2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索


  • Google

    ウェブ全体から検索
    しんちゃん日記内検索
無料ブログはココログ

« 2016/9/11:ぐったりkoboスタ | トップページ | 2016/9/21:天王山先勝! »

2016/9/18:鎌スタまつり中止〜MT Milly's Night Sep. cinema rock motif vol.2♪

◆横浜→鎌ヶ谷→横浜:くもり時々あめ

 連休中日。台風接近で雨が心配されるが、なんとか持ちこたえているようなので、横須賀線〜総武快速線グリーン車で鎌ヶ谷へ向かうと、錦糸町を出たあたりで、中止の連絡。中止と言われても、今日はその後に鎌ヶ谷でライヴに参戦するし、それまでにどこか都内で時間をつぶそうにも、まだ11時半だし、小生は総武線〜東武野田線経由だけど、kecoさんは京成〜新京成経由で、放射状に進んでいるので、お互いの距離もいったん遠ざかっている。仕方がないので、予定通り、新鎌ヶ谷で集合。ほとんどお客さんのいない(当たり前だ)シャトルバスで、鎌ヶ谷ファイターズタウンに到着。

Dsc_0162

 本日は、鎌スタ☆北海道まつり、試合は中止だけれど、イベントは可能な限り開催とのことで、美唄やきとりと美唄とりめしを購入して、無料開放のスタンドでいただきながらビア。外周をぶらぶらと散策して、練習を見学。なにやら国頭に来たような気分だ。姫野くんが居残り練習。その前にバッティングをしていた見慣れない顔は、もしかして屋宜投手の打者天候?そのうち雨が降ってきて、コーチ陣も愛車で撤収。幸雄さんの車のナンバーが「・・・6」であることを確認して、我らも最終のシャトルバスで撤収。

Img_20160918_130109

Dsc_0163

Dsc_0167

 15時すぎに新鎌ヶ谷駅へ。本日は、新鎌ヶ谷駅前のMT Milly'sさんで、榊原大さんやNAOTOが出演するライブ「cinema rock motif vol.2」が開催。六本木にあったスイートベイジルさんのような、お食事もいただけるようなライブハウスという噂だったのだけれど、そんなおしゃれなのが新鎌ヶ谷に本当にあるの?と思うと駅裏の真新しいビルの1階がパン屋さんで、2階がレストランとライブハウスのようだ。
 併設のレストランでお茶しながら、秋冬の予定を検討して、整理番号160番台とほぼ殿で入場を許されると、前の方は普通の椅子で、最後列だけが、テーブル席になっていてまだ空いている。今日は、お食事の提供はない代わりに、1階のパン屋さんのパンは持ち込み自由という不思議なシステムでパンを購入してから、ワンドリンクの赤ワインといただく。最後列といっても7列目くらいだし、テーブルでゆったり観戦できて楽チンだ。会場は女子率95%くらい。
 17時開演。ピアノの榊原さんとヴァイオリンのNAOTOはおなじみだけれど、ギターの越田太郎丸さん、ベースの森田晃平さん、ドラムの斎藤たかしさんはお初。cinema rockということで、映画をあんまり見ない小生には知らない曲も多かったけれど、柏木さんの真空管問題、物真似は勇気だ問題など息の合った?5人のトークと演奏は楽しい。2部構成でたっぷり3時間、オリジナル曲もはさんで、最後は、オデッセイでおなじみのデヴィッド・ボウイのスターマンを堪能。最後の最後は、榊原さんが、今さら宇宙モノでは泣けないだろうという結論で〆。
 なぜ新鎌ヶ谷にこんなライブハウスがあるのか、謎というか、オーナーの道楽ではないかという気もするけれど、ファイターズタウンと梨と大仏の街の名物として根づいて欲しいものです。

Dsc_0170


« 2016/9/11:ぐったりkoboスタ | トップページ | 2016/9/21:天王山先勝! »

音楽」カテゴリの記事

北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2016/9/11:ぐったりkoboスタ | トップページ | 2016/9/21:天王山先勝! »

(PR)







(PR2)