2014/10/13:ハヤトくんにオセロで大敗!
◆横浜・東京:くもりのち雨
まだ時差ぼけが残っていて、4時台から目が覚めたので、台風接近の中、東神奈川ゴルフジョイに参戦して朝連。80球1000円打つのに、タクシー代1100円。久々のラウンドを前に、クラブがさびてないことだけでも確認しておこうと思ったのだが、さびているのは、小生の体の方であることを痛感する。
台風接近の中、11時45分発のみなとみらい線急行で上京。自由が丘へ。サイスさんの新居におじゃまして、ナオコさんの美味しいカレーをいただき昼ビアの後は、ハヤトくんとNゲージで遊ぶ。考えてみれば、幼稚園の頃は、小生ももっぱらプラレールで、曾祖父にたのんでNゲージを買ってもらったのは、たしか小学校4年か5年の頃。しかもハヤトくんのレールセットは、立体交差あり待避線ありのけっこう立派なコースでそれを難なく組み上げる。車両の方がまだ充実していないようなので、拙宅から持ちこんだこまち号、カシオペア、東海道線グリーン車などを走らせる。これがきっかけでカシオペアに乗りたくなったとのことで、廃止になる前に、寝台列車の楽しさを体験しておいて欲しいものである。
続いては、オセロ対決。将棋ほどではないが、オセロだって、それなりに自信はあるし、幼稚園児相手に、あんまり徹底的にやっても大人げないよなぁ・・・と思いつつ、気がつくと、いい勝負である。目先の石?にとらわれず、相手の嫌がりそうな手を差してくる。角を2つとれそうだからもう大丈夫かなと思うと、そうでもない。これは、いかん本気でやらないとまずいと思いつつも、じわじわと追いつめられて、まさかの大敗!サイスさんもすでに勝てないとのこと。むぅ。。。
習い事などもあって忙しいようなので、早めに撤収して、ディアナに顔を出して、姿勢の矯正のレッスンに参加。10分1000円で、なんだか姿勢がよくなったような気がするからすばらしい。これを維持できるとよいのだけれど。
本日もサロンは盛況のようで何より。大雨洪水警報も出たようなので、早めに撤収して早めに就寝。
« 2014/10/11:ディアナ横濱オープン♪ | トップページ | 2014/10/19:呉越同舟@町田 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/5/22:ロイヤルホストで検討会(2025.05.22)
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
- 2025/3/31:Pensta POP-UP STORE@高輪ゲートウェイシティ街開き(2025.03.31)
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
コメント