2014/5/18:呉越同舟観戦@神宮快勝♪
◆横浜・東京:はれ
キング・カズを夢中にしたアレの初日。すぐに眠れたわけではなかったけれど、朝5時に起きてみると、すっきりした目覚め。もうしばらく様子を見たいけれど、さすがは、キング・カズとうしという方を夢中にしただけのことはありそうだ。
今日も絶好の行楽日和ということは、やきう日和。9時38分のみなとみらい線特急で出発する。神宮球場は、今年もkecoさんとの呉越同舟対決の慶立戦。昨年はまさかの大敗を喫したので、今日はリベンジであり、昨日の1回戦で負けているので、優勝に向けても負けられない大事な一戦。ペアシートを購入して今回は慶応最後へ陣取る。都会の中の緑と青い空。ビアも美味しい。
白村くんの抜けた慶応は、谷田、横尾のリーグを代表する3年生スラッガーを擁する打のチームで、ドラフト候補の有力投手を抱える明治や早稲田に比べると下馬評は低く、むしろ澤田、齋藤の若手好投手2枚を持つ立教がダークホース的存在だったが、いざシーズンが始まると、加嶋、加藤の先発2人に抑えの三宮も活躍して開幕6連勝。最後の早慶戦が優勝かけた大一番になりそうだが、今日は、まず目の前の立教にリベンジしておかなくてはいけない。
◇2014/5/18:◯K 6-4 R(神宮)
先発の加藤くんは、投手らしくないずんぐりむっくりした体型だが、140キロ台後半のストレートを連発して、小気味いい投球。彼だけでなくほとんどの選手が慶応高校出身というのだからびっくり。立教の方は、高校野球の強豪校がけっこう集まっている。成田高校出身の齋藤くんは、落ちるボールを武器にこちらも好発進。ただ、初回から変化球を多投しているので、後半に捕まえられそうな予感も。
そして、1点を先制された後の4回に横尾くん2ランで逆転。さらに続く5回に2死1、2塁のチャンスで、ショートゴロを大城くんがエラー。両チームここまで守りが固かっただけにこのミスが試合の明暗を分けそうと思ったら、続く谷田くん2点タイムリーで貴重な追加点。さらに投手交代後に横尾くんダメ押しタイムリーで6−1。慶応の誇る3年生コンビが一気に試合を決めた。
こうなると、8回からは、抑えの三宮くんの出番。クローザーだから速球派だろうと勝手に思っていたら、左のカーブピッチャーで驚く。ここまでリーグ戦防御率0.56ということで、余裕ちゃんで見ていたら、9回に3連打、2死後にさらに連打で、6−4。ホームランなら逆転というところまで追い込まれたが、なんとか勝利。早稲田も明治に敗れて、4つ目の勝ち点は共に明日に持ち越しで、優勝の行方も早慶戦に持ち越しである。
塾歌を歌って撤収。スパイラルカフェで反省会をして解散。初夏の晴れた日の神宮の森での呉越同舟野球観戦は、楽しい1日。あとは、エアで快適な眠りについて明日からまたがむばろう。
(快勝でグッズ購入!)
« 2014/5/17:キング・カズを夢中にしたアレ来る! | トップページ | 2014/5/24:女子高生DAY快勝♪ »
「野球」カテゴリの記事
- 2023/1/19:球春近づく(2023.01.19)
- 2022/11/5:栗山JAPANvsファイターズ@東京ドームに参戦(2022.11.05)
- 2022/10/20:2022年プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD(2022.10.20)
- 2022/5/31:マツダスタジアム参戦♪(2022.05.31)
- 2022/5/25:ヤング躍動も無念のサヨナラ負け(2022.05.25)
« 2014/5/17:キング・カズを夢中にしたアレ来る! | トップページ | 2014/5/24:女子高生DAY快勝♪ »
コメント