2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索


  • Google

    ウェブ全体から検索
    しんちゃん日記内検索
無料ブログはココログ

« 2014/11/29:東京競馬大敗! | トップページ | 2014/12/6:豊平峡温泉へ »

2014/12/5:バニラエアで行く葉加瀬太郎BestAcousticTour2014エトピリカ♪

◆横浜→成田→札幌:くもり時々はれ

 7時起床。ハカセンスを鞄に入れて10時前のみなとみらい線で出発。本日は、北の大地で葉加瀬太郎コンサートである。この日程は春頃から決まっていたので、バニラエアさんのわくわくバニラを半年前には購入しておいた。成田→札幌4800円に、カード手数料(これはずるいと思う)と座席指定料(3人がけの真ん中にはなりたくないので)を加算して5700円。
 となれば、成田エクスプレスやリムジンバスに乗っては意味がないので、東海道線(定期券。もちろんグリーンには乗らない)で新橋へ出て、都営浅草線〜成田スカイアクセス線経由の特急で空港第2ビルへ。(本当は東京駅からバスがもっと安いけど)

Img_2475

Img_2476

 まぁ、客層はたしかにANAとはちがう感じもするけれど、特にどうということもなく熟睡して、北の大地へ。冬将軍到来ということで、一気に冷え込んで来たけれど、風もなく穏やかで雪も降ってない。

Img_2478
 
 三井ガーデンさんに早々にチェックインして読書と昼寝。選挙カーがずいぶん通るなと思ったら、すぐ近くで安倍氏が演説していたようだ。気がついたら17時すぎで、ミュンヘンクリスマス市は断念。札駅から地下鉄で中島公園へ。札幌の市営地下鉄が暖房中止という記事が出ていたけれど、外出時の厚着の度合いが東京の比ではないので、中心部で2、3区間乗る人にとっては、暖房はない方がありがたい気もする。

Img_2483

 久しぶりのkitara。みなとみらいホールもいいけれど、ここも雰囲気があってとてもよい。かん姉妹と合流して入場。ファンクラブ予約ということでなんと前から2列目という超良席。柏木さんなんかすぐ目の前だ。今回は、アコースティックということで、小生が密かにファンであるところの仙道さんや、何しているのか今ひとつわからないヤマキさんは不在。代わりに、めざクラでもおなじみの今野均さんが参戦。葉加瀬さんも言っていたけれど、今野さんのスケジュールを60本のツアーで抑えてしまうのはなかなか大変だろう。
 アコースティックということで油断していた方も多かったようだけれど、情熱大陸やるから扇子必須というMCが前半にあって、休憩中の売店は長蛇の列。そんなに構成に違いはなくて、エトピリカから始まって、楽しいおしゃべりがって、休憩を挟んで、後半は、メムバー紹介の後に、クライスラーとかブラームスとかの曲もあって、最後は情熱大陸で盛大に踊って、ひまわりで〆。選曲的にはちょっと残念なところもあったけれど、エンターテイメントとしてはさすがの満足度。
 今回は、清楚なみーちゃんが残念ながら欠場ということで3人でバルバさんでオフ。二条市場近くの洋風居酒屋というところだけれど、食べログの評価も高いようで、前菜もオリーブもパスタも美味でめずらしく日付が変わるまで飲んでタクシーでホテルへ。

Img_2484

Img_2485

Img_2486

« 2014/11/29:東京競馬大敗! | トップページ | 2014/12/6:豊平峡温泉へ »

音楽」カテゴリの記事

旅・北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2014/11/29:東京競馬大敗! | トップページ | 2014/12/6:豊平峡温泉へ »

(PR)







(PR2)