2016/8/22:ブッチャートガーデンへ♪
◆バンクーバー→ビクトリア→バンクーバー:はれ
バンクーバー3日目。せっかくなのでビクトリア島のブッチャートガーデンへでもと思い、昨日急きょフロントで日帰りツアーを申し込むがブックフル。それならばということで、Kさんが今日も同行して連れて行ってくれることになった。今日はもう月曜日なのだけれど、ありがたいことである。
ビクトリア島へは、水上飛行機を別にすれば、フェリーで渡るのが一般的。市内から小一時間のフェリーターミナルに10時20分頃に着くと、けっこうな列。フェリーは1時間に1本で、11時の便に乗れるかどうかかなりきわどかったが、かなり大きな船で、相当な数のクルマやトラックが積み込まれて、ギリギリで乗れてラッキー。東京湾や瀬戸内海のフェリーくらいしか経験のない母や妹は船の大きさに驚いている。
船内でランチ。後半は、瀬戸内海のような島の間を縫っていくけれど、これだけ大きな船が通れるのだからけっこう水深は深いようだ。1時間半の船旅で無事にビクトリア島へ到着。
ビクトリア島といえば、ブッチャートガーデン。イギリス式庭園に盛大にいろいろな花が咲いていて美しい。こういうところは、なんといってもお天気が肝心だけれど、今日も快晴でとても気持ちいい。日本でいえばファーム富田さんのような感じで、グッズショップも充実しているので、いろいろ買い込んでしまう。
ビクトリア島のダウンタウンには、Kさんのもうひとりの娘がアルバイトをしているとのことで、お仕事中にお邪魔させていただく。ハーフだけれど、見た目は美しい外国美女。一応少しだけ同じ血が流れているんですけどね。日本行きの希望を持っていてお金を貯めているとのこと。
帰りもフェリーをはさんでのロングドライブ。Kさんは若い頃に、父や叔父とアメリカ暮らしをしていて、その頃の思い出話、キクちゃん問題、テツローさん問題に花が咲く。当時からめちゃくちゃだった父や祖父にずいぶん振り回されたKさんだけれど、それなりに当時を懐かしく思ってくれているのは何よりだ。
ダウンタウンに戻って、韓国料理店で焼き肉。混んでいるお店でけっこう待たされただけのことはあって、安くて美味しい。端末にカードを通すと、チップも自分で入力するようになっていた。3日間お世話になったKさんとお別れして、ホテルへ。
« 2016/8/21:バンクーバー観光 | トップページ | 2016/8/23:二度目のシアトル »
「花・植物」カテゴリの記事
- 2021/1/18:吾妻山公園に参戦(2021.01.18)
- 2021/1/7:ワシントン暴動(2021.01.07)
- 2020/11/21:スリバチ学会会長と歩く、東京スリバチ散歩・新宿御苑編(2020.11.21)
- 2020/10/26:リポビタンD SPECIAL ONLINE SEATに参戦♪(2020.10.26)
- 2020/10/21:喜香庵&紅葉の中島公園(2020.10.21)
「旅・海外」カテゴリの記事
- 2020/2/15-6:ANAで羽田へ。(2020.02.16)
- 2020/2/14:スイスインターナショナルエアラインズでチューリッヒへ!(2020.02.14)
- 2019/8/30-31:ANAビジネスクラスで行くカナダ満喫の旅(7・8)ディレイのANAエコノミークラスでぐったり帰国(2019.08.31)
- 2019/8/29:ANAビジネスクラスで行くカナダ満喫の旅(6)ナイアガラ日帰りツアーを満喫♪(2019.08.29)
- 2019/8/28:ANAビジネスクラスで行くカナダ満喫の旅(5)ロジャースセンターでMLB観戦!(2019.08.28)
コメント