2016/10/1:ANA無料航空券で行くパリ弾丸トラベラー
◆横浜→東京→パリ:くもり時々あめ
怒濤の9月が終わって、今日から10月。6時45分起床も疲れがたまっていて、あやうく二度寝しそうになる。急いで荷造りをして、8時半すぎに出発。京急で羽田空港国際線ターミナル。モバイルWi-Fiを借りて、荷物を預けて、両替を済ませて出国。ラウンジでおにぎりと唐揚げの朝食をいただき108番搭乗口から、NH215で出発。ANA無料航空券で行く凱旋門賞応援弾丸トラベラー、2泊4日パリの旅である。
パリには何度も行っているけれど、東京から直行で行くのはもしかしたら初めてかもしれない。プレミアムエコノミーへのアップグレードはできなかったけれど、お隣不在で、通路から窓までなんと3席独占、B787のWi-Fi、電源付きだから、なかなか快適。12時間の長旅も、連日忙しかったので、ようやくゆっくりする時間をもらったと思えば苦にならない。
道中つつがなくシャルル・ドゴール空港に到着。無事に荷物も出てきて、すぐ目の前からおなじみのロワッシーバスに乗り込めば、オペラまでノンストップで50分。2年前にも泊まったトゥーレンヌオペラさんへは、歩いて10分くらい。小さいけど設備も整っていて清潔で気持ちのよい3つ星ホテル。こちらもつつがなくチェックイン。2年前のツインルームにはたしかバスタブあったんだけど、シングルにはシャワーしかないのが誤算。入浴剤が無駄になってしまった。
日本時間深夜だけど、こちらはまだ18時でまだ明るい。再びオペラまで出て、2年前に行列で断念したこってりラーメンなりたけさんへ。今日も18時半の開店早々から行列している。20分くらいで入場を許されて、ビアと餃子としょうゆ味玉ラーメンの脂少なめ。日本でいえば家系になるのか、残念ながら小生向きではなかった。
ホテルの目の前がスーパーなので便利。飲み物を購入してシャワーを浴びて凱旋門賞の前夜検討。当初はかなりの豪華メンバーが見込まれていたけれど、ラクレソニエールとアルマンゾルの回避でちょっと寂しくなってしまった。その分マカヒキのチャンスは大きくなったわけで、ポストポンドはもちろん強いけど、落鉄したドゥラメンテとの比較から、絶対に勝てない相手ともいえない。オブライエン&ムーアのファウンドは怖いけれど、ガリレオ産駒は意外と凱旋門賞では不振らしいので、ポストポンドと同じドバウィ産駒のニューベイ、レフトハンドあたりも抑えておきたい。それにしても、ここに、馬場のあいそうなエイシンヒカリ、サトノダイヤモンドあたりもいて欲しかったよね。
« 2016/9/30:Mariko Takahashi Concert vol.40 2016 infini♪ | トップページ | 2016/10/2:祝!JRA海外馬券発売!凱旋門賞歴史的大勝♪(マカヒキ無念) »
「旅・海外」カテゴリの記事
- 2024/11/3-4:JAL直行便で行く!サンディエゴ、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(5)Uber初体験で無事に帰宅(2024.11.04)
- 2024/11/2:JAL直行便で行く!サンディエゴ、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(4)Breeders’ Cup 2024 Championship Saturday 日本馬も健闘!(2024.11.02)
- 2024/11/1:JAL直行便で行く!サンディエゴ、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(3)Breeders’ Cup 2024 Future Stars Friday♪(2024.11.01)
- 2024/10/31:JAL直行便で行く!サンディエゴ、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(2)コロナドへ!(2024.10.31)
- 2024/10/30:JAL直行便で行く!サンディエゴ、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(1)サンディエゴへ!(2024.10.30)
« 2016/9/30:Mariko Takahashi Concert vol.40 2016 infini♪ | トップページ | 2016/10/2:祝!JRA海外馬券発売!凱旋門賞歴史的大勝♪(マカヒキ無念) »
コメント