2015/10/25:シスレー展@だいこんの街
◆横浜→練馬→横浜:はれ:8430歩
朝起きると、海が波立っている。冬型の気圧配置で北風。木枯らし1号。日なたは暖かいけれど、風は冷たい。
10時38分発の東横特急で上京。小竹向原で乗り換えて中村橋へ。徒歩3分の練馬区立美術館。はるばるだいこんの街まで参戦したのは、シスレー展が開催されているから。絵画といっても印象派くらいしかわからない小生であるが、印象派では、モネと並んでお気に入りがシスレーなのである。
入場料1000円を払って2階へ。日曜日の昼間でもゆったり鑑賞できるのはありがたい。上野のモネ展なんか大変なことになってそうだからねぇ。シスレー というと、雪景色とか、海辺で空がもやっとしてるようなイメージがあったんだけど、同じイルドフランスでも、夏っぽいのとか、逆に冬枯れっぽいのとかもいろいろあって、けっこうがむばっているじゃないかと思ったのだけれど、第2展示室へ移動して、さぁ後半戦と思ったら、2枚くらいで終了してしまった。
中村橋へ戻ってkecoさんと合流して、だいこんの街の名店、野中さんへ。10分くらい待って入場を許される。秋のコースは、松茸や銀杏など入っていてもちろん美味。せっかくなので日本酒もいただく。混み合う店内を見渡すと、暖かいお蕎麦をゆっくりいただくおばあちゃん、せいろ2枚のお父さん、2人それぞれせいろを食べてから、鍋焼き追加、さらにおみやげ天ぷらなんていう夫婦もいて、みなさん思い思いに日曜の午後のひとときをエンジョイしている。地元にこういうお蕎麦屋さんがあるのはホントうらやましいよねぇ。食べログ3.99ですよ!
美味しいお蕎麦を堪能してから、練馬駅へ。お茶するところがないと言われるだいこんの街だけれど、安田珈琲店は、何やらこだわりの感じられそうな喫茶店らしい喫茶店。けっこうにぎわっていて、みなさん思い思いに日曜の午後のひとときをエンジョイしているようで何よりだ。
美味しい珈琲をいただきながら、ファンフェス問題、ファンミーティング問題、トップリーグ問題、初場所問題、国頭問題、柏木さん問題など秋から冬の諸問題をひとつひとつ整理して解散。ちょうど快速急行が来たので、副都心線内急行〜東横特急と化けてみなとみらいまで53分。速い!
« 2015/10/23:今井美樹 30th Anniversary CONCERT TOUR 2015 "Colour" | トップページ | 2015/11/1:ハヤトくんと遊ぶ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/7/16:参議院選挙展望・5(2025.07.16)
- 2025/7/10:オフィス探訪(2025参議院選挙展望・3)(2025.07.10)
- 2025/7/9:2025参議院選挙展望・2(2025.07.09)
- 2025/7/3:参議院選挙公示(2025参議院選挙展望・1)(2025.07.03)
- 2025/7/2:ゼミオフ(2025.07.02)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 2025/6/21:細野さんと晴臣くん@立教池袋キャンパス(2025.06.21)
- 2025/6/2:昭和から騒ぎ@世田谷パブリックシアター(2025.06.02)
- 2025/4/16:横浜花散歩(FLOWER GARDEN 2025&ガーデンネックレス横浜2025)(2025.04.16)
- 2025/3/22:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(2)(2025.03.22)
- 2025/3/21:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(1)(2025.03.21)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2025/7/6:焼肉食べて、はむほー!(2025.07.06)
- 2025/7/4:はやぶさ&北斗で北へ!(2025.07.04)
- 2025/6/21:細野さんと晴臣くん@立教池袋キャンパス(2025.06.21)
- 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!)(2025.06.15)
- 2025/5/17:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(3)特急「宗谷」と宗谷黒牛を堪能♪(2025.05.17)
« 2015/10/23:今井美樹 30th Anniversary CONCERT TOUR 2015 "Colour" | トップページ | 2015/11/1:ハヤトくんと遊ぶ »
コメント