野へ戻り、急いで階段を駆け上がって16時発のワイドビューしなの20号で出発。朝からあわただしいので、ひと眠りしようかと思っていると、この先の姨捨付近からの眺めは日本三大車窓のひとつだとの車内放送が。そういえばそうだった。狩勝峠と肥薩線とここだっけ。千曲川沿いの平野と棚田と背後の山々。もちろん悪くはないけれど。。。

D140412h
(日本三大車窓)

 ひと眠りして松本到着。しかし、今日はまだ予定がある。いったん解散して、まつもと市民芸術館へ。宮藤官九郎さん作で生瀬さん他出演の「万獣こわい」を見るのだ。パルコ劇場の予約が何度トライしてもダメだったのだけれど、ここ松本公演のチケットを2階最後列ながらなんとかゲットした次第。
 一家監禁事件が下敷きになっていて、マインドコントロールされて、どんどん殺されて、死体が・・・って、本当に怖くて不気味な話で、救いもないっていう感じで、一人で見てたら帰り道怖いよみたいな。でも、役者さんが豪華メムバーですばらしいので、満足度も高くて、あっとい間の2時間半でした。
(出演:生瀬勝久、池田成志、古田新太、小池栄子、夏帆、小松和重)

D140412i
(豪華な市民芸術館)

 ちなみにこの市民芸術館、伊東豊雄さん作のとても立派なホールで、夏には小沢征爾さんでおなじみのサイトウ・キネン・フェスティバル松本にも使われるし、今年の夏は歌舞伎もやってくるらしい。文化県の長野にふさわしいいいホールだと思ったら、建設時は市を二分する騒ぎになって、推進派市長が落選したりもしたらしい。でも、公共施設は、中途半端にケチしないで、1つでいいから立派なものを作った方がいいとは思うんだよね。実際、このクラスのホールがあるからこそ、いろいろなイベントが来てくれていると思うし。
 松本城の夜桜も見たかったのだけれど、遅くなったので断念して、駅前の居酒屋で感想戦。地元の若者というよりは、遠征組でにぎわっている感じなのだけれど、何の遠征なのかよくわからず。サッカーではなさそうだし。松本山雅のチームカラーにちなんだらしい緑の山雅ビアをいただき、ファイターズを勝利を確認。鹿取問題、さとぼう20年問題、豪栄道問題などを検討して長い1日をしめくくり解散。

D140412j
(みどりの山雅ビア)

D140412k
(怖い怖い・・・)

2014/4/1:消費増税初日

◆横浜・東京:はれ

 キヨスク・ニッカン   130→140(△7.7%)
 キヨスク・ミンティア  100→103(△3.0%)
 横須賀線・グリーン車  750→770(△2.7%)
 セブンイレブン・コーヒー(R)
             100→100(±0)
 ランチ(お好み焼き)  850→770(▼9.5%)
  ※トッピングがオプション(100〜300)になった。
 自販機・コーヒー    100→100(±0)
 オフィスグリコ・パピコ 100→100(±0)
 セブンイレブン・ヤクルト5本
             210→216(△2.9%)
 セブンイレブン・胡麻ドレッシングの豚しゃぶサラダ
             387→398(△2.8%)

 ランチと自販機以外は、電子マネー。1円玉の利用なし。


« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »