2016/10/2:祝!JRA海外馬券発売!凱旋門賞歴史的大勝♪(マカヒキ無念)
◆パリ・シャンティ:はれ時々くもり
早々に就寝したので、当然2時頃目が覚めて、二度寝、三度寝して6時には起床。日本時間の午後1時。PATの画面にログインすると、海外ネット投票の画面が出て、すでにオッズも発表されている。なかなか新鮮だし、感慨深いものがある。マカヒキだけでなくポストポンドもかなり人気で2頭に偏っている感があるので、3連単は手広く。マカヒキ1着は、現地で買うことにして、マカヒキは、2、3着づけで。
朝食は7時からだけど、7時に行くと、まだ部屋が暗くて準備中なのは2年前と同じ。ハム、チーズ、ソーセージ、スクランブルエッグ、クロワッサン、フルーツ、オレンジジュース、コーヒー。競馬は午後からだから、朝一番でオルセーに行くというテもあるのだけれど、いかんせんぐったりしているので、例によって部屋でゴロゴロ。松坂終了を確認して、シャワーを浴びて、10時すぎに出発。
北駅まではけっこう距離はあるのだけれど、おなじみのルートなので歩く。シャンティまでの切符が無事に買えるかというのもひとつのポイントだったけれど、前日にネットで予習した通りに自動販売機で購入成功。今日はSNCF(フランス国鉄)の臨時列車が出ている。RERもあるのだけれど、こちらの方がわかりやすい。ノンストップ25分くらいでシャンティへ到着。
シャンティは以前お城だけ見にきたことがあるけれど、競馬場は初めて。人の流れに沿って歩くと、2400mのスタート地点に出る。勝手にコースに入って写真撮影するおじさんなんかもいて、GI開催日にしてはずいぶんゆるい。馬運車もたくさん停まっているけれど、日本みたいに統一仕様ではなく、各陣営それぞれのクルマが無造作に止めてある。
当日券20ユーロを購入して無事に入場。まだ1レースまでは2時間以上あるので、今のうちに、お買い物を済ませておく。グッズ売り場には、日本人多数。プログラム、キャップ、スカーフ、バッグなど購入。さらにたのまれ馬券も購入。マカヒキ頭の3連単を購入しようとすると、場内では3連複しか売ってないとのこと。
ビアとハンバーガーで腹ごしらえを済ませればあとはレースを待つだけ。今日は豪華番組で、1レースから2歳牝馬のGI。サンデーブレイクの産駒やペールギュントの産駒、小林厩舎の馬や社台の勝負服もいたりしてにぎやかだ。秋晴れで空気は少しひんやりしているけれど、まずまずの競馬日和。早めにパドックに陣取るが、ロンシャンに比べるとパドックはずいぶん空いている。
いよいよ発走。右回りだけど、いったん左に分岐するコースは予想以上にトリッキーで外枠はかなり不利だね。マカヒキもなんとか好位にとりついたけれど、けっこう脚を使った感は否めない。ペースがまずまず早いので、これは有利かなとも思ったけれど、直線に向いたところで終了。無念。惜敗続きだったムーアのファウンドが優勝。ハーラインドリール2着、オーダーオブセントジョージ3着。オブライエン師1−2−3、ガリレオ産駒1−2−3。どうやら馬券は的中した模様。ポストポンド5着だからこれはJRAプールではけっこうつくのでは?!
マカヒキ無念。今年も日本競馬界悲願の凱旋門賞制覇はならず。能力的な問題でここまで大敗するわけはないので、体調、展開、その他いろいろあったのだろう。アウェイで勝のは簡単ではない。やはり、エイシンヒカリやサトノダイヤモンドなど馬場の向きそうな馬もいっしょに参戦して欲しかったけれど、また来年に期待したいし、また来年も来たい。
ようやくJRAプールが確定。なんと3800倍!!!記録的大勝!!!競馬歴35年以上?での最高配当を大幅に更新。遠征代なんか余裕ちゃんである。現地に3連単がないので比較しずらいけれど、3連複の配当も2倍近く日本の方が高い。マカヒキ、ポストポンドにかぶったうえに、ハイランドリールがかなり軽視されていたようである。マカヒキは無念だけど、JRA初の海外馬券発売で、38万馬券的中とはまったくもってすばらしい。さっそくシャンパンで乾杯♪
帰りもSNCFで北駅へ戻り、いったんホテルに荷物を置いて、またオペラ通りまで歩いて、ルーブル近くの和食「善」さんに参戦。19時開店すぐに行ったので、なんとか入れたけど、噂通りの盛況。小江戸ビアとおつまみ三種盛りで乾杯して、銀ダラ味噌焼を堪能。ムーア万歳!オブライエン師万歳!ガリレオ万歳!
« 2016/10/1:ANA無料航空券で行くパリ弾丸トラベラー | トップページ | 2016/10/3〜4:パリの休日 »
「競馬」カテゴリの記事
- 2021/1/6:ばんえい金杯小敗(2021.01.06)
- 2021/1/3:天馬賞中勝♪(2021.01.03)
- 2020/12/31:高知県知事賞大敗(年末ジャンボ大敗)(2020.12.31)
- 2020/12/29:旧東海道をてくてく。(東京大賞典大敗)(2020.12.29)
- 2020/12/27:めいっこの誕生日会(有馬記念大敗)(2020.12.27)
「旅・海外」カテゴリの記事
- 2020/2/15-6:ANAで羽田へ。(2020.02.16)
- 2020/2/14:スイスインターナショナルエアラインズでチューリッヒへ!(2020.02.14)
- 2019/8/30-31:ANAビジネスクラスで行くカナダ満喫の旅(7・8)ディレイのANAエコノミークラスでぐったり帰国(2019.08.31)
- 2019/8/29:ANAビジネスクラスで行くカナダ満喫の旅(6)ナイアガラ日帰りツアーを満喫♪(2019.08.29)
- 2019/8/28:ANAビジネスクラスで行くカナダ満喫の旅(5)ロジャースセンターでMLB観戦!(2019.08.28)
« 2016/10/1:ANA無料航空券で行くパリ弾丸トラベラー | トップページ | 2016/10/3〜4:パリの休日 »
コメント