2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索


  • Google

    ウェブ全体から検索
    しんちゃん日記内検索
無料ブログはココログ

« 2016/9/1:MASUI TIMEに翔タイム! | トップページ | 2016/9/11:ぐったりkoboスタ »

2016/9/10:トップリーグ@日産スタジアム

◆横浜:はれ時々くもり

 仙台とか相模原も選択肢にあがっていたのだけれど、昼間はゴロゴロしてNゲージレイアウトのお手入れ。パワーパックを追加購入して、線路を少しいじれば、3列車同時走行ができそうなことに気づいて、急きょ改造。
 ヨドバシでパワーパックと線路を購入してから、ブルーラインで新横浜へ。本日は、日産スタジアムでトップリーグが初開催。新横浜から15分くらい歩いて日産スタジアムへ。横浜FCの試合以来だからもう10年近くたっているかもしれない。あの時もキングカズがチラシを配ったりして7万人をめざしたけれど、たしか1万人あまりだった。今日もがむばった方だろうけれど、1万1000人。ただ2階もゴール裏も開けないからバックスタンドの自由席はけっこう窮屈なんだよね。せっかくだからもっとゆったり見せてあげればいいのに。小生は、700円高いメインスタンドの中央自由席でゆったりと観戦。
 早く着きすぎたので、広瀬さんと女子セブンズ選手たちのトークショーなど見学してから18時キックオフ。

Dsc_0131

Dsc_0138

Dsc_0135

Dsc_0139

◇2016/9/10:●キャノンイーグルス 19-21 東芝ブレイブルーパス

 東芝にはリーチ選手をはじめとしてスターがたくさんいるわけだけれど、諸般の事情により、我が家には東芝製品はいっさい存在せず、しがらみもあってキャノンさんを応援することにする。前半からかなり押され気味だが、なんとか1トライで持ちこたえ、ジャンクロード・ルース選手のドロップゴールで追い上げ、僅差でくらいつく。前半終了間際には、小野澤選手も登場。
 後半待望の初トライで6点差のリード。ここから東芝の猛攻。しかしトライはとられてもゴールがはずれたので、まだ1点差。ギリギリ逃げ切れるかと思ったら、39分に自陣反則で万事休す。無念。しかし、今年のトップリーグ、JSPORTSで見ていても中堅〜下位のチームもがむばって、けっこう接戦が多いし、なかなか楽しめる。ワールドカップ決勝戦は、3年後、この日産スタジアムで開催される。もっともっと盛り上がっていきたいものだ。
 帰りは小机から横浜線、菊名乗り換えで30分ちょっとで帰れる。カープ25年ぶり優勝。実にめでたい。そして、ファイターズは、大谷くん2発で快勝し、まさかのウルフ好投、おかわりダメ押しでホークス連敗。ゲーム差1.5。マツダスタジアムの日本シリーズに行きたい!

Dsc_0141

Dsc_0142


« 2016/9/1:MASUI TIMEに翔タイム! | トップページ | 2016/9/11:ぐったりkoboスタ »

スポーツ」カテゴリの記事

横浜・みなとみらい」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2016/9/1:MASUI TIMEに翔タイム! | トップページ | 2016/9/11:ぐったりkoboスタ »

(PR)







(PR2)