2016/9/22:天王山連勝!マジック6!
◆福岡→横浜:くもり時々あめ
昨日はあらためて陽選手のスーパープレイをネットで反芻するなど勝利の余韻にひたって、深夜までなかなか寝つけなかったけれど、6時15分起床。朝食付きプランではないので、ローソンでニッカンを購入して、株主優待券で吉野家に参戦して朝ビア。北の大地なら、見出しは「大谷!」となるのだろうけど、ニッカン九州版は、「今日こそ逆襲M灯」とかで、アウェーを実感。
11時のチェックアウトまでベッドでゴロゴロして体力温存。それでもまだ時間があるので、久しぶりのキャナルシティまで歩いて、まずは一蘭さんで腹ごしらえ。横浜でも時々食べているけれど、器が四角いのは初めてだ。
さらにグランラフィネさんに参戦して、リフレクソロジー30分と肩甲骨何とかオプションを15分ですっかり整った。アロマのお茶か何かをいただいて、お会計を待っていると、スタッフのお姉さんが話しかけてきた。
「お住まいはお近くですか?」
「いえ、横浜から。」
「出張ですか?」
「いえ、実は、野球を見に・・・」
「え!そうなんですか!今日は大事な試合じゃないですか!」
「そうなんですよ!」
「かなりお好きなんですね?」
「えー、まー。」
「ユニフォームとかお持ちで?」
「えー、鞄の中に。」
「そうですか!昨日は負けちゃいましたねぇ・・・」
「いえ、実は私はファイターズの応援で・・・」
「え・・・」
「・・・」
「私、今日の試合にかけているんです。今日勝てばまだ!」
「そうですね。ホークスが有利になりますね。」
「私も本当は今日行きたかったんですよ。残念です。応援はほどほどにお願いします」
「・・・」
という愉快なやりとりがあって、いよいよ天王山第2戦。今日は3塁側内野B指定席。内野といっても、目の前がポールだからほとんど外野。これならビジター応援席の方がよかったかな。
◇2016/9/22 ○F 5-2 H(福岡)
登板翌日だが、大谷くん3番DHスタメン。ホークス先発は武田。初回大谷くんにヒットが出たけれど、翔さん終了。昨日から、翔さんはまったく存在感がない。どこか痛いのでも我慢しているのだろうか?
ファイターズは有原。前半戦はホークス戦でも好投して大黒柱だったのだけれど、後半まったく勝てず。今日も初回に中村に被弾。テラス席ねぇ・・・
2回、レアードヒット、陽選手ヒット。2死からナカシが2ストライクから粘りに粘って四球。まさにナカシの真骨頂で、これが西川くんの逆転タイムリーを呼ぶ。武田に2回までで50球くらい投げさせたのも大きい。
3回にピンチも、中村、内川を討ち取る。今日も独特の緊張感。ロースコアでも試合時間も長くなる。
4回裏、1死3塁。3塁ランナーのレアードは1球毎に白井さんと話している。これじゃ、誰が見てもスクイズでしょ。はずされなくてファウルになっただけまだマシだけど見苦しい。流れが変わっちゃうよ。
5回裏、高谷の打球は、死角で見えなかったのだけれど、どうやら西川くんのスーパープレーだったようだ。散々文句を言い続けてきたけれど、ようやくみんなが期待していたレベルになってくれたよね。酷評もしたけど、それだけ期待が高かったんだよ。
6回表、賢介ヒット、レアードヒット。ここで、陽にバントはないだろう!幸い、陽選手がバントを2回失敗。わざと失敗したのかしらん。そして、タイムリーヒット!貴重な追加点!怪我をおして昨日もスーパープレイの陽選手にバントはないんだよ!
なおチャンスで大野。今度は確実にバントなので、内川もものすごいチャージしてきたけれど、武田はもう限界で四球。ノーアウト満塁!いよいよ盛大か!と思ったら、森福に交代して、ナカシピッチャーゴロ、ホームゲッツー。あまりにもあんまり。
ちょっと嫌な流れになったので、いったん外に出て休憩。案の定、ピンチになって1失点。そして、7回ラッキーセブン。大谷くんヒットの後、森福から五十嵐に交代。五十嵐なら翔さんでも打てるのでは?と思ったら、打球は、ぐんぐん伸びて、ライトテラス席へ!!!貴重な2ラン!沈黙していた主砲がついにやってくれた!これは勝てるよ!!!しかし、ビハインドとはいえ、あそこは岩嵜だったんじゃないのかねぇ。後悔が残りそう。
7回裏は宮西。8回裏はバース。ここをなんとか乗り切れば。内川にポテンヒットが出たものの、後続を抑えて踏ん張った!19時の飛行機なので、ここで時間切れ。でも、さすがになんとかなりそうだ。
地下鉄車内で情報を遮断していると、いきなり携帯がバイブレーション、「ファイターズマジック点灯!」のニュース速報だ!はむほー!!!
羽田空港混雑で飛行機が少し遅れたのもご愛嬌。サクララウンジでビア。飲もう!飲もうじゃないか!機内では、明太子弁当をいただいて、JAL機内Wi-Fiで日記が更新できるのだから便利なものだ。
正直、柳田とイデホのいないホークス打線は全然怖くなくて、ホークスには力の差を見せつけたような勝ち方ができて、残り7試合でマジック6。ただ、ここへ来てむしろ下位球団が侮れないからね。岸や則本との対戦もありそうだし、まだ安心はできないけれど、今日のところは勝利の余韻にひたりたい。
« 2016/9/21:天王山先勝! | トップページ | 2016/9/23:横浜音祭り2016 玉置浩二プレミアム・シンフォニック・コンサート »
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2023/9/13:オータムフェストからのはむほー♪(2023.09.13)
- 2023/8/26:ベルーナドーム快勝!(2023.08.26)
- 2023/7/22:ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野へ♪(ファイターズ11連敗)(2023.07.22)
- 2023/6/14:浜スタ連敗。(2023.06.14)
- 2023/5/13:ANAスーパーバリューセールで行く!エスコンフィールド・新庄監督プロデュースユニで快勝♪(2023.05.13)
「旅・九州」カテゴリの記事
- 2022/9/24:また台風来る(2022.09.24)
- 2022/9/23:西九州新幹線開業&大村雅朗25thメモリアルスーパーライブ(2022.09.23)
- 2022/9/22:秋空の福岡へ(2022.09.22)
- 2022/3/27:ANA旅作で行く福岡・BIGBOSS開幕シリーズ(3)40年ぶりに関門人道トンネルを渡る(2022.03.27)
- 2022/3/26:ANA旅作で行く福岡・BIGBOSS開幕シリーズ(2)野球人「藤本博史」侮れず(2022.03.26)
« 2016/9/21:天王山先勝! | トップページ | 2016/9/23:横浜音祭り2016 玉置浩二プレミアム・シンフォニック・コンサート »
コメント